"ひながた" の検索結果 864 件

  1. おひなさま・すましてないで

    おひなさま・すましてないで

    すましてないで笑ってよすましたおひなさまはつまんないので動きをつけて。大口開けて笑うおひなさまはもう10年以上も前に描いたことがありました。あまり絵手紙は変わっていなくて、変わったのは僕が歳をとっただけ(笑)今日は大阪市内で定期検診でした。帰りに孫のNくんと待ち合わせてジュンク堂書店大阪本店へ。ネット書店は便利ですが、やっぱり直に本に触れ合うのはいいものです。散財!(ふぅふぅc)いろんな絵手...

  2. 埼玉県日高市"高麗古民家雛祭り"早春のひとときゆったり流れる時を感じて

    埼玉県日高市"高麗古民家雛祭り"早春のひとときゆったり流れる時を感じて

    埼玉へ小旅行へ行ってもう一年経過しました早かったですねぇ~そして本当に昨年行こうと想ったきっかけはタルが20年勤続の有給を生かす為だったんだけどタル達自身も気晴らしに成って日頃のストレスも多少解消されたんじゃないかな(*^^*)ちなみに彼らは野球派何だけど昔は一緒にサッカー観戦も行ったんだけどね2020年一回だけ神宮一緒に行ったけどまだコロナで忙しない頃チケット余ってるからってどうしてもって...

  3. 瀬戸屋敷ひなまつり

    瀬戸屋敷ひなまつり

    3年ぶりに開かれた「瀬戸屋敷ひなまつり」は会場のスタッフも会場に訪れた見学者にも笑顔が見られました。直行便でご覧頂けます。https://kon1944.heteml.net/nikon-D7500/23015/23015.htm

  4. 雛飾るホテルロビーに安らぎぬ

    雛飾るホテルロビーに安らぎぬ

    あさって(3日)は桃の節句、月日の移ろいの速さに驚きます。写真は今日「サンライズ九十九里」のロビーで見かけた、豪華な「ひな飾り」です。4月並みの陽気に誘われ、今日は九十九里・不動海岸でリハビリ・ウォーク。その後サンライズ1階のカフェでコーヒーを飲んで帰宅。快適でした。▲ 雛飾るホテルロビーに安らぎぬサンライズ九十九里にて3月1日Click image to enlarge.サンライズ1階のカフェ

  5. 日野ひなまつり紀行

    日野ひなまつり紀行

    今日から3月ですね。こちらは、春を思わせるような暖かい日が続いています。

  6. 2023年2月 “ひなまつり2023+春のお彼岸2023” マジPOP用

    2023年2月 “ひなまつり2023+春のお彼岸2023” マジPOP用

    もともと“ひなまつり”のタイプBとして描いてたんですが、仕上がったら、何か“春のお彼岸”にも使えそーなので、2種類のPOPにしました。まーチャイナ服を、前回と同じ色にするのも芸がない気がして、青にしたので、お彼岸っぽくなったとゆー噂もあり。そのせいか、どっちも違和感なし、つまりは季節がダブってるんだよね。しかしこーして見てみると、やっぱ春はイベント続きです。そのうちすぐ“こどもの日”のお菓子...

  7. お雛さまがたのご様子

    お雛さまがたのご様子

    桃の節句が近づいて来ました。お雛様がたは、皆さますでにスタンバイ(?)されています。お風邪を召されませんように、立春のこえを聞いてからお出ましいただきましたので、すでに半月以上のお披露目で、きっとお疲れも出てくる頃ではないでしょうか。草木も眠る真夜中には、もしかしたら御み足を延ばして、あ~くたびれたわ~などとおっしゃっていたりして・・・。これは、泉鏡花の世界ですね。お雛祭りには、美味しい御膳...

  8. 真壁のひなまつり~和の風第十九章~⑥

    真壁のひなまつり~和の風第十九章~⑥

    電車とお雛様♡お雛様たちも楽しそう♪国の有形文化財に登録された建物は100棟以上。伝統的建造物群保存地区に設定された真壁町にはレトロな趣の建物がそこここに。老舗の和菓子屋さん。記念に平四郎最中を購入。履物屋さんのお雛様。「真壁のひなまつり」。訪れた人々をもてなそうと住民の発案によって平成15年から始まったのだそう。街のそこここで見かけた色とりどりのお雛様たちに、心癒された旅だった。真壁のひな...

  9. 美魔女お雛様

    美魔女お雛様

    昨日のイケメンの奥方様がこちら。

  10. ひさかたの・・・

    ひさかたの・・・

    久しぶりに雲一つない快晴。穏やかで暖かな日。お茶を飲みながら、先日、箕面で買いもとめた老舗の和菓子屋、「小倉山荘」の「ひなあられ」を頂く。包装紙に書かれていた「紀友則」の和歌が、心にしみる季節が近づいてきた。「ひさかたの光のどけき春の日にしづ心なく花のちるらむ」こんなに陽の光がのどかに降り注いでいる春の日なのに、どうして桜の花は落ち着いた心もなく散ってしまうのだろう。そんな意味だという。今宵...

31 - 40 / 総件数:864 件