"ゾンビ制度" の検索結果 540 件

  1. 都議会第3回定例会が終わりました

    都議会第3回定例会が終わりました

    都議会第3回定例会が終わりました。11月1日から始まるパートナーシップ制度都職員の福利厚生制度を改善する条例改正を可決今回もっともうれしかったのは、11月1日からいよいよスタートする東京都パートナーシップ制度実施に伴い、都職員の福利厚生制度を改善する条例改正が全会一致で可決されたことです。セクシュアルマイノリティのカップル事実婚のカップルと同等の対応にセクシュアルマイノリティのカップルも事実...

  2. そもそも115も自治会・町会があること自体がおかしい…

    そもそも115も自治会・町会があること自体がおかしい…

    そもそもこの115の数は、時の市長が、自身の選挙対策を兼ねた市都合の区割りの数である。この数は、元々、時の市長が委嘱した行政協力委員の数である。この行政協力委員に区長職を兼務させたことから、およそ半世紀に亘って、年間およそ三千万円から四千万円の公金(補助金等々)が、様々な名目で、この行政協力委員兼務の区長の個人口座に振り込むという、実に見苦しいバラマキとタカリが始ったというわけである。区長会...

  3. イタリア郵便局ネット購入手数料40セント回避成功 でも7月から口座維持料月4€から6€

    イタリア郵便局ネット購入手数料40セント回避成功 でも7月から口座維持料月4€から6€

    切らしかけていたみそやしょうゆやアルニカのクリームを、ペルージャで店を回るよりも、種類が豊富で値段も安く、便利だからと、アマゾンイタリアで、日曜に注文したら、プライム会員であるとは言え、サイトに書かれていたとおりに、翌日に届いたので助かりました。キッコーマンの1リットルのしょうゆは7.90ユーロで、日本の価格の倍以上ではありますが。近くのスーパーでは150mlが4ユーロ近くして、郊外の混雑し...

  4. 特印・調停制度発足100周年@横浜中央郵便局

    特印・調停制度発足100周年@横浜中央郵便局

    今日は、調停制度発足100周年の記念切手が発売されるので記念押印を頂きに横浜中央郵便局まで。楕円形の形の切手で、ポップな感じ。機械印と手押し印を。実は人間ドックの日を勘違いしていて…。前日にそういえば…的な(苦笑)現代医学を以てしてもバリウムの味は変わらないんだろうか…。人間ドックの度に思うんだよね←

  5. 憲法便り#6702:一連の社会保障負担増あすから!75歳以上は、医療費2割負担・紹介状なしは受診値上げ!

    憲法便り#6702:一連の社会保障負担増あすから!75歳以上は、医療費2割負担・紹介状なしは受診値上げ!

    2022年9月30日(金)(憲法千話)憲法便り#6702:一連の社会保障負担増あすから!75歳以上は、医療費2割負担・紹介状なしは受診値上げ!2022年9月30日付『しんぶん赤旗』日刊紙第1面を引用しました。■10月からの社会保障関連の主な制度改訂。〇75歳以上の人に医療費窓口2割負担を導入・負担増に。〇大・中規模病院での紹介状なし患者の追加負担金アップ〇マイナンバーカードを保険証代わりに受...

  6. 英グラスゴー、植民地由来の文化財返還美術館・博物館責任者にその背景を聞く「平等の立場で」向き合う

    英グラスゴー、植民地由来の文化財返還美術館・博物館責任者にその背景を聞く「平等の立場で」向き合う

    近年、欧州各国では過去の奴隷制・植民地支配の負の遺産を見直す動きが広がっている。フランスでは昨年秋、19世紀に西アフリカの旧ベナン王国から略奪した26の美術品を129年ぶりに現ベナンに返還した。エマニュエル・マクロン仏大統領は2017年、アフリカの文化財を返却する方針を表明し、法整備を進めてきた。ドイツ政府も、ナイジェリア南部沿岸にあった旧ベニン王国から19世紀に英軍によって持ち去られた「ベ...

  7. 国葬反対デモ@愛知に参加してby 岡田ふさ子

    国葬反対デモ@愛知に参加してby 岡田ふさ子

    9月27日、午後2時から、安倍元首相の「国葬」が行われた。名古屋では、「『国葬』反対!大街頭宣伝」が行われた。市民グループの主催で、1時半集合、2時デモ開始。400人が参加したという。 私は、昼過ぎに仕事を終えて、昼食もとらずに、栄の集会会場へと急いだ。間に合った!「安倍元首相の国葬に反対するあいちの会」メンバーが作詞・作曲した歌がギターの生演奏とともに軽快なリズムを奏でていた。私はこの歌が...

  8. 介護休暇と介護休業の特徴と違いとは

    介護休暇と介護休業の特徴と違いとは

    実際に制度を利用した人でない限り、介護休暇と介護休業の違いを詳細に説明できる人は少ないだろう。介護休暇は、病気やケガ、高齢などを理由に介護が必要になった家族を世話する社員に与えられる。取得できるのは、雇用期間が6ヵ月以上のすべての従業員だ。正社員だけでなく、派遣社員やパート、アルバイトでも条件を満たせば取得できる。一方の介護休業は、病気やケガ、身体もしくは精神上の障害などを理由に、2週間以上...

  9. もう一度、現実を見ながら移住を考えることにしました。これまでのことも生かして住宅を購入しようということは変わりません。現実に利用出来る制度は利用することにします。

    もう一度、現実を見ながら移住を考えることにしました。これまでのことも生かして住宅を購入しようということは変わりません。現実に利用出来る制度は利用することにします。

    2022年09月15日09時23分になります。もう一度、現実にあったものを始めることにしました。そもそも町興しとはどうゆうことかを考えてみます。原点に戻りウキペディアはどの様に書いておられるかを見てみます。そしたら「地域の文化や経済を活性化させること。」と出ていました。かなり時間が経ったので前に見ていた中古車のサイトを見ましたら、変速がミッションを予定していたトラックは、まだ残っていました。...

  10. 情報公開制度

    情報公開制度

    のり弁で有名な情報公開、積極的に、こうした制度を活用して市政を確認していきます。例えば、昨年、令和3年度実績について聞いても未だ着手できていないとか整理中なんて声が返ってきます。ハッキリ言えば”遅いことは牛でもします”民間なら、完了して次へ走る時期でもあるのです。これが役人仕事と揶揄される一つでしょうね。年度は3月末で完了ですから約半年経過。それがまとまってないとなれば税自体を軽んじてるので...

41 - 50 / 総件数:540 件