"女王" の検索結果 403 件

  1. 天才だけのオペラ指揮

    天才だけのオペラ指揮

    オペラ専門誌「オペルンヴェルト」の今年度の賞が発表された。多くの評論家やジャーナリストがそのシーズンのオペラ公演からリストアップして劇場、公演、演出、座付き楽団、指揮者、歌手、合唱などの各分野からベストを選んでいくものだ。玄人の選択なのでそれなりの権威はある。2020年度にはティテュス・エンゲルとキリル・ペトレンコが別けあったので記憶に新しい。今年は残念ながらエンゲルは入っていないが、そこは...

  2. 善徳女王の日々

    善徳女王の日々

    j88RNw8kFetUYFY 善徳女王陵(ソンドッヨワンミョジ)慶州観光特集(韓国釜山旅行の魅力と観光) https://t.co/kcU3njZvBM釜山大好き(2022/09/30 06:55:11) jaroukou 調子に乗って善徳女王1日で3話見てしまったkowloon(九龍)(2022/09/29 21:37:16)気になる女優さん、俳優さんの見逃しドラマ、新作の韓国ドラ...

  3. 携帯型DACの実力は?

    携帯型DACの実力は?

    旅行用のDACが届いた。支払いは済んだのかどうか確認していないが、早速開けて試してみた。なによりもの目的は、ミニノートブックに繋いで、デジタル出力から録音可能となるかどうかだった。先ず荷物を受け取ると封筒に入っていて、思ったよりも簡単な送り方だった。箱はこの辺りの中華製品と同じく頑丈にコムパクトに出来ていて、これだけで日本製品よりもいいと思わせる。いいところを安く真似しているのだろう。早速同...

  4. 2022.9.29

    2022.9.29

    エリザベス女王の葬儀見ました。とてもとても良い葬儀だなあと思いました。上に乗せられた花も素敵でした。

  5. 女王の花がいいと

    女王の花がいいと

    fh_efh5 RT @tarareba722: そういえば先日、亡くなった女王の棺のそばに架空の怪盗が忍び込み、「あなたはいつも美しかった」と述べて思い出の花を一輪添えて立ち去る…という妄想を呟いたら、「権威主義的でルッキズムで気持ち悪い」とリプライがあった。「そうだが?」と返信しようとして…よっちゅん(2022/09/29 16:46:04) kokehanmo RT @tarareb...

  6. クロンベルク再訪へと

    クロンベルク再訪へと

    土曜日はクロンベルクからの生中継を流していた。新しいホールの杮落とし特番だった。17時15分から始まる最初のコンサートの前の15時過ぎには番組が始まった。凄い力の入れようだ。21時半前まで中継が続いた。HR文化波が直接関わっていた様ではないのだが、ホールの本体であるセミナーの録音などはアーカイヴとして大分持っているようで、今後もメディアパートナーとして活躍するのだろう。そもそもこのアカデミー...

  7. エリザベス女王の思い出パリのイギリス書店スミスアンドサン

    エリザベス女王の思い出パリのイギリス書店スミスアンドサン

    リヴォリ通りのアーケードを歩いていたら、イギリス本屋さん@smithandsonparis のウインドーを撮影するご夫婦が。見ると、#エリザベス女王 への弔意が示されていました。その先の@librairiegalignani も同様。イギリス人と話していると、多くの人がロイヤルファミリーに興味を持っていなくてびっくりさせられるものですが、やっぱり世界中の誰とも比較できない超絶な人気者だったこ...

  8. 歴史の一コマ

    歴史の一コマ

    若かりし頃、1人で訪ねた英国🇬🇧。人生に多大なインパクトを受けましたよ〜🥰当時のバッキンガム宮殿では、テロのテの字も思いつかない平和な時代でした🕊️その後、住んでいた国もイギリス系だったことから、エリザベス女王に近くでお目にかかれる(こちらが拝見しただけで、女王が筆者を目にされたわけではなく…&a...

  9. エリザベス2世女王の国葬の1日

    エリザベス2世女王の国葬の1日

    (ウエストミンスター・ホールのある国会議事堂のエリザベス・タワー/元ビッグ・ベン)ウエストミンスター・ホールで行われた故エリザベス2世女王の眠る棺の一般弔問には、最終的に25万人もの人々が列を作ったそうだ。デイヴィッド・ベッカム氏がその1人だったことは先日書いたが、なんとテリーザ・メイ元首相もその列に国民と共に並んでいたそうだ。しかもある日は、チャールズ3世王とウイリアム王太子は忙しい合間を...

  10. 新しい時代が始まりました

    新しい時代が始まりました

    お久しぶりです。9月に入ってから、本当に色々なことがあり、気づいたらブログも全く更新しておらず9月20日になっておりました。まず、8月の終わりに自分自身また一つ歳を重ねました。その日は仕事を早めにあがって、夫と食事にいきました。小皿料理が美味しいイタリアンレストランです。とろけるようなブッラータチーズとイカのフリッター。白ワインがとても合います!それから、大好物のホタテ、などなど。お腹いっぱ...

31 - 40 / 総件数:403 件