"布鶴の作り方" の検索結果 5490 件

  1. ラウンドバッグcocoa flower

    ラウンドバッグcocoa flower

    at home.日和田店さんのハンドメイドイベント『2023春の手仕事展』第1弾に納品した作品を紹介します。ラウンドバッグcocoa flowerです‪(*ˊᵕˋ* )シンプルなラウンド型のトートバッグ。すっかり定番化した形で、お気に入りです。持ち手の一部分に革を縫い付けています。入れ口はマグネット金具留めです。中ポケットは、フラットポケットとファスナーポケット、それぞれ1つずつつけました。...

  2. ラウンドバッグblue flower

    ラウンドバッグblue flower

    at home.日和田店さんのハンドメイドイベント『2023春の手仕事展』第1弾に納品した作品を紹介します。ラウンドバッグblue flowerです‪(*ˊᵕˋ* )何度か使っている北欧風の花柄生地。こういったシンプルなデザインに映えます。持ち手の一部分に革を縫い付けています。入れ口の留め具は、マグネット金具です。中のポケットは、フラットポケットとファスナーポケット、それぞれ1つずつつけまし...

  3. 3/27(月)布ぞうりワークショップ2023

    3/27(月)布ぞうりワークショップ2023

    専用の編み台を使うので、驚くほどしっかり出来上がります。編み台はお貸しします。編み台の作り方もご指導します。1回で、片方できます。2回参加で一足完成。店頭にて無料で織り機を貸出しします。一回参加で自信ができた方は、2回めの受講なしでOK!日時 3/27(月)13:00~16:00参加費1000円(ひとコマ・3時間)材料費1062円(税別)~裂き布1玉480円を2玉より+ロープ102円持って来...

  4. 刺繍リボンポーチ

    刺繍リボンポーチ

    at home.日和田店さんのハンドメイドイベント『2023春の手仕事展』第1弾に納品した作品を紹介します。刺繍リボンポーチです‪(*ˊᵕˋ* )近年よく見かける様になったインド刺繍のリボン。前に、幅広のチロリアンテープを縫いつけた、同じタイプのポーチを作っていたのを思い出しながら製作してみました。手帳や通帳を入れるのに向いている大きさ。スマートなので、バッグの中でもかさばらなくて私自身、重...

  5. きんちゃくショルダーバッグmimosa

    きんちゃくショルダーバッグmimosa

    at home.日和田店さんのハンドメイドイベント『2023春の手仕事展』第1弾に納品した作品を紹介します。きんちゃくショルダーバッグmimosaです‪(*ˊᵕˋ* )ミモザの黄色い花の色、春らしく明るくて良いですね。落ち着いたキャンパス地のカーキとの組み合わせです。中のポケットは、フラットポケット1つです。シャツワンピースと合わせて、ラフに持っても可愛いかなぁ、なんて。春のコーディネート考...

  6. きんちゃくショルダーバッグblue

    きんちゃくショルダーバッグblue

    at home.日和田店さんのハンドメイドイベント『2023春の手仕事展』第1弾に納品した作品を紹介します。きんちゃくショルダーバッグlight blueです‪(*ˊᵕˋ* )冬の手仕事展でも製作した、巾着のバッグ。春の布選びでまた製作してみました。ふっくらコロンのフォルム。巾着特有のくしゅっとしたギャザー。バッグとしての強度と、適度な張り感。そういった事のバランスが意外と難しかったです。柄...

  7. フラップポーチ

    フラップポーチ

    at home.日和田店さんのハンドメイドイベント『2023春の手仕事展』第1弾に納品した作品を紹介します。フラップポーチです‪(*ˊᵕˋ* )コロンとしたフォルムのフタ付きポーチ。小ぶりなので、小さめのバッグにちょっと入れたりするのに便利です。今の季節だと、リップクリームとかハンドクリーム、目薬なんか入れて持ち歩いても使えそうです。お好きな色柄、見てみて下さい。どなたかのお気に入りになりま...

  8. 刺繍 婚礼用ベストアイボリー 1800年 /H104

    刺繍 婚礼用ベストアイボリー 1800年 /H104

    ●サイズ:丈49cm 身幅49cm 肩幅36cm●材質: ウール、綿など●価格:25000円●送料:無料(欧州から東京経由で発送2~5週間かかります ヨーロッパのアンティーク市にて入手。1800年から〜1900年ぐらい。前見頃はウールの綾織りにシルク糸で手刺繍。後ろ見頃と前見頃裏は綿、ボタンは着脱可能な物が付いていたのですが、入手時にはありませんでした。シミや袖下の擦れによる摩耗ありあり、写...

  9. 【ヴォーグ学園東京】新年最初のレッスンでカッチリトートが完成です

    【ヴォーグ学園東京】新年最初のレッスンでカッチリトートが完成です

    ヴォーグ学園東京校今日は新年最初のレッスンでした!1クールのレッスンが6回から5回になったことでラミネートで作るバッグもパーツの少ないトートバッグに変わりましたがなんと残り1回を残してすべての課題を終えられましたの素晴らしぃ~~!!ということで次回からは次のテーマへと進みますラミネートのかっちりトート正面で撮ると全然わからないけどマチがかっちりしているバッグですラミネートも年々値上がり傾向な...

  10. ロマアラ2023♪ありがとうございました

    ロマアラ2023♪ありがとうございました

    お花の美しさを「色」と「布」で表現布花アクセサリーCendrillon(センドリオン)須田和月ですご挨拶が遅くなりましたがロマアラ無事に終了いたしましたありがとうございます♪当日、会場には伺えませんでしたがお手にとってくださった方、お求めくださった方、出展者の皆さま、主催者さまそして、いつもごいっしょしてくださるLa Rose desVentesさまとお手伝いに入ってくださったSさま本当にあ...

61 - 70 / 総件数:5490 件