"ニコライ・ツィスカリーゼ" の検索結果 80 件

  1. 「ライダーズ・オブ・ジャスティス」

    「ライダーズ・オブ・ジャスティス」

    「Retfærdighedens ryttere」…aka「Riders of Justice」2020 デンマーク/スウェーデン/フィンランド 列車事故で妻を亡くした軍人のマークスは赴任先のアフガニスタンから帰郷する。一緒に列車に乗っていた娘のマチルデは無事だったが、母を亡くし悲しみに暮れている。マークスはマチルデにどう接して良いかわからない。自身も妻を失って悲しいのだから…。そんな折、偶...

  2. 1月のニコライバーグマン花店

    1月のニコライバーグマン花店

    お昼頃通りかかりましたけど、普段なより空いていました。何時もより、少しお花も少な目??グラジオラス胡蝶蘭やスィートピー白いクロッカスエアープランツ入り口左のピンクや赤のコーナーはラナンキュラスとピンクのブバリア中央のピンクパープルゾーン、木蓮とスィートピーワイン色のカラーの花やラナンキュラスもあるんですね。私の好きな(コアラも)ユーカリとアンスリウムチューリップ、春ですね〜1月6日13時頃に...

  3. 再度のニコライバーグマン花店

    再度のニコライバーグマン花店

    買い忘れがあって、Kへ、帰りに此方の前を通り掛かった、まだ11時じゃ無いしと覗いたらニコライバーグマン花店がもう開いてる、誰も居ない店頭、10時開店でした、ツリーのオーナメント、樅木の根はしっかり包まれて、四角い植木鉢風にあっていました。どうせ先回と同じと思ってたら、新しいお花がてんこ盛りです。ちょっと名前は不明ですが。先回と似ていてもベースが違うみたいです。結構アレンジメントも売れてるんで...

  4. クリスマスのニコライバーグマン花店

    クリスマスのニコライバーグマン花店

    普段は平日のまだ開店前の通る事が多いので…クリスマス仕様の誰も居ない店頭なんですが、日曜日の午後にチラッと覗きに行ったら、物凄〜く混んでいました。皆様お洒落な方が多くて、只管私が浮いてる感が…やっぱり土日は客層が変わる青山です。なるべく人が映らないように、珊瑚水木と赤い大きなキャンドル。手前はゴールド基調のアレンジメント今年もプリザーブドのツリーがお目見え。白樺の木の上はサルオガセモドキでし...

  5. 11月になったら、早くもクリスマス

    11月になったら、早くもクリスマス

    先週ニコライバーグマン花店の前を通りがかったらいよいよクリスマスらしくなって来ています。ノムカフェとサマーバードとコラボした新メニューホットチョコレート、温まりそうです。これは冬の森をイメージしてますね。ゴールドの針金で作った立体的な星が素敵、シンプルだけど厳かな感じです。帰り道、人が大勢で店内の写真は諦めました。外のオープンカフェも満席です。シマトネリコの木の豆の様な鞘も紅葉してる??Ao...

  6. ニコライバーグマン花店

    ニコライバーグマン花店

    ニコライバーグマン花店の表のディスプレイは前と変化が無いので、午後に行ったのでお店の中ハロウィンのカボチャがいっぱい、右の赤いのは赤と緑の唐辛子です。鑑賞用??リンゴや小さなソラナムパンプキン、美味しそうなアレンジメント芒やドライかと見紛う古色豊かなジニア秋の色彩ですね。鶏頭と青い小さなリンゴプリザーブドのコサージュもお目見えしました。ピンクッションと唐辛子、ローズヒップ此方は有田焼とのコラ...

  7. ハロウィンスタート、今年はニコライバーグマン花店も。

    ハロウィンスタート、今年はニコライバーグマン花店も。

    10月の31日はハロウィン、万聖節の前日で今年は日曜日になります。11月1日、諸聖人の日は、カトリック教会の祝日の一つで、すべての聖人と殉教者を記念する日。古くは万聖節と呼ばれてました。英国の伝統的な歳時記では、ハロウィンの晩は死霊や悪霊が跋扈するので、山頂では篝火が焚かれ、家の中でも火を絶やしてはいけないとされてきました。此処の所、ハロウィンでは静かだったニコライさんのお店も今年はカボチャ...

  8. 骨董通りの新しいお店とニコライバーグマン花店

    骨董通りの新しいお店とニコライバーグマン花店

    9時過ぎなので、開店前のニコライバーグマン花店左の細い枝が伸びているのはオリーブの木です。11時開店なのですがオープンテラスでテイクアウトのノム・カフェが開いてました。オレンジジュースと今日のマフィン、サンドイッチも「写真は?」とお兄さんに聞いたら、にっこり。実は左に立ってます。ここは10時頃が一番通勤の人通りが多いのです。着眼点がいいですね、コーヒー片手の出勤者が多し。お花屋さんのお向いで...

  9. ニコライバーグマン花店

    ニコライバーグマン花店

    大分、時間が空いてしまいました。ニコライバーグマン花店入り口はあのままで、紫陽花は終わり、薔薇の植木鉢のお花もやや寂しげ…パンパグラス?ススキ?どちらでしょう??手ブレですみません、花も実もあります。青い実は昔見つけた茨の実に似てる様な…入り口の天井から下がってる秋色のディスプレイ鶏頭の花、同色のカラー赤い薔薇とピンクのボックスフラワー大きなオクラのような花?トルコキキョウ買うとしたらどれが...

  10. ニコライバーグマン花店と道端の花

    ニコライバーグマン花店と道端の花

    梅雨寒でも相変わらずのニコライバーグマン花店です。カフェにジルスチュワートとのコラボメニューが登場ファサードは相変わらず色々な紫陽花達正面を入ったらブルー入り口左手はイエローのままでした、奥は優しい色のお花と小さなひまわり。今日は注文客も多くて大忙しの様です。枝垂れているクレマチス。青いのはブルースター、黄色いのはマーガレットぽいけど不明です。お花屋さんの向こうでは隠れて咲いてる道端の花灯台...

21 - 30 / 総件数:80 件