"不幸になる権利" の検索結果 182 件

  1. 憲法便り#6521:岩田行雄編著『日本国憲法制定に伴う民法改正ー女性の権利確立の視点から』を執筆する際に、論議のプロセスを整理したボードを紹介します!

    憲法便り#6521:岩田行雄編著『日本国憲法制定に伴う民法改正ー女性の権利確立の視点から』を執筆する際に、論議のプロセスを整理したボードを紹介します!

    2022年5月3日(火)(憲法千話)憲法便り#6521:岩田行雄編著『日本国憲法制定に伴う民法改正ー女性の権利確立の視点から』を執筆する際に、論議のプロセスを整理したボードを紹介します!A3よりもやや大きなボードに、A4のコピー用紙2枚を貼り合わせ、左側の欄に「要綱案」、右側に「改正案」を書き込んでいった整理のプロセスそのものを初めて紹介します。この論議の過程は、「トップダウンの要綱案を形式...

  2. 絵本『きかせあなたのきもち子どもの権利ってしてっる?』(文・長瀬正子/絵・momo  ひだまり舎刊)原画展

    絵本『きかせあなたのきもち子どもの権利ってしてっる?』(文・長瀬正子/絵・momo ひだまり舎刊)原画展

    AIR P.A.I,メンバーの百/momoさんが絵を描いた絵本『聞かせてあなたのきもち〜子どもの権利ってしってる?』の原画展、トークイベントのお知らせです。noteワーク絵本 『きかせてあなたのきもち~子どもの権利ってしってる?』 を広げるプロジェクト絵本『きかせあなたのきもち子どもの権利ってしてっる?』(文・長瀬正子/絵・momo ひだまり舎刊)原画展2022年4月27日(水)〜5月23...

  3. 運命

    運命

    結婚する前に職場の独身女性たち数人でよく当たるという占い師さんにみてもらったことがあった。姓名と生年月日で占うというもの。四柱推命というのかな。他の人のがどう言われたか忘れたが、自分のははっきり覚えている。・未亡人になる。・・・彼氏も早く亡くなると出ている。・食べていくには困らない。なんと未亡人は当たってしまった。そして金持ちにはなれないけれど食べていくには困らない。これも今のところ当たって...

  4. ◆「子どもの権利条約を活かした画期的判決」

    ◆「子どもの権利条約を活かした画期的判決」

    2021年3月30日、名古屋地方裁判所は、幼稚園の「日照権」を巡る裁判(「名古屋教会幼稚園おひさま裁判」)で、画期的な判決をだしました。 日本では、日照権は法的に十分保護されず、また、子どもの権利条約も軽視、無視されてきました。しかし、この判決は、子どもの権利条約から出発し、「子どもの最善の利益」を判決の論理の柱とし、子どもの「あそぶ権利」や「発達の権利」にも目を配り、子どもた...

  5. 人生いろいろですが、他人を不幸にしないことです!

    人生いろいろですが、他人を不幸にしないことです!

    人間は、自分がこれをしたら幸せだと思うことをすればいいんですよ。人がそれをおかしいと思ったっていいじゃないですか。 ~瀬戸内寂聴氏の言葉~ =====================================【本文】 ■人生いろいろですが、他人を不幸にしないことです!■ 「人生いろいろ」と言う歌をヒットさせた島倉千代子さんが75歳でお亡くなりになった。 まさに島倉さん自身の人生をその...

  6. 著作権侵害。

    著作権侵害。

    著作権侵害とみなしていると判断を下していた一時期。不法表明登録として、『戸塚警察署 警視庁』『戸塚警察学校 神奈川警察学校』として、変名されたと警察指摘。団体表明登録管理書より政治家、自治体、ボランティ活動など、呼名されない不法情報記載あり。ほか、ニュース関連。(重要記録)データ送り付け、もしくは送り主宛て、送金手口犯罪。詐欺のあるデータ情報を交換する事により。初めて警報作動する仕組みある商...

  7. しかし遅すぎる!

    しかし遅すぎる!

    新聞報道とは何だろうか、と思う。国民主権・民主主義のもとでは主権者たる国民にはいわゆる「知る権利」がある。しかし、一人ひとりの国民が十分に「知る権利」を行使せない。そこで「知る権利」に奉仕するために「報道の自由」「取材の自由」が認められる。新聞報道とは、本来、そういうものだ。こういうことを改めて思ったのは、16日の毎日新聞夕刊一面<「落とそう裁判官」SNS合戦>の記事を読んだからだ。記事自体...

  8. 絵本『きかせてあなたのきもち子どもの権利ってしってる?』原画展11.16~12.5

    絵本『きかせてあなたのきもち子どもの権利ってしってる?』原画展11.16~12.5

    AIR P.A.I.メンバーの百/momoさんの作品展のお知らせです。長瀬正子文momo 絵『きかせてあなたのきもち子どもの権利ってしってる?』(ひだまり舎刊)こどもの権利を考えることは大人の権利を考えることでもありますね。一読するとむずかしそうな内容をmomoさんの柔らかくやさしい絵柄で想像を膨らませながら読むことができます。ワーク絵本 『きかせてあなたのきもち~子どもの権利ってしってる?...

  9. つながらない権利

    つながらない権利

    10月30日付け毎日新聞に、細川良青山学院大学教授へのインタビューによる「つながらない権利」の解説が興味深い。仕事が終わって会社を離れたら私的な時間で仕事を離れるとうのはかつては常識だった。しかし2000年代ごろから、携帯電話やメールで家でも簡単に業務ができるようになったことから、私生活が仕事に侵食される事態が増え、プライベートを大事にするフランスでは2017年に「つながらない権利」が規定さ...

  10. 分別しないということ

    分別しないということ

    無駄なことだ、と思うところに無駄が生まれる。未分の折には無駄は存せぬのである。中でも、生活上のあれこれを無駄なことだと断ずることは、人生の大半を無駄なことだと決めつけることになり、こうした心持から幸福な有様が生ずるはずもない。洗濯機が登場して、重労働から解放されたのに違いないが、このような理屈で、あれもこれも本当は無駄なことだが、なくせていないのは技術が追い付かぬからだといって早くせよ早くせ...

31 - 40 / 総件数:182 件