"アズマイチゲ" の検索結果 44 件

  1. 春を探しに~三毳山へ

    春を探しに~三毳山へ

    春めく陽気に誘われて三毳山へ花の様子を見に行ってきました。前回は数輪しか咲いていなかった二ホンズイセンが見頃になっていました。小さな花をたくさん付けた馬酔木。福寿草は葉っぱがモサモサしてました。ロープで囲ったスペースで、ミスミソウ(雪割草)が咲いていました。小さいお花なので、気をつけて見ないとわかりません。さらに歩き進んでいくと白い花がたくさん咲いています。所々紫色が混ざっています。白い花は...

  2. 白い花

    白い花

    可憐に咲く白い花アズマイチゲイチリンソウニリンソウニワトコ?おまけ万朶の桜

  3. キクザイチゲ

    キクザイチゲ

    E-M1、LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm / F2.8 ASPH. / MEGA O.I.S.

  4. ユキワリイチゲ、アズマイチゲ花一杯!籾山神社とその界隈

    ユキワリイチゲ、アズマイチゲ花一杯!籾山神社とその界隈

    #それぞれクリックすると拡大サイズ開きます#清滝から籾山神社へ、フクジュソウまだまだ綺麗で会いたかった花の一つユキワリイチゲヤマルリソウも健在、よかった!会えた!籾山神社からでて下って右折、アズマイチゲが土手一杯に咲いていました。美しさ表現できないほどショウジョウバカマがるからと案内されて…咲いていました。お日様に照らされてそれは美しくこのころもう2時、正直な私のお腹グー、コンビニもないし豆...

  5. ~咲き誇って~

    ~咲き誇って~

    「カタクリが、咲いていますよ~。」すーさんからLINEが入り早速、行ってみました。新たに道を造成する為に「カタクリの群生がつぶれてしまう。」と、聞いて諦めていたので、数年ぶりに、訪れました。たくさんのカタクリが陽に輝きニリンソウもアズマイチゲも咲いてとても癒されました。?ニリンソウアズマイチゲまだ蕾が多い桜?とコブシ?新型コロナウイルス感染が心配で息子や娘家族とも会えず夫の誕生日は、ケーキを...

  6. いよいよ春本番か

    いよいよ春本番か

    フクジュソウがほぼ終わりミチノクフクジュソウが満開になってきた。ガクが短いのがフクジュソウとの違い。アズマイチゲは数輪咲きはじめていた。平地は順調に春めいているので見逃した花は、林道奥に向かえば綺麗な状態を見ることが可能になってきた。

  7.  もうすぐ春が06

    もうすぐ春が06

    休日の午後晴天に釣られて山間部へドライブ。彼岸を迎えたが木の芽はスタンバイ状態だが例年訪ねてる安芸大田の山裾でイチゲが可憐に咲いていた。ちょうど居合わせた写真愛好家の方によると、これはアズマイチゲだそうで他では雪割イチゲ等があるそうです。NikonZ50+24-70/4f (36-105/4f)

  8. 3月13日安芸太田町の花

    3月13日安芸太田町の花

    アズマイチゲ満開コガネネコノメソウ満開シロバナショウジョウバカマ準備中。今年もセリバオウレンの黄色い花を見つけた。ヤマエンゴサク満開。ミヤマカタバミ満開ヒメオドリコソウ満開。駆け足でのお花見でした!(^^)!

  9. 三毳山の春の妖精たち

    三毳山の春の妖精たち

    もう10日くらい前のことになります。気分転換に、三毳山に出かけてきました。ちょうど河津桜が見頃でした。優しい色合いに癒されます。オカメ桜も満開でした。遊歩道を歩いていると、白くて小さな花を発見。アズマイチゲです。それから、雪割草が咲いていました。よく見ないと気付かないほどの小さな花です。遅れて出てきた、小さな福寿草も咲いていました。さらに奥に進んでいくと、アズマイチゲがこんもりと・・・。そし...

  10. アズマイチゲ

    アズマイチゲ

    3月1日、アズマイチゲがもう咲いていた。しかも花が傷みかけている。よし、午後の太陽があたる時間まで粘るよ。残念、この日の天気予報は晴れのち曇り、アズマイチゲに陽があたる午後に陽の光なし。かろうじて半開きの花を見つけて撮った。次は曇りのち晴れのときにお花見に来ることにしよう。

21 - 30 / 総件数:44 件