"冬の夜ミク" の検索結果 13630 件

  1. 尾羽の先が赤いヒレンジャク

    尾羽の先が赤いヒレンジャク

    202303ヒレンジャク(緋連雀)レンジャク科レンジャク属冬鳥ヒレンジャクに出合いました。。。ここのところキレンジャクよりヒレンジャクの方が飛来数が多いようです。。。尾羽の先が赤い緋連雀。。。◇◇◇飛来数は年によってかなり変動があるようです・・◇◇◇ご覧頂きありがとうございます。↓↓よろしければ・・応援のクリックを頂けれ幸いです。

  2. 黒く逞しく@アトリ

    黒く逞しく@アトリ

    だんだんと黒くなってきましたこの程度の黒いコはたくさんいますが...黒さが際立ってますココイチの顔黒くん撮影日:2023.03.11300mm F/4G ED+TC-14EⅢにほんブログ村

  3. ぶん殴ってやりたい

    ぶん殴ってやりたい

    どんよりと曇った朝、庭のハクモクレンの大きくひらいた花びらが散り始めた。昼前に雨との予報で洗濯物は部屋干し。洗濯機に着ていたパジャマをほうり込んで素っ裸(パンツはかないで寝るのです)になって、洗剤を入れようと思ったら、詰め替え用が空、裸のまま新しいのを詰替える。少しでも早く洗濯物を干したいと思ったのだ。ぜんじつストーブをしまったばかりだったが、気温が高くなっていたのが救いだった。きのうは歯科...

  4. 田名部サンポ。

    田名部サンポ。

    1月23日。通院の運転手の日。診察待ちの間に街歩き。レンズはSMC PENTAX-FA35mmF2AL (2002) 。K-5と組むとハンドリングの良いサンポカメラの出来上がり。このレンズは発売当時、溜め込んでいたヨドバシカメラのポイントを充当して現金支出は0円で入手したのだった。そのヨドバシカメラももう6年ご無沙汰なので、ポイントも失効。以前は年に一度は帰京していたものだがなぁ。

  5. お家観戦にドミノピザ

    お家観戦にドミノピザ

    お家観戦にドミノピザ少し前の夜ご飯は置いといて…… WBC観戦の夜ご飯韓国戦が始まる前に到着ヾ(*´∀`*)ノ早めに予約しておいたけど、皆さん考えるのは同じなのか、ちょっと遅れて届きました。でも、ちょっと残業して帰ってきたパパがお風呂から出たタイミングだったので、ナイスタイミングヾ(*´∀`*)ノ□ドミノピザ(ドミノデラックス、スパイシー)□ミートソースパスタ□サラミのサラダ野菜も食べようー...

  6. 青空の日曜日

    青空の日曜日

    明日は天気が崩れそうなので早朝2時間の予定で日曜出勤20羽位いるようだが、ほとんど葉隠れ状態少し顔黒風になってきたアトリ未だ梅が咲いている撮影日:2023.03.12300mm F/4G ED+TC-14EⅢにほんブログ村

  7. 水辺のヒレンジャクその2

    水辺のヒレンジャクその2

    しばらく水辺のレンジャクが続きます。枝影に入ると露出が暴れてちょっと苦労しました。次回へ・・・

  8. 白化カシラダカ

    白化カシラダカ

    少し前に撮影した白いカシラダカです。鳥友から情報を頼りに現場へ向かいましたが、その数週間前ベニマシコを撮影したそのすぐ近くでした。おしまい

  9. 極夜大陸の続報

    極夜大陸の続報

    bot2_chiri 氷雪気候地域(EF)で入試頻出の部分・分布はグリーンランド内陸や南極大陸。・1年中氷雪。・大陸や高原では氷床に。山岳部では氷河に。・冬には太陽が地平線上にあらわれない(極夜)。・夏には1日中太陽が沈まない(白夜)。地理bot(2023/03/11 08:05:09) BlackWingCat 【極夜大陸】魔魂・魔装・魔印の違いhttps://t.co/JzDB63g9...

  10. 冬の千代崎海岸海水浴場。

    冬の千代崎海岸海水浴場。

    海水浴場と言えば本来は夏ですが、海水浴をするわけではないおじさんは、混むシーズンには避けてその他にシーズンに行きますので、この寒い時期は、シーズン本番とでも言いますが、冬の空は澄んでいるとも言うし、写真は撮り放題です。まあ、空が澄んでいるかどうかは、残念ながら心の汚れたおじさんには分からないのですが・・・。そんな、澄んでいない心を感じてか、本日の天気予報は曇り・・・ですが、休みは決まっていま...

21 - 30 / 総件数:13630 件