"大覚寺" の検索結果 51 件

  1. お堂の廊下

    お堂の廊下

    お堂の廊下には、この様に鉤型になったものもあれば直線のものもある。そこにどのような光が入り込んでいるかによって、写欲が湧くか否かが決まる。京都・嵐山大覚寺にて

  2. 御神籤

    御神籤

    ここのおみくじはなかなか立派。おみくじを結ぶ箇所も立派。私の認識しているおみくじは白くて薄~い紙に黒字で内容が書いてあるだけ。しかし、最近は様々な形のおみくじが存在するようだ。それを撮ってコレクションにするのも面白いかも知れない。次におみくじのある社寺を訪れた時から開始してみようと思う。京都・嵐山大覚寺にて

  3. 五色幕

    五色幕

    お寺にはこの五色幕が欠かせない。これはあくまでも私の身勝手な思い。晴れた日に風でたなびくこの幕の美しさ。特に逆光で見る色彩の美しさは何事にも勝る。京都・嵐山大覚寺にて

  4. 観月の夕べ(大覚寺)…③

    観月の夕べ(大覚寺)…③

    大沢の池にせり出した舞台(?)では生け花の実演が披露され、月見団子などがお供えしてあります。暗くて写すのはなかなか難しく、画像はあまりよくないのですが、大覚寺のお月見はこんなものかな、という写真をご紹介しました。

  5. 観月の夕べ(大覚寺)…②

    観月の夕べ(大覚寺)…②

    9月14日、観月の夕べについては一度お知らせしました。この日は風もなく、大沢の池が見事な水鏡となっていました。

  6. 観月の夕べ

    観月の夕べ

    14日は満月でした。大覚寺では「観月の夕べ」という月見の会が行われました。竜頭鷁首(りゅうとうげきしゅ)の船に乗って管弦を楽しみながら月見をするという平安時代から続く催しです。現在は管弦とかお酒がないかわりに、私たち一般庶民も、並べば船に乗せてもらえるというわけです。一部ライトアップしているのですが、なにしろ月見ですから、あんまり明るくするわけにはいきません。よって、撮影にはとても困難を来し...

  7. 聖覚寺

    聖覚寺

    聖覚寺愛知県江南市飛高町門野204宗派:真言宗大覚寺派

  8. 松尾大社と大覚寺

    松尾大社と大覚寺

    京都観光初日は、お天気が持ちそうなので嵐山へ向かいます。松尾大社で茅の輪くぐりをしたあとは、バスで大覚寺へ移動します。松尾大社鯉渡月橋を渡ります。大覚寺に到着です。『いけばな嵯峨御流』の総司所でもあります。渡月橋

  9. ハス…大沢の池

    ハス…大沢の池

    大沢の池ではハスとスイレンが咲いています。道ばたにこんな花が咲いていました。アガパンサス(ムラサキクンシラン)という花だそうです。ちょっと覚えにくい名前。

  10. 「桜」の反省会…⑧

    「桜」の反省会…⑧

    いよいよ反省会シリーズ最終回です。掉尾を飾るのは(って大げさですが)大覚寺です。お寺の隣には大沢の池というのがあって、周りを1周することができます。グルッと桜が咲き、柳の木があったりします。以前、南禅寺が一番だと書いたことがありますが、大覚寺もいいです。

31 - 40 / 総件数:51 件