"吸蜜" の検索結果 643 件

  1. メスアカケバエ(4月中旬)

    メスアカケバエ(4月中旬)

    拙ブログでは珍しく双翅目の話題です。多摩川縁でギンイチが飛び始める頃、堤防沿いの草地に無数の黒い虫がフワフワ飛んでいます。多い時は5m四方に20匹位計数できます。その正体はメスアカケバエBibio japonica の♂。長い後脚をダラリと垂らして、風に漂うように群れ飛んでいます。 +++画像はクリック・タップで拡大されます(モニター環境に依存)+++EM12-P200(トリミング),ISO...

  2. 甘露寺蜜璃 鬼滅の刃 【送料無料】

    甘露寺蜜璃 鬼滅の刃 【送料無料】

    鬼滅の刃コスチューム甘露寺蜜璃メイド服 ! 甘露寺蜜璃 鬼滅の刃 商品ごとに見本写真が多く、衣装の特徴や質感が分かりやすいです。関連商品で衣装に合わせたウィッグや小物アイテムを知れるところも嬉しいポイントです「cute-cosplay.com」。商品説明:セット内容: 鬼滅の刃コスチューム甘露寺蜜璃メイド服サイズ:指定できますカラー: 画像ご参考状態:新品未使用お問い合わせカスタマーズセンタ...

  3. 鬼滅の刃 甘露寺蜜璃 着物 花柄

    鬼滅の刃 甘露寺蜜璃 着物 花柄

    鬼滅の刃 甘露寺蜜璃 着物 花柄 ! 甘露寺蜜璃 鬼滅の刃 商品ごとに見本写真が多く、衣装の特徴や質感が分かりやすいです。関連商品で衣装に合わせたウィッグや小物アイテムを知れるところも嬉しいポイントです「cute-cosplay.com」。商品説明:セット内容: 鬼滅の刃 甘露寺蜜璃 着物 花柄サイズ:指定できますカラー: 画像ご参考状態:新品未使用お問い合わせカスタマーズセンター:ハロウィ...

  4. 春の妖精、ツマキチョウ。

    春の妖精、ツマキチョウ。

    3年ぶりに撮影することができました。春、限られた期間だけ出会えるチョウです。吸蜜したタイミングでないと、撮影できないから、カメラマン泣かせのチョウです。でも、今日は、出会えたことに感謝です。▼写真12022年4月17日 撮影タンポポで吸蜜するツマキチョウ(♂)。そっと近づいて撮影できました。▼写真22022年4月17日 撮影午前中なら吸蜜することが多いので、比較的、楽に撮影できます。▼写真3...

  5. 神奈川ギフ2022ver.(4月上旬)

    神奈川ギフ2022ver.(4月上旬)

    予定より2-3日遅れでギフ探索。桜は満開、天気快晴。条件は申し分ありません。前回チェックしたとは異なるポイントで粘ることにしました。現地9時着。暫くスミレの周辺を「清掃作業」しながらギフを待機。9時30分過ぎ、1頭の♂が樹上から舞い降りました。ヤレヤレ、坊主は免れました。 +++画像はクリック・タップで拡大されます(モニター環境に依存)+++EM12-P200(トリミング),ISO=200,...

  6. コゲラとサクラ

    コゲラとサクラ

    小さなキツツキ、コゲラです。木を突っついて、中の虫を食べます。特に桜の木には、コゲラの好きな虫がつくんでしょうか、桜の木で見かけることが多いです。でも虫だけじゃなく、桜の蜜も好きだったんですね。上手にクチバシを突っ込みながら、花から花へ移動していきます。コゲラが蜜を吸うとは知りませんでした。初めて見ました。ちょっと意外な気がしましたが、考えてみれば、キツツキの舌は、虫を引っ張り出すために、う...

  7. スギタニルリシジミ(3月下旬)

    スギタニルリシジミ(3月下旬)

    ギフの発生確認のため、神奈川県内のポイントへ直行。しかし、どうやらフライング(^^; 周辺の桜・その他樹木の芽吹き方から判断して、ギフの発生は1週間後が適期と思いました。そこで思い切ってスギタニルリのポイントへ転戦。昨年より♂個体数が多く、ゆっくりと撮影を楽しむことができました。最初は5頭吸水集団を広角で。 +++画像はクリック・タップで拡大されます(モニター環境に依存)+++EM12-Z1...

  8. 差し入れ♪とお知らせ

    差し入れ♪とお知らせ

    こんにちは!北一条店店長スズキ です。いつも酸素カプセルとの組み合わせでご利用のN様より差し入れを頂きました!『蜜いも 紅はるか』スプーンで食べるコンビニスイーツ ねっとり食感で濃厚な甘さ、まさしくサツマイモでした!笑いつもお心遣いありがとうございます 今回も上半身にお疲れが出ていましたね 特に固い腰~肩甲骨周り、じっくり流させていただきました!次回はぜひ角質ケアとセットでお待ちしております...

  9. 久しぶりに…

    久しぶりに…

    おはようございます。早くも4月に入りました❗昨夜からの冷たい雨☔~今朝は寒いですね。昨日は久しぶりに、何時もご支援頂いてる方々にお逢いする事が出来ました😆皆さんお元気でお逢い出来て本当に嬉しい再会でした。5月には延期になっている、キャンペーン歌謡ショーも決まりました\(^o^)/少しずつ色々と再開されて参ります😉本当に嬉しい限りです✨今朝は、頂...

  10. 雀が来たりて蜜を吸ふ

    雀が来たりて蜜を吸ふ

    少し前から河津桜が満開です。蜜を吸いに来るメジロたちを撮ろうと、何度か足を運びましたが、曇って薄暗かったり風が強かったりで、撮れませんでした。昨日はうららかな天気。出かけてみると、メジロのかわりにスズメたちが来てくれました。スズメは、メジロのようには吸えませんから、花の付け根を噛みちぎって蜜を舐めます。ですから下にはちぎられた花がたくさん。でも花はたくさん咲いてます。スズメたちの悪さなんかし...

31 - 40 / 総件数:643 件