"小田原" の検索結果 532 件

  1. 麺処 まさ屋

    麺処 まさ屋

    フットサルの試合観戦前の腹拵え。久々に訪問の麺処まさ屋。勇んで到着したら開店前(苦笑)一番乗り←前回は普通の味噌ラーメンを頂いたので、今回はコッテリ味噌ラーメンを。ネギトッピングがあれば良かったけど残念ながらなし。コッテリの正体は背油だった!!てっきり味噌かと思ったら←スープを一口飲んで、これは一気に目が覚める系(苦笑)個人的には、このコッテリはきついかな…。ただ、チャーシューは柔らかくて美...

  2. 小田原のおいしいお寿司ランチ♪

    小田原のおいしいお寿司ランチ♪

    先日、旅割にのっかってプチ旅行をしてきました♪その旅の最初のごはんに選んだのは小田原のお寿司やさんでした。旅先ではなりゆきまかせで、ごはんのお店の下調べをほとんどしないのですが今回は口コミと写真をみて“行ってみたい”と思ったお店です。伺ったのは、駅からすぐの場所にある天史郎寿司さんです。最初にビールを頼んで、お通しにでてきたのは生しらすでした。生しらすはうちでも、わりと好きで食べることが多い...

  3. 小田原のバラ、地魚料理、庭園巡りを楽しみました。

    小田原のバラ、地魚料理、庭園巡りを楽しみました。

    秋の1日、小田原へ行ってきました。こちらは、小田原フラワーガーデンのローズガーデンです。青空に向かって、美しい秋バラがたくさん咲いていました。’ラヴ‘(HT)’ディスティニー‘(Fl)’プリンセスアイコ‘(Fl)’オーギスティーヌ・ギノワソー‘(HT)一輪一輪が大きく、整った秋のバラたちをゆっくり鑑賞させて頂きました。こちらのローズガーデンは、無料で見せて頂けるのです。有難いですね。昼食は、...

  4. 神奈川一周の旅[第15日]みやげ話

    神奈川一周の旅[第15日]みやげ話

    2022.10.01.sat激闘の末(それほど疲れませんでしたが)たどり着いた小田原駅。たまには何かを買って帰るかとみやげ物屋へ入ってみました。低予算の神奈川徒歩々旅らしいみやげ物です。第235回・神奈川徒歩々旅神奈川一周の旅[第15日]みやげ話激闘の末(それほど疲れませんでしたが)たどり着いた小田原駅。たまには何かを買って帰るかとみやげ物屋へ入ってみました。低予算の神奈川徒歩々旅らしいみや...

  5. 小田原駅で買った駅弁【箱根の小旅行 2022/10】

    小田原駅で買った駅弁【箱根の小旅行 2022/10】

    今日はリモートで1件だけだったのに、やたら疲れてしまい、家にあるものを食べて、ワイン飲んで昼寝してました。いちにち、オワタ。(´・ω・`)えっと、箱根旅行レポはこれでオワリです!!^^10月18日(火)、小田原駅からの帰り、晩ごはんは駅弁!!と思って、駅弁買って帰りました。今まで買ったことのないヤツにしてみた。東華軒の「シュウマイ弁当」と丸高の「国産牛すき焼き弁当」です。両方開けてみたら、こ...

  6. 小田原駅で全国旅行支援のクーポンを使う!【箱根の小旅行 2022/10】

    小田原駅で全国旅行支援のクーポンを使う!【箱根の小旅行 2022/10】

    箱根の続きです。全国旅行支援のクーポン、平日だったので、3000円×2人分をもらっていましたが、地元駅では使えるところが、かなり少ないので、箱根湯本で使おうと思ったけど、箱根湯本も使える店はごった返しているし、選択肢が少ない。…ということで、小田原まで行こうということになった。小田原に来るのは久しぶり。駅を出て右側にこんな商業施設ができてました。ここの中のお店は比較的使える店が多いかんじでし...

  7. 神奈川一周の旅[第15日]#17

    神奈川一周の旅[第15日]#17

    2022.10.01.satラストです。ウイニング・ランとなるかどうか。長い旅を締めくくるフィナーレはやはりあそこでしょうか?第325回・神奈川徒歩々旅神奈川一周の旅[第15日]#17ラストです。ウイニング・ランとなるかどうか。長い旅を締めくくるフィナーレはやはりあそこでしょうか?国道1号を越えるとすぐに遺跡・古墳の説明板がありました。縄文時代の敷石住居跡と天神古墳の説明です。縄文時代後期の...

  8. 神奈川一周の旅[第15日]#16

    神奈川一周の旅[第15日]#16

    2022.10.01.satここから先は詳しく調べずに来ました。もう迷う恐れはありませんがうろ覚えの道をたどることになります。う〜ん、それでいいのか?第325回・神奈川徒歩々旅神奈川一周の旅[第15日]#16ここから先は詳しく調べずに来ました。もう迷う恐れはありませんがうろ覚えの道をたどることになります。う〜ん、それでいいのか?紀伊神社の少し手前から歩いているこの道は再三登場している根府川通...

  9. 小田原タンメン

    小田原タンメン

    小田原タンメン2回目1回目はなんか味がわからなかった、麺が重くて手が痛くなる2回目で神奈川県民の味がわかってきました、よく混ぜてレンゲを使って食べるといい。微妙な美味さがわかってきた、もやしのシャキシャキ嬉しいです。『ラーメンのおうさま』原画展10月28日(金)~12月13日(火)水、木、休み10時〜18時うみべのえほんやツバメ号神奈川県横須賀市津久井1丁目24−21絵本読みます予約なし無料...

  10. 神奈川一周の旅[第15日]#15

    神奈川一周の旅[第15日]#15

    2022.10.01.sat石橋山古戦場をあとにし、少し肩の荷の降りた徒歩々旅。石橋地区から早川地区へと歩を進めます。第325回・神奈川徒歩々旅神奈川一周の旅[第15日]#15石橋山古戦場をあとにし、少し肩の荷の降りた徒歩々旅。石橋地区から早川地区へと歩を進めます。佐奈田霊社の近くには東海道本線。ちょっと待ったら踊り子号がやって来ました。中央本線のあずさ・かいじのお下がりとのことですが、天下...

41 - 50 / 総件数:532 件