"クルマ事情" の検索結果 1452 件

  1. 1月13日金曜日

    1月13日金曜日

    1月13日金曜日薄曇りの日気温13.5/1.3度 日照時間3.8h所用で強行闊歩してきた18.6K30,033歩用が不発で終わりミニシロシノワールセットコメダ珈琲で贅沢してしまいましたね!夕食は疲れ過ぎて面倒だからあり物の常備菜と粕汁鰹ふりかけ横着しました帰路雨がポツンポツンとしだし更にMAX大股闊歩だった今夜は湯船にじっくり浸かり解しましょうかしら(笑)呑気なみっこ

  2. BMWの家系

    BMWの家系

    BMWに乗る人はBMWを乗り継ぐイメージがある。子供の頃、近所の、、、何さんって言ったかなぁ。名前忘れちゃったけど親子で2台のBMWを所有してそれぞれ乗り継いでいったお家があって。まずそこで知り込まれた感はあるんだけど。個人的にはそれほどBMWに思い入れはない。マルニやマルニターボは憧れたし635CSiなんかは格好いいクルマだと思う。近代では1シリーズはちょっと欲しかった気がしないでもない。...

  3. 1月9日月曜日🎌旧成人の日

    1月9日月曜日🎌旧成人の日

    1月9日月曜日🎌旧成人の日陽射し当たれば小春日和の一日テクテク闊歩雨雪降らない限り続いてます二重マスク紫外線避ける眼鏡を装いにして室内自主トレ運動ストレッチも粗食に徹してダイエットは忘れてないわよ体重は45.5キロ弱維持!道中憩いのカフェも控えてます距離歩数も少なくなっている当然巣ごもるとエネルギー消費も無く口さみしい卑しさが起こるおやつタイムは薄めのブラックコーヒー...

  4. 私をスキーに連れてって原田知世が可憐すぎ&何気にカーアクションがイカすホイチョイ・レジャー・ムービー

    私をスキーに連れてって原田知世が可憐すぎ&何気にカーアクションがイカすホイチョイ・レジャー・ムービー

    NHKBSPで放送された『私をスキーに連れてって』、お気楽ご気楽に軽~くみれる娯楽映画で楽しめましたw”あまりにノリがお調子なカルすぎないか?”とは思いつつ、原田知世が眩しすぎて(笑)そもそも自分も世代的に『メッセンジャー』でチャリ好きになったし、『気まぐれコンセプト』読んでたし、「サントリーウェイティングバーアヴァンティ」とか「カノッサの屈辱」とか好きだったしホイチョイの今は懐かしきバブル...

  5. 1月8日日曜日

    1月8日日曜日

    1月8日日曜日正午前から快晴の空迷ったが大物の洗濯をする日陰になる前の13時に仕舞い込む辛うじて乾いたが布団干しをやめて正解冷たい西風が吹き陽当たりの良い場所は日向ぼっこ日和でした冬の七草粥もどき(菜の花、辛子菜、蕪菜)横着せず、うるち米から粥を炊いたわよ添え物豆腐ハンバーグ蓮根肉挟み南瓜サラダ頑張って作りました(笑)明日も日中は暖かくなりそうです呑気なみっこ

  6. 1月5日木曜日

    1月5日木曜日

    1月5日木曜日今日も比較的暖かい一日でした小寒は明日頃例年並みの冷え込みになりの?豚すき焼き風(笑)昼食昨日の残り物今年の年末年始食材はほぼ片付けれたわ呑気なみっこ

  7. 1月4日水曜日初納会

    1月4日水曜日初納会

    1月4日水曜日初納会官公庁や株式市場仕事始めの日気温8.6/1.8度日照時間4.6H夕食時に蒸し鍋を作りました昼は昨日の残り物失敗の巻き寿司見た目痛いわ年々食が細くなりましたようだわよ!可成暖かい日になるので光熱費使用量出来るうちに節約頑張ってるいつも通りの呑気なみっこ

  8. 1月2日 月曜日振替休日?

    1月2日 月曜日振替休日?

    1月2日 月曜日振替休日?真夜中強風吹き時雨る音に目が覚める夜が開けると昨日より陽射しを感じた日照時間は6時間昨日より暖かく感じる気温は10.5/3.0度と変わらないあり合わせ食材に海老蒲鉾菜花にお浸しこれで見た目だけ正月料理風味ですね❣️明日は冷たくなるようです少しでも楽しい正月をお過ごしください新年早々見栄張りましたの食事ですが私にとっては張り合いになってます体調が良い時にまたお越し下さ...

  9. N-VAN 6MT 12月の燃費

    N-VAN 6MT 12月の燃費

    毎度恒例の燃費記録です12月初めからスタッドレスに換えましたが前年同月比で悪化と言うことはやはりスロコンの影響みたいですね・・・(´・ω・`)そんなに踏んでないつもりなんだけどまあ、レスポンスと引き換えですね~で、生涯燃費の方は・・・今んとこ20.2km/Lをキープしてますが今月か来月中に20.1km/Lに落ちそうですね・・・

  10. 乗り納め

    乗り納め

    2022年、令和四年も今日で終わりです。2020年の新型コロナウイルス感染拡大から早3年近く。リモートワークがごく当たり前になってしまった一方で、コロナ以前の通常勤務に復帰した職場も多くなってきたことと思います。今年はそれ以外でも戦争による影響や急激な円安によっても様々なことが変わってしまった1年でした。こんなことが永久に続くとは思っていませんが、それでも早く穏やかな世の中になってほしいなと...

41 - 50 / 総件数:1452 件