"吹奏楽" の検索結果 388 件

  1. やっぱり生演奏っていいね!久しぶりのステージ司会

    やっぱり生演奏っていいね!久しぶりのステージ司会

    久しぶりに生演奏を聴く機会がありました。5月9日(日) 上田市サントミューゼ上田市民吹奏楽団の定期演奏会です。2014年からご縁を頂き、司会を務めています。私自身も中学時代、吹奏楽に親しんだ一人なので、毎年楽しく聴いています。去年はコロナ禍で中止となりましたので、2年ぶり。団員は幅広い年代で、吹奏楽を愛する皆さんです。会場は上田市のサントミューゼ。長野県の東信地域で一番のキャパ。そして、まだ...

  2. 芦屋市吹奏楽連盟第32回定期演奏会

    芦屋市吹奏楽連盟第32回定期演奏会

    芦屋市吹奏楽連盟第32回定期演奏会2021年3月28日(日)場所:芦屋ルナ・ホール演奏曲5つのコラールより「風のコラール」炎Make you happy芦屋市吹奏楽連盟の定期演奏会に出演しました。2020年度の6年生はこの演奏会で卒業です。この1年間の活動は新型コロナウイルスの影響で約半年間練習ができず、活動が再開された時にはほぼ全員がゼロからのスタートのような状態でしたそれでもなんとか基礎...

  3. 新入生歓迎ミニコンサート

    新入生歓迎ミニコンサート

    入学式の翌日は、「入学を祝う会」での入退場演奏があり、「宝島」を演奏しました。祝う会の翌日からは、早速、新入生の仮入部期間が始まりました。仮入部初日に吹奏楽部は「ミニコンサート」を開催しました。演奏曲は、「小さな恋のうた」「宝島」「ユーロビート・ディズニー」です。この日、仮入部に来てくれた1年生は、なんと24名!現役2,3年生よりも多くの後輩たちに聴いてもらえたことで、部員の励みとなったなら...

  4. 令和3年度入学式 (2021.4.7)

    令和3年度入学式 (2021.4.7)

    桜舞う暖かな陽射しの中、令和3年度入学式が行われました。昨年度はコロナ禍により急遽「青空入学式」となり簡素化されたお式でしたが、今年度は通常通りに近い形式で、体育館で行われ、吹奏楽部は新入生の入退場時演奏をすることができました。多くの保護者さん方が見守る中、華やかなコンサートマーチを演奏しました。緊張した面持ちの新入生を暖かい雰囲気で迎え、式に彩りを添えられたことと思います。先週、定期演奏会...

  5. ご報告〜ジュニア打楽器アンサンブルコンクール(JPEC)

    ご報告〜ジュニア打楽器アンサンブルコンクール(JPEC)

    「2021年第19回ジュニア打楽器アンサンブルコンクール」全国大会が、2021年3月30日に和光市民文化センターサンアゼリア大ホールにて開催されました。先日お伝えしました通り、六吹打楽器パートの1,2年生で編成した3重奏チームが、見事予選審査を通過し、本大会に出場いたしましたので、ご報告いたします。演奏曲は「パーカッシヴダンス2011~3人の打楽器奏者のために(片岡寛晶作曲)」です。2日前の...

  6. 卒部会 2021.3.29

    卒部会 2021.3.29

    穏やかな春の日、卒業生の先輩たちを送る会が行われました。定期演奏会の翌日に六中で、この3学年での、最後のイベントです。昨年は臨時休校によって定期演奏会も中止、先輩たちと最後の思い出を作ることもままならなず、送られる方も、送り出す方も、お互いの思いのやり場がない状況でした。今年は一般非公開とはいえ定演を開催でき、3学年でとても良い思い出を残せたのではと思います。前日の楽しかった雰囲気をそのまま...

  7. 第33回定期演奏会のご報告

    第33回定期演奏会のご報告

    六吹を応援してくださっているみなさまこの度、「ルネこだいら吹奏楽フェスティバル2021」の参加団体として、3/28にルネこだいらの大ホールにて第33回定期演奏会を開催いたしました。感染症対策のため、観客は教職員と同居家族のみに制限され、15時開演、16時終演の1時間という短いプログラムでしたが、部員たちの心のこもった演奏を会場にいるすべての方と共有し、まさに「音を楽しむ」、素晴らしい体験がで...

  8. 3月23日(火)枕飯、枕団子

    3月23日(火)枕飯、枕団子

    母が亡くなってから1週間。祭壇に飾ってた枕飯と枕団子を庭に埋める儀式を行いました🍚枕団子は毎日取り替え、1週間経ったら枕飯と枕団子を庭の片隅に埋める慣わしがあるそうな。天気が良くて良かったです😊無事終了しましたー✌️クリックご協力お願いします~♪

  9. ついに!マイ楽器

    ついに!マイ楽器

    吹奏楽部の長女。自分の楽器が欲しいと言われつつ、買ってすぐにやめてしまうともったいないし…頑張れるのかを1年間見極め。高校でも続けたいとも言うし、2年生になったら購入の約束でした。新1年生が入ってくると、長女がマイ楽器を持つとフルートは二人入れるらしい…😉学校の備品の関係ね🎵ってことで、楽器を見に行ってきました。YAMAHAでは見積りを出して貰...

  10. 【3/5(金)動画配信はじめました】2021/1/5(火)開催「ズーラシアン吹奏楽部!」

    【3/5(金)動画配信はじめました】2021/1/5(火)開催「ズーラシアン吹奏楽部!」

    【3/5(金)動画配信はじめました】2021/1/5(火)ウェスタ川越大ホールにて開催「ズーラシアン吹奏楽部!」 お楽しみください♪ 公益財団法人川越市施設管理公社 公式YouTubeチャンネル では、テレ輪プロジェクトin川越の動画や、参加アーティストの動画なども配信中です。よろしければチャンネル登録をお願いします♪……………………………………………………………公社設立30周年記念事業親...

31 - 40 / 総件数:388 件