"ロサ・バンクシアエ・ルテケンス" の検索結果 16 件

  1. 「中国のバラ」(1)

    「中国のバラ」(1)

    「ロサ・キネンシス(コウシンバラ / 庚申薔薇)」 洋の東西を問わず、昔は、薬や香料に利用するためにバラは栽培されていました。 現存する中国最古の医学書と呼ばれている『黄帝内経』は、前漢代(B.C.202年~A.D.8年)に編纂され、中国最古の薬物書『神農本草書』は、後漢代(25~220年)頃に編纂されたといわれています。 そして中国では、今から2000年ほど前に、物理療法・養生法・薬物療法...

  2. 北海道での地震

    北海道での地震

    今朝のニュースで、北海道の大地震を知りました。大型台風に続き、大地震、本当に大変かと存じます。休息と栄養補給がとれますように。1日も早い復興をお祈り致します。メールアドレスjapanroselifecord@gmail.com日本ローズライフコーディネーター協会HPはこちら

  3. 「ロサ・キネンシス」と「ロサ・ギガンテア」

    「ロサ・キネンシス」と「ロサ・ギガンテア」

    今日から7月です。関東地方では、一昨日の6月29日、気象庁が「関東甲信地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。関東甲信地方で6月中に梅雨が明けるのは統計開始以来、初めてのことだそうです。これまでは、2001年7月1日の梅雨明けが、関東甲信地方の最早記録です。また、今年は、6月6日に梅雨入りしましたので、梅雨の期間(6月6日から梅雨明け前日の6月28日まで)の日数は23日と、1978年(...

  4. ロサ・アルバ系

    ロサ・アルバ系

    「ロサ・アルバ(Rosa alba)」バラ科バラ属ローザ亜属ガリカ節落葉低木ロサ・アルバ(Rosa alba)系統の出自に関する定説は、ないようです。自然交雑種と推定されていますが、交雑親には、諸説あるようです。主な交雑親は、ロサ・ガリカ(Rosa gallica)系統とロサ・カニーナ(Rosa canina)系統、ロサ・ガリカ(Rosa gallica)系統とロサ・アルウエンシス(Rosa...

  5. ロサ・ダマスケーナ

    ロサ・ダマスケーナ

    シリアの首都ダマスカスを名の源に持つ、芳醇な香りで有名なダマスク系のバラは、昔から栽培されてきました。バラの栽培は、香料用、薬用として利用されたのが始まりで、その起源は古代ペルシャといわれます。ローマ時代には、バラが多用されたといわれています。当時栽培されていたバラは、「ロサ・ガリカ」と「ロサ・ダマスケーナ」でした。〈もくじ〉1、D.「ロサ・ダマスケーナ(Rosa × damascena)」...

  6. 「ロサ・ガリカ」系

    「ロサ・ガリカ」系

    「ロサ・ガリカ」系バラ科バラ属 ローザ亜属 ガリカ節落葉低木〈もくじ〉1、「ロサ・ガリカ」系について2、G.「ロサ・ガリカ・オフィキナリス」とプロヴァン(Provins)3、G.「ロサ・ムンディ」4、G.「シャルル・ドゥ・ミル」5、G.「コンプリカータ」6、G.「デュシェス・ドゥ・モントベロ」7、G 「ベル・イシス」8、G.「カーディナル ドゥ リシュリュー」9、G.「紫玉」10、G.「シャ...

11 - 20 / 総件数:16 件