"タテハチョウ科" の検索結果 11044 件

  1. つくし

    つくし

    つくしはシダ植物門だそうでシダの仲間だったんですね。教室に立派なつくしを持ってきてくださってありがとう🎵街中ではなかなか良い物が見つかりません。でも水に浸けて置いていたせいでみんな頭が横を向いていました。(本人曰く)仕方ないのでみなさん横を向いたまま描いていました~にほんブログ村

  2. 相思鳥

    相思鳥

    ソウシチョウRed-billed Leiorthrix後ろの藪からうじゃうじゃとお出まし一瞬たりともジッとしてないので被写体ブレってやつで苦戦しました。H17年特定外来種に指定つづく

  3. ニーナちゃんの部屋

    ニーナちゃんの部屋

    象のニーナちゃんのお部屋、綺麗な草が仲間入り鮮やかでニーナちゃんが映えるね

  4. タンチョウ

    タンチョウ

    道東遠征の帰り道。この日は500kmの道のりをひたすら走り帰宅するだけの予定。だからと言って高速道路に乗ってしまうと全く出会いがなくなる。ということで、海沿いの下道を走りながら帰路についた。途中、道路わきにタンチョウの姿を見つける。一度は通り過ぎたものの背景にあった雰囲気の良さげな木が気になり戻る。車を路肩に停め下車、15分程撮影を楽しんだ。撮影地:道東

  5. 越冬した初見のキタキチョウ。

    越冬した初見のキタキチョウ。

    今日は、メチャメチャ暖かった。今年初めて、ウグイスのさえずりも聞くことができた。まだまだ、チョウの数は少ないですが、少しずつ数も種類も増えてきた。今日見たのは、キタキチョウ、キタテハ、テングチョウとルリタテハ。残念ながら、ルリタテハだけは撮影できなかった。次回のチャンスにかけたい。▼写真12023年3月8日撮影越冬から目覚めて吸蜜していた、キタキチョウ。吸蜜していたのは、オオイヌノフグリ。

  6. 緑鳩

    緑鳩

    アオバトWhite-bellied Green Pigeon集合写真が撮りたくて待っていると4羽がフレームに入ってくれました。全員ドングリをほおばった瞬間を狙うん~残念、1羽だけ先に飲み込んだけどまあ良しとするか。総社市つづく

  7. 三ツ寺公園でほぼいつものやつを

    三ツ寺公園でほぼいつものやつを

    昨日 ( 03/07 ) は「さかなの日」ということで、そんじゃぁ、まずはお魚さんでも撮ろうか?と思い立ったものの、さりとてお気軽お手軽に魚が撮れる所って特に思い当たるところが無い。以前なら館林に淡水魚学習館があったり、羽生市の羽生水族館にも気軽に出かけたりもしたのだけれど、館林のはもうとっくに廃止されてしまったし、羽生は遠く感じてしまうお年頃に自分がなっちまった。ペットショップの水槽にもい...

  8. オジロワシ

    オジロワシ

    海岸に近い道路を車で流しているとオジロワシの止まる姿があった。小雪が舞い、背後には流氷が!早速レンズを向けるもぉ~ん~~~画のど真ん中を水平線が走る・・・どこか高い位置から撮れる場所はないか?キョロキョロ (・・?あ!こんな時のためにサンルーフを付けたんだった!すっかり その存在を忘れてたぁ~宝の持ち腐れですね・・・撮影地:道東

  9. 最終日に撮影したカワアイサ

    最終日に撮影したカワアイサ

    遠出探鳥に出掛ける時は、車中泊をして宿泊費用を浮かせています。費用を安く抑えられるだけでなく、探鳥地の中やその周辺で車中泊をすれば、移動にかかる時間も大幅に短縮できます。フィールドを歩き回って野鳥を探し、撮影に費やす時間が長く取れるので、こんなに良いことはありません。もう10年ほど前から、このスタイルで各地の探鳥地を訪問するようになりましたから、より快適な車中泊ライフが送れるように、数年前に...

  10. 魚干し

    魚干し

    スケトウダラ Theragra chalcogramma2023年2月25日、道内薪と一緒で、見かけるとつい撮ってしまうのが魚が干されている光景。スケトウダラ(スケソウ)は大抵の場合、頭を取って下向きに吊るしますが、頭が付いたままで上向きに吊るされているのを今年初めて見ました(写真2枚目)。スケトウダラ Theragra chalcogramma2023年2月25日、道内スケトウダラ The...

41 - 50 / 総件数:11044 件