"古事記・日本書紀" の検索結果 77 件

  1. 「世界の終わりと~」そーゆーことか (;゚д゚)ハッ💥

    「世界の終わりと~」そーゆーことか (;゚д゚)ハッ💥

    「日本書紀」の捏造は、間違いないと思う。和歌の代作とか、「古今集」「和漢朗詠集」のインチキなどは、まあ、現代のゴーストライター制みたいなもので、ビックリはしたけど、「細雪」あたりから、そんなもんだろーって気分になってましたから。しかーし、「平家物語」と「日本書紀」がウソッパチとなると、ヤバくね??「蒼穹の昴」三十一に「世界の終わり」ってワードが出てきて、世=代=か=日になる。よくよく考えると...

  2. 「乳母が絵解き」売れっ子ゴーストは高いよー💰💰💰

    「乳母が絵解き」売れっ子ゴーストは高いよー💰💰💰

    55番「滝の音は~」この絵です。もお、何度目だよ。では、ガンバって、以下の要素をコジツケまーす。・公任・定頼父子の歌はすべて清少納言の代作・「和漢朗詠集」真の選者は清原元輔・「日本書紀」は藤原氏の捏造。頼まれたのは梨壺。中心になって執筆したのは元輔。内容にウソを混ぜた。前から着目してた。🎲 がない。「サイコロなし壺ふる」サ=三=山=宣イコロ=五転=二=旨なし壺=梨壺ふ...

  3. 今週の読書

    今週の読書

    古事記。読んでみたいとは思うものの、難しそうで、とてもとても。ということで、そのあらましを紹介してくれる本。古事記って、いろんなこと書いてあるんですね。神様として祀られている大国主命がモテ男で女好きだったとか。民のための政治をしたといわれる仁徳天皇も恋愛体質の男だったとか。仁徳天皇が民の竈に煙が立たないのを見たのは宮殿のバルコニーでのことかと思ってたら、山に登って山の上から見てたんですね。知...

  4. 銅鐸と銅矛の謎 ?(ーー゛)??

    銅鐸と銅矛の謎 ?(ーー゛)??

    「日本国紀」の最初の方に、銅鐸と銅矛について書いてある。文化圏が分かれているとも。長い人生、銅鐸や銅矛に興味持ったことなかったけど、ネット時代は何でも見れるから、銅鐸をどんなものかと見た。ビックリしましたね。銅鐸よ、お前もか!!!用途が解らない? はあ?「源氏物語」を解読してた時、何度もぶつかった壁。いろんな説がある。私がナルヘソと思ったのは「暦」「時計」銅鐸の絵が「餅つき」みたいなのもあっ...

  5. 【矢倉岳】2021年5月1日(土)

    【矢倉岳】2021年5月1日(土)

    お天気はやや微妙だったけど、新緑の山を歩きたくて、箱根の「矢倉岳」へ。富士山の眺めもよいハイキングコースということで、以前から行きたい山だった。最近すっかり低山専門のJ隊員と、小田急の新松田駅で待ち合わせ。9時10分の地蔵堂行きバスに乗り込む。青空も見えてきて、よい日よりになりそう。30分近くバスに揺られて、「矢倉沢」下車。ここから登山口へ。少し行ったところに神社があったので、さっそくお参り...

  6. 竹内文書は偽書ではない~正史と否定派の噓と間違いを証明する~【はじめに】

    竹内文書は偽書ではない~正史と否定派の噓と間違いを証明する~【はじめに】

    『日本の正史、国史はなんだと思いますか?』と訊かれたら、たいていの人が古事記と日本書紀の名前を挙げると思います。なにせ学校教育でそう教えられているんですからしかたのないことです。しかし、教えるなら教えるで、古事記と日本書紀の不自然な点や矛盾した点なども、同じくらい時間をかけて子供たちに教えないとフェアではないはずです。実は日本の正史、国史とされている古事記と日本書紀には前述のように、不自然な...

  7. 東電原発賠償額が10兆円と高杉晋作の古事記

    東電原発賠償額が10兆円と高杉晋作の古事記

    東電、原発賠償額が10兆円超へ避難の慰謝料、営業損害で(共同通信) - Yahoo!ニュースこんなことを書くと罵声を浴びるかもしれませんが敢えて書く。東京電力が10兆円を支払っても会社として倒産しないで存続し続ける体力があることに驚いた。歴史を振り返って、途方もない損害賠償請求を受けて、そんな金額を支払うことが出来ない時の交渉術の一つが、淡々と古事記を語ること。幕末に長州藩の高杉晋作がイギリ...

  8. 「日本国紀」なるへそー (^。^)/

    「日本国紀」なるへそー (^。^)/

    前記事のつづき。「日本国紀」ってタイトル。もう一つの裏。最初から思ってたんだけど「日本書紀」の「書」がない形。・「日本書紀」の「書」足らん。「日本書紀」といえば、読んだことないけど、「枕草子」で清少姐さんが激オコ💢ご存知のように、歴代天皇の寿命が長すぎ。これだけでインチキとわかる。つまり、この書を作った動機が透けて見える。和歌が載っているそうです。和歌は誰もが作れるよ...

  9. 2021.2.4 古事記な機会に恵まれましたっ✨

    2021.2.4 古事記な機会に恵まれましたっ✨

    2021.2.4「古事記から考えるモノとの関わり方」第三回 下つ巻 最終回整理収納アカデミアマイスター#小川奈々 さんの講座に参加させて頂きました🙏✨最後の巻は第十六代 仁徳天皇からっ第三十三代 推古天皇までのっお話しっ今回もっ一気にっ💨 奈々さんのっ✨#古事記 WORLDに惹き込まれっ✨あっという間のお時間っ✨私はおばあちゃんっ子だっ...

  10. 774、謎の4世紀:吉村武彦さんの2冊の歴史書

    774、謎の4世紀:吉村武彦さんの2冊の歴史書

    Mysterious 4th Century of Japan: Two books of Takehiko Yoshimura正月に、大学時代の友人で日本歴史家の吉村武彦さんが2冊の自著(古代王権の誕生・角川ソフィア文庫、ヤマト王権・岩波新書)を送ってくれた。吉村さんが日本古代史の研究で活躍していることは聞き知っていたがその著作を直に読むのは初めてである。すごいなあ、いづれも世に認められた...

31 - 40 / 総件数:77 件