"宮崎神宮" の検索結果 2516 件

  1. 水無月にしっとりと

    水無月にしっとりと

    明治神宮の花菖蒲が見ごろになりました。ここは150種1500株を楽しむことができます。朝から4人の男性が枯れた花を摘み手入れをしていました。団体客も多いので開園時間すぐの方がお薦めです。睡蓮も沢山咲いてました。にほんブログ村

  2. 最終回の攻撃 明日に繋がる粘り

    最終回の攻撃 明日に繋がる粘り

    このカードも凄いですね。そう、スワローズファンの応援。ビックリしたというか、むちゃくちゃ嬉しいというか。神宮かと錯覚しちゃうくらいでした。1戦目の大宮もそうだったんだけど、この日の2戦目も迫力ある応援でしたわ。同じファンとして、こういう体感も非常に嬉しいわけで..。ありがとうございます!でもって、試合ですけど。4対7で惜敗?でしたね。西武先発の今井クン。ナイスピッチングでしたね。プロ初登板で...

  3. 平安神宮神苑の花菖蒲

    平安神宮神苑の花菖蒲

    6月8日京都・平安神宮神苑の花菖蒲が見ごろでした。西神苑の花菖蒲と睡蓮。和の雰囲気でいいです。肉眼で見ると綺麗なんですが・・・訪れた日は曇り空で、お花の色がはっきりしなくて残念です。清楚な感じの白い花菖蒲。好きな色、紫色の花菖蒲も八つ橋付近に咲いています。東神苑の紅、黄、白のスイレン。泰平閣(橋殿)尚美館(貴賓館)河骨(こおほね)が咲いていました。そして、これは夏萩でしょうか?も咲いていまし...

  4. 時を忘れさせる静けさと雅やかさ・・・平安神宮

    時を忘れさせる静けさと雅やかさ・・・平安神宮

    人の賑わいが途切れ、静けさと雅やかさに時を忘れる瞬間が訪れます。 神苑は、池泉回遊式庭園で、絵画的なまでの美しさを感じさせてくれます。四季折々の興趣は尽きることがありませんが、僕は、初夏の新緑と冬の雪景色が最高かと。苑内の泰平閣はの仙洞御所から移築されたものです。青銅の鳳凰が西を向いています。御所のある方角。

  5. 明治神宮御苑の菖蒲園

    明治神宮御苑の菖蒲園

    明治神宮の御苑は、もとは大河ドラマでおなじみの井伊家の下屋敷で、その後皇室の御料地になったそうです。とても都心とは思えない深い緑と静寂に包まれた菖蒲園は、明治天皇が命じて作らせたそうな。団体が来る前の朝の早い時間がおすすめです。南池では水連も見頃でした。すっかり空も夏色ですね。*

  6. 交流戦優勝まで”あと少し” 踏ん張れ~‼

    交流戦優勝まで”あと少し” 踏ん張れ~‼

    本題を書かせていただく前に...。こういう現実を目の前で観たくなかった。中村クンの頭部死球。現地バックネット裏だったから、モロに恐怖を感じちゃうわけで。毎度の言及復唱ですが。野球はミスをするスポーツ。だから、事実を受けとめなきゃ、なんだけど。なかなか、これ、難しく..。ほんと、恐いわ。150㎞の直球投げる投手だもん。で、その直球だった。大事ない事を祈るしかない。コメカミあたりに当たったように...

  7. 2018平安神宮神苑に行く7

    2018平安神宮神苑に行く7

    中神苑東神苑泰平閣

  8. 弾みがついた全員野球 チームワークは日本一

    弾みがついた全員野球 チームワークは日本一

    第11節が終了。前週は4勝1敗。交流戦4カードに勝ち越し。交流戦前のリーグ戦を入れると、5カード連続の勝ち越し、です。何度も申し上げる。素晴らしい。もう、どうもこうもないって笑。1ファンとして素直に嬉しいですし、頑張ってるチームのためには、とことん喜ばなきゃって思います、はい。投打がガッチリ噛み合ってますね~。特にバッテリーの進化、これが大きい。まあ、過去ブログの復唱になりますがね。55試合...

  9. 2018平安神宮神苑に行く6

    2018平安神宮神苑に行く6

    中神苑

  10. 交流戦4カード連続勝ち越し だああ‼

    交流戦4カード連続勝ち越し だああ‼

    試合開始からの雨模様。両チーム、ファン皆さま、お疲れ様でした。ありがとうございました。で、本題ですけど...。しっかし、やっちゃいましたねえ。これは素直に喜ばなくちゃ。ですよね?トータル5カード連続の勝ち越し、ですよ。交流戦も4カード連続勝ち越し。ソフトバンク戦1試合残ってますけど、既に2連勝しましたから笑。いやあ、ほんと...。首脳陣ふくめ、頑張ってるよなあ。ガッツ出してるわなあ。素晴らし...

2471 - 2480 / 総件数:2516 件