"サツキ" の検索結果 201 件

  1. サツキの頃(妙心寺)

    サツキの頃(妙心寺)

    妙心寺には非公開塔頭もたくさんあります。その中でもサツキが美しい場所をピックアップしてお届けします。(※5月29日撮影)

  2. サツキ咲く庭とカエルちゃん(洛西・正法寺)

    サツキ咲く庭とカエルちゃん(洛西・正法寺)

    サツキの頃美しいお庭が西山にもあります。正法寺、今年もおとずれてみました。(※5月29日撮影)

  3. サツキの頃(酬恩庵一休寺)

    サツキの頃(酬恩庵一休寺)

    半年前の写真になりますが・・・サツキの頃が抜群に華やぐ酬恩庵一休寺の方丈庭園。今年も良い頃を見計らって訪れました。(※5月29日撮影)

  4. サツキ咲く頃(栄摂院)

    サツキ咲く頃(栄摂院)

    サツキが美しい金戒光明寺塔頭の栄摂院。今年も満開を狙って行ってきました。(※5月29日撮影)

  5. サツキ咲く頃(大池寺)

    サツキ咲く頃(大池寺)

    やっとサツキの季節に大池寺のお庭を訪れることができました。見頃開始、といった序盤での訪問になりましたが、サツキの生け垣が彩り豊かになるお庭、お楽しみください。(※5月28日撮影)

  6. サツキ咲く頃(真如堂)

    サツキ咲く頃(真如堂)

    意外にも真如堂もサツキが美しく咲く場所があります。弁天池の周辺ですが、ピンクに染まる様子はなかなか見応えあります。(※5月26日撮影)

  7. サツキ咲く頃(松尾大社)

    サツキ咲く頃(松尾大社)

    今年も真っ青な空のもと、重森三玲のお庭を楽しんできました。松尾大社、サツキの頃はお庭が華やぎます。(※5月22日撮影)

  8. サツキ咲く頃(梅宮大社)

    サツキ咲く頃(梅宮大社)

    梅宮大社もサツキが結構咲きます。梅の頃以来、久しぶりに訪れてみました。(※5月22日撮影)

  9. サツキ咲く頃(隨心院)

    サツキ咲く頃(隨心院)

    サツキが咲く頃の小野梅園はきれいなピンクの生け垣が楽しめます。広い空の下にモコモコピンクライン。お楽しみください。(※5月22日撮影)

  10. サツキ咲く頃(慈雲院)

    サツキ咲く頃(慈雲院)

    サツキといえば、私はここを外せません(笑)毎年訪れている妙心寺塔頭の慈雲院さんです。(※5月22日、29日撮影)

11 - 20 / 総件数:201 件