"信長塀" の検索結果 320 件

  1. 瓦の塀が

    瓦の塀が

    お向かいのお家。壊した重機を引き上げにきました。職員さんに頼んで塀がわりにしている瓦を固定してもらいました。お隣の土を少し持ってもらいました。大丈夫と思ったけれどまた倒れちゃって!でも土の量が増えたからなんとか立て直しました。今日は昨日とは打って変わって寒い!!!フリースを着たらミューが喜んで噛み噛み!!!これを利用して私はミューの歯磨き!!!ネコの歯は犬歯以外はすごく短いのです。犬歯をゴシ...

  2. 門塀とフェンスの工事コンクリート流し

    門塀とフェンスの工事コンクリート流し

    先日ミキサー車とゾウさん🦣車が来て隣との境界線に添って掘削した溝にコンクリートを流し込みました。鉄筋を加工しながらの思いの外大掛かりな工事現場流し込んで、少し攪拌しならしてその日の作業はおわり掘り出した土は、片側に小高く積み上げた状態工事の親方は、このまま4日ほど置いて固まらせますとの事多少の雨はむしろ良いそうです固まるには水分が必要とか?!そして夕となり朝となりどう...

  3. 庭予定の作業こなす

    庭予定の作業こなす

    朝晴れて涼しく庭作業が丁度良い感じこの暖かい時に少しでも片付け進めようと庭に出る模様替えで手を付けたまま冬の準備をしなければならずなんだか半端な気持ち未だ頑張っている花たち雨の跡急に勢いついてわさわさでもこんな感じも好きだけど随分抜いた今一な体調なので一遍には出来ないなと覚悟バラのシュートが風に揺れて枝をカット冬囲い楽なように短か目にする腰かけての作業季節が変わり背中に陽が当たり気持ち良いこ...

  4. 紫式部と織田信長福井あれこれ 2/2

    紫式部と織田信長福井あれこれ 2/2

    ボルガライスの越前市を調べていたところ、ヨコガワ分店の近くに紫式部公園なるものを発見。さらにそこに隣接して「紫ゆかりの館」も見っけ。ちょっと気が早いけど、2024の大河ドラマ「紫式部」の下調べでもしましょうと訪れた。でも何で福井で紫式部? 公園散策の前に「紫ゆかりの館」でお勉強。(入館無料)おられました紫さん、お顔は拝見できません。(石山寺ではそのご尊顔を拝むことができる)若かりし頃、お父さ...

  5. 板で柵を作った

    板で柵を作った

    お手入れがいい加減で宿根草が生えるに任せていて荒れ気味な今の庭の天使は秋明菊。毎年移動しながら咲いてくれます。だったのに今朝の冷たい雨で散ってしまいました。野茨の実も色づきはじめました。道路に面した板塀の一部が先日の台風の強風で壊れてしまいました。その時は道路側に倒れはしませんでしたが支柱の木材にヒビが走り、今度風が吹いたら間違いなく倒れそうな状態になった。普段使っていない駐車場の可動式の板...

  6. 天野純希7月12日(火)

    天野純希7月12日(火)

    「信長天が誅する」著天野純希治部大輔義元は、直盛より七つ年長、当年四十二の働き盛りだ。若くして熾烈な家督争いを勝ち抜き、東の北条、北の武田と戦いを繰り広げながら、三河を併呑し、尾張南部にまで勢力を拡げ、いまでは「街道一の弓取り」とまで称されている。涼しげな目元によく通った鼻筋、いくらかの酷薄さを湛えた、薄い唇。若かり頃は京で仏門に入っていたというが、立ち居振る舞いもまとった雰囲気も、どことな...

  7. 天野純希7月2日(土)

    天野純希7月2日(土)

    「信長嫌い」著天野純希永禄三年三月、義元は家臣たちの反対を押し切り、ひそかに、三河の吉良を訪れていた。供廻りは百名足らず。他に、三十名ほどの忍びが目立たないように百姓に扮し、遠巻きに護衛についている。尾張織田家との戦が目前に迫っていた。織田軍は今川方の鳴海、大高両城の周囲に砦を築き、攻勢を強めている。放置すれば、数年がかりで築き上げた尾張への足掛かりを失い、義元の武威は失墜する。この危機に、...

  8. 手が届いたバンクシー(6/20)

    手が届いたバンクシー(6/20)

    ようやく寒い心配しなくて良い感じですが、蒸し暑くて、快適とは言えません。午後外に出て、ゴーヤの定植とトマト🍅のパオパオを外して改めててをやったらば、弾みがついてしまい、あれこれやってしまい、気づいたら2時間以上経っていました。重労働はできないけれど、畑仕事は嫌いじゃない、と言うか、好きです。あまり移動しなくて良い作業なら、膝をつくか、いっそ座ってしまえば、そう不都合な...

  9. 黙々と

    黙々と

    ドクダミひっこ抜いて煉瓦どかして土掘ってドクダミの根を掘り起こして一旦除けた煉瓦は組み替えたり足したり高さも確認してツラを合わせて埋め戻す。余った土はあちこちに撒いてあるいてドクダミと根っこはゴミに出す。↑のたった数行の作業はヘトヘトになるのには十分でした。で「ビフォー」写真はまたいつものごとくなく作業中は手が泥まみれでカメラを触りたくもなく。黙々と地味にがんばった数日。こんな作業繰り返して...

  10. 松永久秀の大和国支配の拠点、多聞山城。

    松永久秀の大和国支配の拠点、多聞山城。

    前稿まで松永久秀の居城・信貴山城を攻めましたが、奈良県にはもう1ヶ所、松永久秀の居城がありました。奈良市内の中心地、東大寺からほど近い場所にあった多聞山城です。多聞城とも呼ばれます。 現在、多聞山城の城跡の大部分は若草中学校の敷地となっており、遺構はほとんど残っていません。上の写真は若草中学校の正面階段です。この階段は中学校の建設に伴い設けられたものですが、この階段が、多聞山城の大手にほぼ一...

21 - 30 / 総件数:320 件