"卑尔根" の検索結果 638 件

  1. あれから1週間弱で

    あれから1週間弱で

    ここまで伸びた「小玉葱の根」ただの遊びです(笑)今朝は、ここまで伸びてますが、これ⬆️はイマイチ💦コスモス大好きです。アチコチで、今が盛りと咲いてます。

  2. 暑い!

    暑い!

    6月18日(土)30度もあり陽射しも強く会場に向かって歩くだけでフラフラする。朝市でサバ焼き丼を注文するとトロロとキュウリが沢山のっていて美味しい。流石に暑さに疲れ場当たり稽古中に睡魔に襲われてしまう。終わり頃にようやく元気になりゲネプロ。珠州からCome and Goに参加した出演者と家族と長江さん一家が見に来てくれた。下見で出会った塗師屋の方もノリノリで踊っている。世代が混じるこの風景は...

  3. muuseo更新 10/16

    muuseo更新 10/16

    muuseo更新しました。今回は蓄音機が遣って来た事もありまして触れる機会が格段に激増したSP盤です。「セレナード / ガヴォット」のナイス・カップリング!このタイトルは2枚所有しておりまして、此方は盤のみのノーマルの方。例の美麗カード付きの方もまた別の機会に展示すると致しましょうか^^♪そしてもう一点は、1949(昭和24)年10月20日。…今から73年前の冬月ですね?新潟県立 新潟女子高...

  4. 10月14日の三瓶山②

    10月14日の三瓶山②

    あすっこの小さき苗を貰ふ午後サラダ小松作れと言はれ種袋歩地爺晩秋の雨窓叩く音の朝歩地爺10月14日(金)の三瓶山続きですツクシガシワの鍬形の実が折れている割って度が菜種かみてみる豆のようなものかと思いきや・・・薄い巻紙のようキクバヤマボクチもそろそろ終盤モミジガサの種折られても再び・・・サラシナショウマシラヤマギクザトウムシ別名めくらグモ拡大して・・・眼があるのだろうか?小さな単眼がふたつあ...

  5. タンポポ根280g

    タンポポ根280g

    特長:タンポポの根,香りが豊かで、自然でエレガント、繊細な味と魅力的なまろやかさ。天然タンポポの根100%のとても優れた健康茶です。 ダンデリオン(セイヨウタンポポ)は世界のほぼ全域に野生し、非常に広く利用されています。漢方薬でも「蒲公英根(ほこうえいこん)」として利用されます。お酒が好きな方、お肌が気になる方、母乳育児をされている方、身体の水分が気になる方などにおすすめですタンポポの根,香...

  6. 玉葱の根

    玉葱の根

    やっぱり、この玉葱の方がカレーには向いている。小さいので皮を剥くのが面倒!まるで、お猿さんがラッキョウの皮を剥いてるよう(笑)乾燥してる根ですが、水に入れて生き返らせました(ってか、遊んでみた)根が綺麗!(1日で、これだけ伸びました)土に埋めたら増えるかな!?

  7. muuseo更新 10/13

    muuseo更新 10/13

    muuseo更新しました。今回は特別な一点、先日の'59年 佐賀(武雄)のプログラム(黒の方ですね)の表紙裏ページです。カテゴリ的には2Fの『演奏會』の方になるのかも知れませんが、此方には写真の上に自署が為されており、それも根自子さんばかりかピアノ伴奏の田中園子さんのもの迄あるものですから、1Fのエントランス『銀塩寫眞』の方への展示と相成りました^^♪スタイルは変わらないけど、かな...

  8. カラスウリいろいろ

    カラスウリいろいろ

    散歩道に落ちていたカラスウリ時々、きれいな実がそのまま落ちていることがあって、カラスのイタズラかななんて思いますこのふたつ、同じ種類に見えませんよね?でも同じ「カラスウリ」とされているのだそうです私はどこかで間違って記憶していたみたいで、左側の丸くて小さめのものをスズメ瓜と呼んでいましたでもスズメ瓜はもっと小さくて(1~2センチ)、青い実が熟すとオレンジ色ではなくて、白くなるのだそうです熟し...

  9. 蓄音機

    蓄音機

    …と言います事で、待望の蓄音機です♪20年以上前に中国 上海の骨董通り東台路で購入したもので、ずっと長崎の物置に放置してました^^;この物置には元々ボイラー室も兼ねており、巨大な旧式のボイラーが設置してあり撤去した後年は改善されましたが湿気が半端なく、物を保管するに適するとは言い難い場所であり一時は実家に置いてあった筈のこの蓄音機もいつの頃からか?その撤去前から突っ込まれてた様で残念ながら表...

  10. muuseo更新 10/5

    muuseo更新 10/5

    Muuseo更新。今回3点追加しました。佐賀特集過去記事中にも書きましたが、年度の特定されている'55年のプログラム(赤)に「2回目の訪問」と記されています事からも、もう一冊の方はその前々年'53年としました。が、'59年の線も捨てきれませんのでまたこの辺りも追々。佐賀市 佐賀高校 講堂⬆︎赤い方('55年)は入場半券が付属、そしてプログラムには当日の...

41 - 50 / 総件数:638 件