"冷蔵庫内一掃" の検索結果 1298 件

  1. 色内

    色内

    2018/5/5 撮影

  2. 光明~リハビリ生活2

    光明~リハビリ生活2

    6月1日、退院後3度目の外来受診日。視力検査をすると、手術した目で1.2まで見えました。(前回は0.7でした。)見えたとは言いながら、これも難しいところです。どこの眼科でも、簡単に「見えません」というのを許してくれませんので、一所懸命見て、分からなくても答えを述べます。正答確率は4分の1。当っちゃった部分もあり、ですが、それでもある程度の信憑性があるからこそ、この方法なのでしょうね。そのあと...

  3. 夏が来る前に・・・('ω')

    夏が来る前に・・・('ω')

    晴れるのは今日まで?今週には梅雨入りするのではないか?と言われていますね。あ~またジメジメの季節がやって来ます。洗濯ものがすっきり乾かないのもですがなんと言っても大嫌いなナメクジくん( ;∀;)梅雨前に、冷蔵庫を大掃除しました。冷蔵庫を開けるといつも『食べるものがない~』という旦那。食べるものしか入っていません!!なのですが、たしかに瓶もの、タッパー、怪しげな熟成途中の物・・・調味料に凝りだ...

  4. 色内

    色内

    2018/5/5撮影

  5. 踏んだり蹴ったりの災難に 蹴りを入れる。

    踏んだり蹴ったりの災難に 蹴りを入れる。

    昨日から 変だなあとは思っていたんです。うちの冷蔵庫にはドアに氷のディスペンサーが付いています。これ、こちらの標準で、便利です。ドアを開けずに氷が出て来ます。今朝起きて 台所へ行ったら、、、こんな感じで 冷蔵庫の前に 結構な水溜りが。。。(写真の水溜りの上の物は、後で私がチェックして外した部品です。)ヽ( ̄д ̄;)ノ こ、これは!冷蔵庫の水漏れ?床がタイルで良かったよ〜ハードウッドだったら...

  6. 冷蔵庫にペン

    冷蔵庫にペン

    おはようございます(^ ^)今日もいいお天気ですねー。さて。キッチンって意外とペンを使う機会が多くて、油性ペンとボールペンをその辺に置いていましたが、この度きちんと居場所を設定しました。いくつかのブログで拝見し、前からやってみたかった小技。小さな強力マグネットを使って、冷蔵庫にペタッとしました。おおー!貼り付いてる!セリアのマグネットをマスキングテープでグルっと貼り付けただけです。サッと取れ...

  7. その489内臓に感謝!

    その489内臓に感謝!

    某日、生まれて初めての、大腸内視鏡検査を受けた。 体験記は、皆さんブログでお書きになっているので、感慨めいたことを記そうと思う。 先生と一緒のモニターで自分の腸の内部を見た。「きれいな腸ですね~、なんにもないや」と言うのが先生の最初の一言。嬉しい!もしかしたら最後までポリープなしで行けるかも?と、期待が膨らむ。 スコープは盲腸まで達し、そこからカメラを引きながら全体を調べる。先生は、盛んに「...

  8. 梅雨の前に其の二

    梅雨の前に其の二

    ドアポケットしか掃除出来ずに5月を終えて2018年の半分に差し掛かる6月の初日から冷蔵庫掃除の続きをするっていうなんだかダラダラ感満載なお年頃。今回冷蔵庫掃除のメイン(私の中では)は冷凍庫をなんとかしたかった。でも、融通が効かない私は『掃除は上から下へ』の掟を守り、そしてメインに行く前に疲れる。ごちゃごちゃ考えてると、またゆき倒れるから冷蔵室、物出す→賞味期限に関わらず食べない物捨てる。冷蔵...

1291 - 1300 / 総件数:1298 件