"テングチョウ" の検索結果 2866 件

  1. 自作アルバムの続編(3)

    自作アルバムの続編(3)

    今日は早朝から雨、お昼前には上がってきたけど、晴れ間は束の間だった、気温も上がりません。何も無くて、昔の事を回顧するアルバムの紹介です。今日はページ1~3ページ、44ページです。アルバムの冒頭には、やはり思い出に残る、初めて浅間高原でヤマキチョウに出会ったメスでした。何と驚きの10月13日でした!2~3ページはクロツバラの葉裏で羽化したメスでした。44ページは人生初見のヤマキチョウ、四阿山系...

  2. ハッカチョウとお城@姫路(2022.12.12)

    ハッカチョウとお城@姫路(2022.12.12)

    中村です。実はお仕事で姫路に行っていました。人生初姫路です。午前中は調査をして、お昼過ぎに打合せ。で余った時間にお城を見学に行ってきました。鳥のネタは姫路城の敷地内でエナガの声が聞こえていたくらいだったのですが、帰りに駅へ向かう途中でハッカチョウがいました!帰ってから調べてみると以前から姫路では繁殖の記録があるようですね。恥ずかしながら知りませんでした・・・。↑この写真ではなんだか分からない...

  3. テングザルと蛍リバークルーズ:どの川に行きますか?

    テングザルと蛍リバークルーズ:どの川に行きますか?

    コタキナバルのオプショナルツアーの中でリバークルーズ(リバーサファリ)が大人気です。旅行代理店によって催行される川がいくつもあります。こちらでそれぞれの川の違いを説明します。リバーサファリ(テングザル探しと蛍観察のツアー)テングザルと蛍を両方見られる所はガラマ川、クリアス川、ウェストンとタマウ/カワカワです。タマウ以外に他の所はコタキナバルの南西の方向に行きます(空港の方向)。1.ガラマ川コ...

  4. サンシャイン水族館:「ゾクゾク深海生物2022」⑥~希少な標本群:オニ&チョウチンアンコウ、ムネエソ、フクロウナギ

    サンシャイン水族館:「ゾクゾク深海生物2022」⑥~希少な標本群:オニ&チョウチンアンコウ、ムネエソ、フクロウナギ

    オニアンコウの標本ですサンシャイン水族館「ゾクゾク深海生物2022」にて展示してあった深海生物の希少な標本群前回記事⑤はこちらチョウチンアンコウ「ルアー」のカード頭部にあるエスカと呼ばれる疑似餌光ることにより獲物をおびき寄せる、まさにルアームネエソ腹部を光らせるという不思議な技の持ち主こんな風に光りますよーって模型がありました「カウンターイルミネーション」と呼ばれる深海生物特有の護身術で腹部...

  5. 自作アルバムの続編(2)

    自作アルバムの続編(2)

    今日の早朝は小雨、その後雨は上がったけど、日中には晴れ間の予報もあったが、結果は1日ドン曇でした。何も無いので、今日はアルバムの4~7ページの掲載です。新生ヤマキチョウの訪花吸蜜源と言えばコウゾリナが一番多い。

  6. 自作アルバムの続編

    自作アルバムの続編

    今日は朝から1日ドン曇、気温も上がらず、浅間高原では今夜から雪の予報です。朝からマイナンバーカードの手続きで時間を取られて何も出来なかった。今まで登録をする気も無かったのだが、何だか強制的な方向らしいので、数日前にネットで手続きして完了したと思っていたが、本日、メールで不備があるので再手続きをするよう国の機関(委託?)から連絡があった。妻は写真の一部にほんの極小さく、背景に物の黒点があり、自...

  7. スペ・ゲス彡をお迎えして、越冬蝶達(2022/11/24)②

    スペ・ゲス彡をお迎えして、越冬蝶達(2022/11/24)②

    まだまだ此処は秋真っ盛り、越冬蝶達が元気に飛び回っていました。次なる「落ち葉の絨毯作戦」に向けて、'G組 KT彡' と作業中にもお邪魔に入ってきます。.........☆ My Cup of Tea ☆.......何と?お久し振りでしょうか?新鮮個体では無いのでしょうけれど、 'イケメン君' が飛来してきました。-------------------...

  8. 近場のクロツバメ

    近場のクロツバメ

    皆さん、こんばんはー。所用のついでに発生地に立ち寄りました。ツメレンゲは枯れ始めでしたが、クロツは元気でした。

  9. ウラナミシジミ のオスLampides boeticus

    ウラナミシジミ のオスLampides boeticus

    イチョウ下が黄色いじゅうたんのよう。河川敷では枯れたコセンダングサが、公園の陽だまりにまだ咲いていた。蝶や蛾はこの面が「表おもて」だということを今おぼえた。裏は撮れなかった。あと、ウラナミシジミは、表の黒い点が雌雄で数が違うんですねー

  10. ムラサキツバメNarathura bazalus

    ムラサキツバメNarathura bazalus

    一頭目は偶然ちょっとだけ翅を広げたのがとれた。ぶれてるけど。(そしてすぐ逃げられた)二頭目は逃げなかったけど動かず。結構大きさが違った。

41 - 50 / 総件数:2866 件