"ムジセッカ" の検索結果 39 件

  1. ムジセッカ

    ムジセッカ

    鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。

  2. ムジセッカ

    ムジセッカ

    ムジセッカという鳥がそれ程遠くない公園に居ると知り、行ってみた。先着の方にムジセッカが良くとまるという樹を教えて頂いた。ムジセッカは近くに来てくれるが、動きが素早く写真を撮りづらい鳥だ。ムジセッカは、早朝樹上で飛び回る小さな虫をホバリングしながら捕食していた。ムジセッカはあちこち飛び回る。松の樹の幹で。松の樹の下の枯れた葉が拡がる所で。

  3. ムジセッカ1⃣

    ムジセッカ1⃣

    葦原をちょこちょこ歩くムジセッカに会えました。

  4. 初見初撮りのムジセッカ③

    初見初撮りのムジセッカ③

    松林から飛び出したムジセッカが、何かを狙っている様にホバリングしていました。モニターで拡大してみると、どうやら小さな羽虫を狙っている様でした。何度もホバリングしていたのでやっと撮影する事が出来ました。最後までご覧いただき有難うございます。気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい!宜しくお願いします(ノ^-^)ノ前記の記事↓↓に訪問いただき感謝です。

  5. ホバするムジセッカ

    ホバするムジセッカ

    主に松の木で採餌しているムジセッカですが、時々ホバリングしながら沢山飛んでいる虫も狙っていました。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)Canon R7+CanonRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMいつもご覧いただきましてありがとうございます。下記のブログランキングに参加しています。ポチッと一押し、...

  6. ムジセッカ

    ムジセッカ

    1月26日撮影キバラガラはちょっと消化不良でしたが、撮れたので良しとしました(^^;)なので、次の目的の「ムジセッカ」の公園に行きました(^^)vムジセッカは松の中に居るらしいのです(ニコニコ顔で引き上げるカメラマンにお聞きしました)△ムジセッカTL 12cm初見初撮りです眉斑は淡バフ褐色で、眼の後でやや暗色になり不明瞭に終わる①松葉被りで、日陰で色が出ません②③④⑤陽が当たると白飛びするし...

  7. ムジセッカ

    ムジセッカ

    珍鳥の情報がありましたので、県内の公園で探索。ムジセッカという名前から連想できないほどウグイスに似た野鳥と思ったら、ウグイス科メボソムシクイ属でした。とても落ち着きなく俊敏に動くので撮影に苦戦。ちなみに「セッカ」は「せっかち」から由来しているとの説があります。露出の影響で色合いが暴れちゃいました。

  8. 初見初撮りのムジセッカ②

    初見初撮りのムジセッカ②

    松林の中を忙しなく飛び回るムジセッカ、飛翔シーンもブレブレでした💦最後までご覧いただき有難うございます。気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい!宜しくお願いします(ノ^-^)ノ前記の記事↓↓に訪問いただき感謝です。

  9. 初見初撮りのムジセッカ①

    初見初撮りのムジセッカ①

    日本では稀な旅鳥のムジセッカに会いに行って来ました。自分にはウグイスやムシクイ類との識別は難しい類の野鳥です。忙しなく動き回るムジセッカを何とか撮影できました。(影の中にいましたので体色が青みがかっています)最後までご覧いただき有難うございます。気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい!宜しくお願いします(ノ^-^)ノ前記の記事↓↓に訪問いただき感謝です。

  10. 稀な旅鳥ムジセッカ

    稀な旅鳥ムジセッカ

    そろそろ良いんじゃないかと鳥友からのお誘いでムジセッカを撮りに行きました。ウグイスに似ていますが北海道や本州各地に飛来する稀な旅鳥です。✅横位置画像はクリックすると大きな画面でご覧いただけます✴️(1)(2)(3)(4)(5)(6)Canon R7+CanonRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMいつもご覧いただきましてありがとうございます。下記のブログランキングに参加し...

11 - 20 / 総件数:39 件