"全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ" の検索結果 36333 件

  1. 世界の車窓からオランダ・ベルギー・ルクセンブルク

    世界の車窓からオランダ・ベルギー・ルクセンブルク

    世界の車窓から(特別総集編)全50話の感想を書いてます。残り44話(^^)/今回はエピソード10「オランダ・ベルギー・ルクセンブルクベネルクス3国縦断の旅」です。本来の順番だと今回はドイツですが、、もう書きたい順にすることにしました~その方が楽しい!ヽ(^o^)丿多少のゆるさがないといつか挫折すると思いましたので。ゆるく楽しくやっていこうと思います☆今回行く所はこちら。ベネルクス3国をまとめ...

  2. 昼は海老炒飯、夜はキンキの煮付け

    昼は海老炒飯、夜はキンキの煮付け

    ひとりのお昼は、冷凍してあった一膳分のご飯を使って炒飯を作った。材料は卵とネギだけではあまりに寂しいので、エビフライ用の大きめのブラックタイガー2本を解凍して海老炒飯にした。スープは合羽橋の本間商店で買っておいた業務用リケンのわかめスープ。お湯を沸かして注ぐだけの簡単スープ。それでも無いよりあった方がいいし、おいしいし。それではいただきます!ブラックタイガーだから身が硬くなってしまったのが残...

  3. 焼き鳥缶のひとくちピザ

    焼き鳥缶のひとくちピザ

    今日も青海波角皿を使って盛り付けてみました。焼き鳥缶のひとくちピザです。焼き鳥缶って・・・・美味しいんですね‼️‼️‼️‼️普段あまり食べる機会がなくて、今回食べてみてビックリしたのですが美味しい✨✨そのままおつまみとして食べても全然イケるし、こうやってチーズなどを乗せて焼いて食べても美味しい❤️調理済みなので火の通りなどの心配もいらないし、お手軽で簡単✨しばらく焼き鳥缶にハマりそうです&a...

  4. 雑談与太話

    雑談与太話

    今朝の体温・36,1℃ニオイスミレそろそろ土筆が顔を出しているかも、と一面スギナが蔓延っていた場所に行くと整地されてスミレが植えられていた。他人の地所なので文句は言えないが残念無念。今朝は朝寝坊して目覚めると外が明るい。ぶっ通しで9時間も寝た(@@)週2回の脳トレ教室と週2回の温泉が心身の健康につながっているのだろう。いつかはそれも出来なくなるだろうが、今を楽しむ。Y子ちゃんから貰った冷凍餃...

  5. 久世福商店なめ茸

    久世福商店なめ茸

    久世福商店のご飯のおかず『なめ茸七味唐辛子』 Mametake Shichimi Chil Pepperなめ茸ですが、少しピリ辛。試食準備しましょう。激ウマですやん(半分は炊きたてご飯の威力。白米は無敵)こういうのは日本酒のあてでも良いですね。卵焼きに入れたいです。でも、ウイスキー等にはナッツなどの乾いたものが合いそうです。

  6. 【今週の常備菜】全体的にドス黒くなっちゃった!と卵がない!!我が家のメダカたち…

    【今週の常備菜】全体的にドス黒くなっちゃった!と卵がない!!我が家のメダカたち…

    こんにちは。前々から王子のクラスと姫のクラスで#卒園式でのママさん達の反応の違いが大きすぎて#びっくりしているのを書いてますが今になって今度は誰先生にどの#プレゼントを誰が渡すか…で揉めています (。-_-。)もう日数が無いのに何でもイイから早く決めて!!あぁ~王子のクラスのママさん達サイコーだったわ💕**毎日の更新の励みになりますので是非ぜひ応援ポチっと皆様、ご協力...

  7. 和歌山の絶景と熊野三山・高野山の旅vol.9~高野山~

    和歌山の絶景と熊野三山・高野山の旅vol.9~高野山~

    旅の最終日は「高野山」。金剛峯寺公認ガイド案内付き(30代のイケメンさん♪)で、高野山の要所をバスで巡った。「奥の院」1,200年前に弘法大師(空海)が生きたまま永遠の修行に入った高野山。「奥の院」の御廟では、弘法大師が今もなお世界平和と人々の幸せを見守っているという「弘法大師信仰」に基づき入定後1,200年間、毎日欠かさず一日二回(朝6時と10時30分)食事(生身供(しょうじんぐ)」が届け...

  8. みんな大好き餃子、久々に皮作りから〜

    みんな大好き餃子、久々に皮作りから〜

    ずっとリクエスト貰っていたのだけど、なかなか作れなかった餃子。家族の大好物の一つです♪今回、ひな祭りの際の娘の夕飯リクエストに応えてまとめて沢山作りました。最初は中華食材店で冷凍の皮を購入し、それで巻いたのだけど、足りなくなり、致し方なく皮から手作り😂皮から作るのは久しぶり過ぎて、丸く伸ばすのが面倒に....😂最後は結局パスタマシーンで伸ばして...

  9. 次の生理がきたら移植周期に入ります。それと買い物の話。

    次の生理がきたら移植周期に入ります。それと買い物の話。

    エストラーナテープを先日貰ってきました。順調に行けば膣座薬のウトロゲスタン。移植周期は前クリニックと同じ説明でした。でも今のとこはすべて院内処方なのでありがたい。貼り方、一度に貼る枚数、タイミングも一緒です!不妊治療の前はエストラジオールの低下のような症状にも悩まされており、エストラーナテープは当初ありがたかったです。しかし、エストラジオールの低下もあったかもしれませんが、一時期プロラクチン...

  10. ■晩ご飯メイン【豚バラ大根の卵綴じ丼】豚丼のタレのみで簡単10分で美味しいです♪

    ■晩ご飯メイン【豚バラ大根の卵綴じ丼】豚丼のタレのみで簡単10分で美味しいです♪

    ■晩ご飯メイン【豚バラ大根の卵綴じ丼】豚丼のタレのみで簡単10分で美味しいです♪何か有る物で簡単に美味しい丼は出来ないかな?と冷蔵庫を覗くと豚バラ小間肉と畑の大根と掻き菜が有った!!卵とミニトマトも有るし今ご飯も炊いてるし・・・これで決めようっと^0^タレは豚丼のタレだけで行けるしね~♪一人暮らしでは冷凍庫以外の在庫品が気になるので献立が決まると作るのが滅茶楽しくなります。☆彡先ずは仕上がり...

31 - 40 / 総件数:36333 件