"セリバオウレン" の検索結果 57 件

  1. 雪の結晶のような花

    雪の結晶のような花

    節分草の隣に咲き始めていると聞いたセリバオウレン。「ここに咲いているって言ったよね?聞き間違い?」思いながら、更に目を凝らして探してみるとようやく私の視界に入ってきました。うん、まだ早かったね。1つ見つかると他にも急に視界に入ってくるから不思議です。咲いてる~♪咲いたばっかりっぽいので花もキレイです。この場所のは結構お気に入り。下のボケた部分に丸ボケっぽく見えるのは一体何なんだろう。。。そし...

  2. シンプル背景を探す

    シンプル背景を探す

    もう少し花がたくさんあれば…なんて。これはこれで有りとしましょうか。

  3. 色いろいろ

    色いろいろ

    セリバオウレンをアップで撮るのは難しいと、分かってはいるけれど、どうしても真ん中を撮りたくて、ぎりぎりまで寄って。ぎりぎりまで寄って。やっぱり難しかった。

  4. セリバオウレンとバイカオウレン

    セリバオウレンとバイカオウレン

    標高約800mの赤城自然園では未だ冬の気配が濃厚ですが、そんな中で落ち葉の間から僅かに顔を出して小さな花が咲き出しました。今年は少し早く咲き出した様に感じます。本当に小さな花で注意して探さないと見逃してしまいそうです。これらは可愛い花ですが、夏を過ぎても葉をつけているので、「春の妖精」と言われるスプリング・エフェメラルの定義からは外れている様です。 ①セリバオウレン②セリバ...

  5. 丸ボケのある背景

    丸ボケのある背景

    節分草と同じ斜面に咲いているセリバオウレン。そして花自体は節分草よりも小さくて丸ボケと一緒に撮りたくて構図を探していると髪の毛にも葉っぱが付いたりしてしまいます。そして、最近老眼気味だからかピント合わせがちょっと微妙な感じになってきました。困りものです…(^^;)ハハッkisa de torimashita

  6. セリバオウレン

    セリバオウレン

    木陰で小さな小さな花見つけた

  7. セリバオウレン

    セリバオウレン

    セリバオウレンがかたまって咲いていた。ばらして撮ったけれど(*´з`)暗がりに咲く。

51 - 60 / 総件数:57 件