"ロシアカメラ" の検索結果 14248 件

  1. 新しいレンズ

    新しいレンズ

    10年近く使ったレンズが逝ってしまったので、新しいレンズを買いました。その試し撮りを兼ねて撮った庭のクリスマスローズ。下向きに咲く控え目な花なので、毎年咲くと摘んで来ます。そうしないと頭の裏しか見えず、可哀想なのです。数日前に孫子と庭に行き摘んだクリスマスローズ。女の子は花摘みが好きみたいです。「お花きれいだね。楽しかったな。」とまあるい顔でニコニコしていました。でも花瓶の中でも益々下向きに...

  2. ◆ 「みなとみらい」ヨコハマエアキャビン編(2023年3月)

    ◆ 「みなとみらい」ヨコハマエアキャビン編(2023年3月)

    画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますYOKOHAMA AIR CABIN前日に行こうとしたのですが風が強くて運休当日は午後から強風でしたが通常運行運河パーク駅はワールドポーターズ直結片道5分1,000円景色は抜群のアトラクションと思えば・・・運河パーク駅 到着ランドマークタワーやグランドインターコンチネンタルは我が家のベランダから見...

  3. ドラマ「相棒」のロケ地

    ドラマ「相棒」のロケ地

    先週、テレビドラマ「相棒」を何気なく見ていたら、私のお気に入りの地域が出て来てビックリ。昔から何度も訪れているところで、拙ブログでも既に二度写真を掲載しております。テレビではこの橋の上で水谷豊さん演じる杉下右京が佇むシーンがありました。この橋は常盤橋と言います。これはハト小屋だったのですが、久しぶりに訪れたらハトがいなくなっているようです。自分も小学生の頃、ハトを飼っていたので懐かしかったの...

  4. オールドレンズ遊び

    オールドレンズ遊び

    近くの里山をオールドレンズで遊んでみました。Z7Ⅱ+MSR-NZ+ROKKOR 85mm F2の構成です。

  5. 3月の撮影会~花盛りの茨城県筑波山梅林と雨引観音~

    3月の撮影会~花盛りの茨城県筑波山梅林と雨引観音~

    私の所属する写真研究会の今月の撮影会は茨城県の筑波山梅林と雨引観音で。梅林の撮影ならフルサイズのカメラにはレンズは50mmのオールドレンズ、そしてマイクロフォーサーズのカメラは野鳥撮影のために望遠レンズの2台体制に決めました。そんな訳で、野鳥以外はオールドレンズでの撮影となります。撮影に訪れたのは6日。筑波山梅林は見頃を迎えていますね。朝から小雨のぱらつく中、撮影開始です。雨粒をまとった梅の...

  6. モズ、カワウ、シジュウカラ、メジロ

    モズ、カワウ、シジュウカラ、メジロ

    3月8日、今日は暖かいウォーキングに絶好の日でした。この陽気で土筆が顔を出していました。初見初撮りの野鳥がいないので、この土筆で代用です。最後の面白顔のメジロ4枚は昨日のG山の撮影です。面白顔のめじろです。

  7. 神戸市東灘区・芦屋市でコンパクトカメラの買取は大吉セルバ甲南山手店にお任せください!

    神戸市東灘区・芦屋市でコンパクトカメラの買取は大吉セルバ甲南山手店にお任せください!

    神戸市東灘区(深江、岡本、青木、本庄、住吉、御影、魚崎、本山)芦屋・西宮・灘のみなさま、こんにちは。いつも買取専門店大吉セルバ甲南山手店のブログをご覧頂きありがとうございます。昨日は京セラドームへ2023年の初観戦に行ってまいりました。昼間の阪神-韓国戦ですが、やはり生で観る野球はいいものですね。まぁ結果はさておき、球場の雰囲気を堪能してきました。久しぶりの佐藤選手の一発も見られましたし、原...

  8. ヤマガラ(やまちゃん)です。

    ヤマガラ(やまちゃん)です。

    3月7日、最近、目新しい鳥さんに出逢えないのでG山に行ってみた。駐車場もガラ空きで、不吉な予感です。息を切らして階段を昇り水場に辿り着くと、カメラマンは誰もいません。「一人撮り!」なんて思いもしません。これは最近のここの鳥さんの出が悪い証拠です。後でお見えになった地元の方に聞くと、最近は全くダメとのことです。ここまで来て帰ることは出来ません。頑張りました。やまちゃんは可愛いのですが、目に光が...

  9. 深瀬昌久写真展

    深瀬昌久写真展

  10. 3月は白樺が芽吹く時

    3月は白樺が芽吹く時

    漕ぐ船のある川の眺め、ゴッホ3月はウクライナ語でберезень(ベーレゼニ)。березаは白樺で、3月は「白樺が芽吹く時」という意味になります。良い名前ですね。ロシア語で3月はмарта (マールタ)これは英語と由来が同じです。ウクライナ語の月の名前はスラブ言語由来です。この違いはバルカン半島でも同じ言語現象が起きていて、クロアチア語の月の名前はスラブ言語由来、セルビア語は英語由来なので...

41 - 50 / 総件数:14248 件