"マリンカウンティ シビックセンター" の検索結果 4019 件

  1. 梅一凛として**

    梅一凛として**

    梅ちゃん*すでにたくさんの梅がとってもお上品に咲いていました自分が得意なレンズがある!!と言える私では、まったくないけれどやっぱり単焦点やマクロレンズよりぐぃ~んと好きなようにズーム イン! できるレンズはいいなーとブツブツ言いながら梅ちゃんを撮りましたでも、マクロレンズで自分の思うように撮れるようなったらハマりそう!(^^)!٩(ˊᗜˋ*)و

  2. 再び出会ったバイカオウレン**

    再び出会ったバイカオウレン**

    可愛いバイカオウレン漢字で書くと 梅花黄連春先に咲く梅に似た白い花。前回見たときは、セツブンソウもそうだったけどこのお花を写真に撮るときたくさんの人が、地面スレスレな体勢でカメラを向けて撮っていましたそれを見ていたので私の苦手なマクロレンズであーだこーだ独り言を言いながら(^ ^;撮ってみましたとにかくマクロレンズが苦手なので実は、もうこのレンズを手放そうと思っていたんだけど・・・マクロレン...

  3. 養父市「三谷落語会」

    養父市「三谷落語会」

    養父市の三谷校区自治協議会の主催で落語会を企画していただいたのは、もうずいぶん以前のこと。それがコロナ禍で延期、延期になっていましたが、やっと実現しました。会場は三谷多目的集会センターの2階です。最初40席くらい椅子が並べてありましたが、後からどんどん増えてきて、会場いっぱいのお客さまにご来場いただきました。河鹿さんの小噺から反応よく笑ってくださり、そよかぜちゃんの「赤とんぼ」もよくウケまし...

  4. 販売のご案内!!

    販売のご案内!!

    皆さま、こんばんは。3/7はサウナの日!!当館、お食事処自慢の担々麵が辛くなって限定販売!!次世代サウナ後ドリンク「アクリ」などサウナ好きにはたまらないweek間違いなし!!サウナマットタオル販売スタート!!サウナのおともにいかがでしょうか?皆さまのご来館・ご利用お待ちしております。

  5. 【文献資料室から3月開催「よみきかせ」のご案内♪】

    【文献資料室から3月開催「よみきかせ」のご案内♪】

    絵本や紙芝居、手遊びなどで、楽しい時間を過ごしませんか。当センターのパートナー(ボランティア)さんが、楽しく「よみきかせ」を行います。毎回、当日の参加者のご年齢などに合わせて、演目を選び行っていますので、小さいお子さまから大人の方まで、どなたでも楽しくご参加いただけます。(途中出入りも自由ですので♪お気軽にどうぞ🎵)🎁参加者全員に、「センターオ...

  6. 化石や縄文土器も展示しています!!

    化石や縄文土器も展示しています!!

    皆さんこんにちは🌿霞ケ浦環境科学センターの展示室では貝の化石を展示していることを知っていましたか😳展示室の一角では貝化石の展示のほかに、貝化石や縄文土器に触ることができるんですよ🤗なぜ霞ケ浦環境科学センターに化石や土器の展示があるかというと、霞ヶ浦が何万年もの時間をかけて今の形になるまでに海だったものが湖になったり人々の...

  7. シャー・サミュエルズがWWEパフォーマンス・センターにいたことが明らかに

    シャー・サミュエルズがWWEパフォーマンス・センターにいたことが明らかに

    元NXT UKスーパースターのシャー・サミュエルズがフロリダ州オーランドのWWEパフォーマンス・センターに2週間滞在してゲストコーチを務めていたことを明らかにしました。Spent the last two weeks as a guest coach at the WWE Performance center in Orlando. Had an amazing time surrounde...

  8. えへへ。花でもでてくると思ったでしょう?

    えへへ。花でもでてくると思ったでしょう?

    すみません。フェイクです。まだまだ、イチガンは持てません。ま、ま、「残り物には福がある」とか申しまして。以下、例のところ。BBねこ

  9. (19)何処で暮らす③

    (19)何処で暮らす③

    制度の話である65歳を超えてはじめて介護保険を利用するために要介護の認定を受けることができる市役所やもしくは「地域包括支援センター」(民間)に相談・申請する必要がある判定は専門家や主治医が行い、なお、認定のための審査会が判定する病気や骨折で入院し、何とか退院できたけれど・・・と言うのがきっかけだったというのが多い車いすが離せなくなるということになれば、何かと介助が必要になる家族で交代で介護し...

  10. 令和4年度(2022年度)神戸市埋蔵文化財センターの企画展

    令和4年度(2022年度)神戸市埋蔵文化財センターの企画展

    令和4年度(2022)もあと1か月足らずで終わります。今回、神戸市埋蔵文化財センターの企画展について纏めてみました。上の写真は神戸市埋蔵文化財センターでの企画展一覧です。各回とも観覧記を書いてますのでリンクしておきます。

31 - 40 / 総件数:4019 件