"ペチュニア" の検索結果 442 件

  1. 真夏のマザー牧場

    真夏のマザー牧場

    ドイツ村からマザー牧場へ。ここのひまわりも台風に痛めつけられ無残な姿見せていました。桃色吐息の丘。ペチュニアの改良種。桃色吐息の丘。この日のベストショット。

  2. ペチュニア妖精のチュチュ

    ペチュニア妖精のチュチュ

    最近のマイブームが寄せ植えではなく一つの種類の花を鉢植えすることで鉢の色や形も考えながら楽しんでいます。特にペチュニアは寄せ植えにはあまり向いていないように思うので今年はテラコッタの鉢にペチュニア妖精のチュチュを3ポット植えました。これは一回切り戻していてフッサフサに咲いてくれています。ペチュニアは切り戻しをしないと真ん中の花が少なくなって、枝先に花が咲く見栄えの悪い状態になってしまいます。...

  3. 駐車場に咲く

    駐車場に咲く

    深~い所まで根っこを張ってコンクリートの照り返しにも負けず君はなんてエライ子なのnyaoはもうじきクーラーの効いた部屋で高校野球三昧になるかもしれないのにnyao

  4. ペチュニアVIVA

    ペチュニアVIVA

    去年はじめて出会ったペチュニアVIVA。普通のペチュニアと同じ育て方でいいと思って途中で切り戻しをしたら中々もどらない・・・。そういえば一つの花が長めに咲いていたなと思った時はすでにカットしてしまった後でもう一度満開になるまでずいぶんかかりました。形を乱したところだけカットしながら育てた方が良いペチュニアみたいです。去年のペチュニアVIVAは、こぼれるように豪華に咲いてくれました。いつも見て...

  5. 雨だけど…

    雨だけど…

    雨がふりつづきますお日さまが恋しい***『ラズベリーチーズ』おいしそうな名前の花大雨心配ですがこんなお天気でも咲いてくれるお花たち見てるだけでも幸せね

  6. 電柱隠しのホリホックが満開♪

    電柱隠しのホリホックが満開♪

    我が家の東側道路に面する敷地内に電柱がある電気を使用する以上電柱は必要不可欠だがこういう無機質な物は出来る限り隠したいと思うのが乙女心あ失礼っオバちゃん心(ー∀ー;)そこで3年前のワタクシは思いついた!(* ̄∇ ̄*)!背の高ーいホリホックを植えて電柱を隠してしまえと!←隠れるはずがないやはりさすが宿根草(☆∀☆)年々背が高くなって今年ワタクシの背を抜いたのは八重の白い子黄色い子はいまだにワタ...

  7. 7月カレンダー

    7月カレンダー

    関東甲信越地方は観測史上初めての6月の梅雨明け。長い長い夏になるのでしょうか?それとも季節の移り変わりが早いから秋も早く来る?そんなことはないか・・・猛暑?酷暑?に備えて体力つけて乗り切るしかないですね。歩道に置いてあるプランターの涼しい色合いに目を見張りました。

  8. With Petunia "Pure Bouquet"

    With Petunia "Pure Bouquet"

    Recién hecho ⤴︎久しぶりに ファイブスリット作ってみました。Siempre he hecho obra grande..Por eso será .. era divertido hacer una cesta colgante del tamaño regular para colocarla en mi jardín.Petunia "Pure Bouquet&q...

  9. 6月の庭Vol.2

    6月の庭Vol.2

    ペチュニアが大株になりました花がら摘みが大変雨の日の軒下への移動も大変まるでお姫様のようにダイジダイジに育てています去年の秋に作った寄せ植え→コチラこんなに変身してしまいましたあばれるチョコレートコスモスと紅葉ゼラニュームいったいどうなりたいの?って感じですこの中にこの赤い名前を忘れた可愛い花が一緒に咲いてますサンブリテニアスカーレット長い名前だねまた忘れそうオステオスペルマム食べたくなるよ...

  10. パンジー、ペチュニアなど

    パンジー、ペチュニアなど

    毎日暑いですが切り戻したパンジーが綺麗に咲いています。冬に買って今が一番綺麗に咲いています。ペチュニアシャンパンゴールドがモリモリに。一緒に植えたペチュニアチャーリーはこれからかな?種類の違うお花を一緒に咲かせるのは難しいですね。***委託先otoya←会津若松にある雑貨屋さんです。フェイスブックにその月ごとの営業日と時間が載っています。営業日、時間を確認してから是非遊びに行ってみてください...

431 - 440 / 総件数:442 件