"ハクセキレイ" の検索結果 1025 件

  1. ~ ハクセキレイ ~2018.10

    ~ ハクセキレイ ~2018.10

    最近はスズメよりも身近に見られる気がします。コンビニの駐車場でウロチョロしてるのを見ることが多いからでしょうか (^^)DSC-RX10M4

  2. ハクセキレイが戻って来ました!

    ハクセキレイが戻って来ました!

    秋晴れの天気は、何時になるのでしょうか?今日もハッキリしない天気だったが、昨日よりは少し気温が上がりました。雑草を刈った原っぱに、ハクセキレイが戻って来ていました。セキレイはセレブな生活をする小鳥なので、夏の暑い頃は、山の方の避暑地で過ごしていた様です。間もなく、キセキレイやセグロセキレイも、戻って来るものと思います。何れも、PENTAX(150-450mm+K-3Ⅱ)にて撮影。2つのブログ...

  3. やっと撮れたノビタキ

    やっと撮れたノビタキ

    相模川の近くにノビタキを撮りに行ってきました。このフィールドに来たのは、1年ぶりの事です。橋本駅から田名バスターミナルまで行き、此処でバスを乗り換えますが、このバスは5分前に発車しており、今度来るのは1時間後。タクシーがあったので、乗りました。思わぬ出費です。フィールドに着いたら知人がいて、朝からノビタキは見ていないと言う。帰る人が多かった。諦めの良い私だが、今回は高いバス代とタクシー代を払...

  4. 今日の鳥さん181001№2

    今日の鳥さん181001№2

    おおっ、美形なハクセキレイさん!こちらはカワイイ系?まだちびっ子やしね。昼下がりの木漏れ日にタンポポの綿毛がキラキラ。

  5. 今日の鳥さん181003

    今日の鳥さん181003

    夕暮れ時、メタセコイアの並木からにぎやかな鳥のさえずり。???近づいてみると2本のメタセコイアを10数羽の小鳥が行ったり来たり。???何だろう?暗すぎて分からない・・・。とりあえず、撮る!で、PCで確認。ハクセキレイ様御一行でした。(*´ω`)「秋になると照明近くの街路樹に集団を作ることがある。」Wikipediaよりなるほど、そういうこと!確認のため思いっきり明度を上げてるので写真としては...

  6. 蝶の次はベニトンボ

    蝶の次はベニトンボ

    蝶の次はトンボ昆虫ブログになってしまっていますね(^^;わが町ではすっかり定着してしまった紫っぽい赤のベニトンボまだまだたくさんいますよ!このトンボは倒立が好きなようで(笑)もちろん赤いのはオスメスはゴールドなんですよ。ほとんど止まっていたので似たような画像です。連結しているのは見かけなかったです。さてここで謎の鳥さんに出会いました!突然だったので4カットしか撮れませんでした!セキレイには違...

  7. モビング

    モビング

    カワセミがこの杭で休んでいるところを、セキレイが追い出しに掛かりました。切り出してあそんでみました。

  8. 9月30日は「恋教え鳥(こいおしえどり)」

    9月30日は「恋教え鳥(こいおしえどり)」

    9月30日は「恋教え鳥(こいおしえどり)」、神様に教えたことは、、、、、まずは日本書紀より、日本の国を創った神様のほほえましい(?)お話から。伊佐那岐(いざなぎ)と伊佐那美(いざなみ)二人の神様は、結婚したものの、どうしたら子どもができるのかわからなかったとのこと。その時、鶺鴒(せきれい)が飛んできて、交尾を始めたそうな・・・・。それを見て、二人も無事結ばれた。めでたし、めでたし。このことか...

  9. # これから。

    # これから。

    テトラポットの上にいるのを見つけました♪イソシギ。小鳥たちの首の伸び具合で時々別人(別鳥)に見えて、自分の中でたまに迷います(笑)イソシギの近くに...yonugハクセキレイが歩いてました、若い子の顔は少し黄色味がかかってますね。そういえば、この日はシノリガモ(一羽だけ)も見た。シノリガモは冬鳥のイメージですが...↑こっちは”はじめて”シノリガモを見た時に撮った写真。海に潜って、上がってき...

  10. 今日の鳥さん180909

    今日の鳥さん180909

    ハクセキレイの幼鳥、かな?顔がほんのり黄色味をおびています。気ままに撮って気まぐれにupしてるので時系列に沿えてませ~ん。(;・∀・)

981 - 990 / 総件数:1025 件