"マンホール蓋" の検索結果 653 件

  1. 豊橋市のマンホールです。

    豊橋市のマンホールです。

    初めて愛知県豊橋市を訪れましたが、ただならぬ「手筒花火愛」を感じました。主役は口をへの字に結んで手筒花火を抱えるおじさんです。吉田城もご当地自慢のひとつです。自動車運搬船で世界有数の新来島豊橋造船はマンホールになるほど町の自慢です。消火栓のマンホールも手筒花火がデザインされていました。しかし花火と消火ってあまり相性がよくないような気もしますが・・・消火栓の文字の上の「うず巻」が何なのか気にな...

  2. 立山周辺のマンホールです。

    立山周辺のマンホールです。

    先日の立山旅行中に採集したマンホールを4件まとめて紹介します。立山への東側の入り口大町市のマンホールはやはり雷鳥でした。冬の雷鳥より夏の雷鳥のほうが画にしやすかったようですね。これも大町市です。下のほうに小さく書いてあります。まさかとは思いますが、雷鳥の足跡がモチーフでしょうか?大町市の隣安曇野の松川村は「すずむしの里」で有名でした。キャラクターは「りんりん&りん太」ですが、マンホールにはな...

  3. 牙蓋

    牙蓋

    「蓋を」と備前の茶入を預かった。牙蓋じゃなくて木でも良いと言われたけど、象牙の方がはるかに削りやすい。大きさピッタリの象牙が有ったので削りました。ぱっやり象牙は削っていても気持良い。塗装しなくても良いですしね。

  4. 小諸城の門

    小諸城の門

    小諸城址 三の門。国の指定文化財になってました。これは納得。立派です。華やかじゃなくてこういうのが良いんです!素晴らしい。外国からの観光客もけっこういて、途切れるの待つのが大変でした(笑)。三の門の近くには徳川秀忠様が座られたという憩石がありました。しなの鉄道の線路をくぐって移動すると、大手門があります!こちらも国の指定文化財。これまたでかい‼人が立ってるのと比べると、周りの大きさに圧倒され...

  5. 小倉散歩

    小倉散歩

    素敵なマンホール。。。山口ブログにほんブログ村小倉駅付近。

  6. 蓋091「羽」と言う字

    蓋091「羽」と言う字

    今夏(2018)、月山・羽黒山の山旅で見かけたマンホール蓋です。羽黒山・随神門BS前で見かけた蓋には、旧羽黒町の「羽」をデザインした町章と町の花・水芭蕉が描かれていました。最初私が見かけた時は逆方向からだったので、「比」って何だろうと思っていたら向こう側にいたゆきさんから「羽後の羽だ!」と声がかかりました、なるほどね(^^ゞ(※追記。コメント欄に訂正あり)私、あんまりカラーマンホール蓋って好...

  7. 青梅市と羽村市のマンホール

    青梅市と羽村市のマンホール

    東京の青梅市のマンホール梅とウグイス!すてき。水戸も梅ですけど、青梅ですもんね。ちょっとカラーバージョン。そして。隣駅まで歩いたので、気づいたら隣の羽村市になってました。桜と川ですね。違う桜バージョンがあるみたいですが、探せなかった。ロゴバージョン。真ん中の市のマーク。羽の文字ですよね。ふむふむ。奥深い。歩いていて、「マンホールが変わった!市をまたいだな」と私。同行した同僚に「どういうことで...

  8. 八月~~~

    八月~~~

    八月になってしまいました~~~連日の猛暑で普段から何もしない私は(/_;)昨日7月いっぱいで退職をした妹がご先祖様や両親に報告にと線香をあげに来てくれました。二人でお茶を飲みランチに出かけ、家に戻り話をしながら帯を解いていました。面白いものなのでバッグにしようと思います(^o^)布が固いので今発注している職業用のミシンが届いたら縫おうと思っています。ランチ中に明日は8月1日「釜蓋餅」をあげる...

  9. 蓋用籠を編む

    蓋用籠を編む

    3種類の幅の帯状樹皮を切り出す作業をひたすら繰り返した昼間。作業し始めた時はお風呂場の室温も涼しいぐらいだったのですが…自分の体温でどんどん室温が上がる。涙切り出しては簡単に厚み調整をしてまた切るを繰り返しているうちに熱中症になりそうな感じがする上に同じ姿勢ばかりで体も固まってきてしまい、お昼で気分転換。昼食後日が落ちるまではまた同じ作業の繰り返。夕方所用を済ませてからようやっと籠編み開始。...

  10. 蓋090@中欧の旅

    蓋090@中欧の旅

    5月に出かけた中欧の旅の記事へ旅先でのマンホールは?とのコメントを頂いていたのが気になっていました。行く先々で見かけたマンホール蓋の写真は一応撮って来てありましたので、重複したものだけを除いて全部載せてしまおうと思います。賞味期限が切れてしまいそうなので取り合えずずらずらと並べるだけでなんだかなぁですが、悪しからず。<マンホールマン@ブラチスラバ>ブラチスラバでは、街のあちこちに置かれている...

631 - 640 / 総件数:653 件