"友情" の検索結果 54 件

  1. 山法師の花。

    山法師の花。

    今日は雨。我が家の玄関先に植えてある山法師に、小さな可愛い花が見えはじめました。4枚の白い花びらを、比叡山延暦寺の山法師に見立てた名前だとか。毎年、大型連休の頃から咲き始め、5月中旬頃に満開。それからは花びらが黄変して散り始めます。そうなると、しばらくは玄関掃除に追われることになります。花言葉は「友情」。今朝のワールドニュースで、「約7割近い人が、人が多く集まる場所やイベントにはワクチンがで...

  2. 他人に合わせても…………

    他人に合わせても…………

    「他人に合わせても何の得にもならない」同調せず生きる周りに同調しないといけない「空気」、苦しくないですか。すり抜けるにはどうすればいいのでしょうか。不登校を経て花開いたシンガー・ソングライターの吉澤嘉代子さん、日本的な「空気」の正体を喝破した劇作家の鴻上尚史さん、バカ正直に突き進む主人公が活躍する「同期のサクラ」の脚本家、遊川和彦さんらに、「合わせない」生き方の楽しさ、強さを聞きました。苦し...

  3. むねがちくちく(Bー10 友情,信頼)

    むねがちくちく(Bー10 友情,信頼)

    長谷川集平さんの作品関西だとまず主人公の髪型に子どもたち大喜びウミウシが見たいと聞いて水族館でなく動物園に行ってしまい友達のリリちゃんとけんかしてしまい動物園を見てむねがちくちくでも仲直りできて動物園にウシなんていないわよ!って言ってたけどウシいたね次はウミウシ見ようねってなって良かったねって話なんでむねがちくちくしたのかなこんな経験ある?聞いてみるといいと思います学年が上がれば上がるほどあ...

  4. 長い友情と忘年会

    長い友情と忘年会

    年に数回、脳の障害を持つ友の家に子育て仲間が集まっている。普段はなかなか会えないが久しぶりに5人で忘年会。 Kは、会のプロデューサー兼おしゃれなオードブル担当。Tはキノコ汁を持参し、Oちゃんはフルーツと珈琲。 私はスイーツ担当なので、2日前に仕込んだ絶品あんこの白玉ぜんざいとシナモンアップルと山葡萄ソースを添えたヨーグルトを用意。 半年前に比べて不自由な左腕の可動域がだいぶ増えたNさん。毎日...

  5. 秋の歌謡祭

    秋の歌謡祭

    熊本県で地震がありその後にたくさんの飲食店やお店が集まった屋台村ができました、そこへ主人と二人で複興応援に伺ったのが3年前その屋台村でお弁当やさんをされていました『歌蔵』さんでした自宅は地震で全壊となり、カラオケと飲食店をされていたお店も被災されましたが何とか頑張られ今もお弁当の注文とカラオケのお店は続けておられますカラオケ歌蔵さんが主催された秋の歌謡祭に呼んでいただいたのです出場された方は...

  6. 9月下旬週末、大分の高校の在京同期生達と東京小旅行第五弾「世田谷サイクリング巡り」

    9月下旬週末、大分の高校の在京同期生達と東京小旅行第五弾「世田谷サイクリング巡り」

    楽しい楽しい世田谷サイクリングツアーを66才と67才ばかりの高校同期生12名でやった。先週9/20(金)-21(土)のこと。約半年がかりの計画で、その間、時々その計画検証の飲み会もあった。綿密な計画の更なる練り直しと何度もの下見を、幹事当番のT君と二人で寸暇を見つけては、各自別々に行なった。今年で5年目になる、この一泊付き東京近郊の小旅行。高校在学時は知らない同士が殆どだけど、同胞というのは...

  7. 荒ぶるさつき

    荒ぶるさつき

    毎朝恒例の窓辺の家族会議間違い探しがヒトリいますけども(^_^;)でも入れ替わりながら順番に議題はお外の鳥さんについてだったりお散歩中のワンコさんについてだったり通勤途中のニンゲンについてだったりするようですよ?★インスタにさつきちゃんの動画をのせました★もはや展開図間近の浅めの段ボールさつき色に染めてやるのでち!とばかりに荒ぶるさつきちゃん( *´艸`)夜もこの箱でねているようですよ?にほ...

  8. 初のフィッシュチップス!

    初のフィッシュチップス!

    初のフィッシュチップス!金曜日は大体これって、イギリス人🇬🇧イギリス料理まずいて聞いてたが、行ってた人どこで食べてた?🤣✨‼️自然と歴史とロケ地に戯れて、、、幸せ〜!❤️おー!この雰囲気!満喫しました!ほんと、ここは中々来にくいよね。流石にアジアからのツアー観光客私がいた時間には ほぼいないぐらい、でしたよ。。。やっぱ ...

  9. さて、ロンドンでお迎えに来てくださったのは、ユーリ ディマコフ!

    さて、ロンドンでお迎えに来てくださったのは、ユーリ ディマコフ!

    さて、ロンドンでお迎えに来てくださったのは、ユーリ ディマコフ!高校時代 天満先生に通っていた時にドンキのパドドゥを踊ってもらいました。天満先生の娘さんであり 自分の先輩である千佳さんの旦那さんにあたるユーリの車にミーリャと私を乗せて ほぼ2時間!!!ブリストルに到着!そこで見た景色はなんとデジャヴでビックリ!!!って言うイギリス生活スタートでさた!!!

  10. ゴールデンウィーク明けて、

    ゴールデンウィーク明けて、

    ゴールデンウィーク明けて、昼間の充電時間!何するかと言うと、、、友からの電話で 次のお役目にあたり一緒に付き合ってくれると言う、ありがたい電話でスケジュール帳のありかへ、ベッドから出る覚悟と、次の仕事へ向かう元気をもらった。お役目からお役目へとにかく全身を人の体と同期させるには、まだ自分は1日3体が限界だ。それを10日間やり続けたら人の体は変わるんだが、自分の体も変わるんだ。相手が要らない情...

31 - 40 / 総件数:54 件