"建仁寺" の検索結果 143 件

  1. 建仁寺の蓮花

    建仁寺の蓮花

    2292台風の影響で今朝も雨です。なので数日前のストックから。大きなお寺には放生池があって、ハスが植えられているところが多いようです。建仁寺の放生池にも蓮花が咲いていました。2293放生池はたいてい柵で囲ってあるので近づけないのが残念です。2294リフレクションも楽しめます。2295環境が良いのか大きな花が多いようで遠くから見ても迫力があります。今年の初夏のハス花を"Lotus f...

  2. 「そうだ 京都、行こう。」2年半ぶりのCM放映(^^)

    「そうだ 京都、行こう。」2年半ぶりのCM放映(^^)

    なんか久しぶりに観たなぁ~って、なんか嬉しくなりました。2022年夏編ということで、取り上げた寺院は「建仁寺」小書院から眺めた潮音庭です。JR.東海のHP観れば「京の涼さがし」ということで6月25日から9月30日まで、いろいろイベントやってます。あ~イイなぁ、京都行きてぇーとなるわけですが、夏の京都・・・暑いからなぁ~(_)やっぱり燃える秋が良いか、いや、以外と冬も情緒ある、でも桜の春も素敵...

  3. 青葉に酔う

    青葉に酔う

    こんなゆったりした時間を過ごせたのは何年ぶりだろう・・コロナのお蔭かも不謹慎とお𠮟りを受けるかも・・でも、禍の中の幸福感もあっても、良いのでは・・一時の至福の時があっても、罰は当たらないと思うだって、ずっとずっと・・我慢をしてるのだから・・

  4. 京都 つれづれ 新緑の季節

    京都 つれづれ 新緑の季節

    新緑の美しい季節樹々もみるみる大きく育ち百花繚乱、あらゆる花が咲き始めました。草花もですが、人も動き出しました。今月に入って、修学旅行生がわんさか、わんさか。建仁寺の牡丹が見ごろ、、、過ぎ?木屋町では八重の桜と花水木、躑躅の競演。昨今の春はアッという間です。季節感が命の和菓子も前倒し、急げ、いそげ。松原通にある建仁寺御用達の和菓子舗「松壽軒」さんにお茶会の生菓子を相談しましたらば、「桜には遅...

  5. 禅寺の花園。

    禅寺の花園。

    今、花の園に囲まれた禅寺です祇園エリアにある建仁寺牡丹の花が見頃をむかえています。桜の季節は人出も増えましたが今は少し落ち着きを取り戻し街にはいろんな花が彩りを添え始めています。その中の今回は牡丹。いつもは少し地味目な禅寺の境内がこの時期だけは華やぎます。拝観せずに外側から鑑賞させていただきちょっと申し訳ないですが..

  6. 京都旅行③高台寺~建仁寺~祇園白川

    京都旅行③高台寺~建仁寺~祇園白川

    すぐ側にあったお屋敷レストランや結婚式場になっているようで中を見学させてもらいました枝垂れ桜はやっとピンク色の蕾満開だとこんなに華やかになるようですねねの道ここでエナガの集団に出会ってしばらくウオッチングおまけここから歩いて建仁寺に向かいますちょうど細川護熙さんの襖絵の特別公開中でした今年、鎌倉の建長寺で見た天井画によく似てる正面の和屋に細川護煕さんの襖絵がありました細川さんの今までの創作の...

  7. 風神雷神Juppiter,Aeolus~上・下~」原田マハ

    風神雷神Juppiter,Aeolus~上・下~」原田マハ

    『風神雷神Juppiter,Aeolus~上・下~』原田マハ(PHP)「風神雷神図屏風」建仁寺でその高詳細なデジタルコピーが常時展示してあります。ワタシも二度ほど訪ね、その度に撮影しております。(建仁寺は寺内全て撮影可能です)その点だけでも写真趣味人にとっては貴重な寺院なので、くれぐれもマナーには気をつけて、いつまでも撮影を楽しめるようにしたいものですね。で、その本物はと言うと、京都国立博物...

  8. 啓蟄建仁寺両足院坐禅の会

    啓蟄建仁寺両足院坐禅の会

    昨日より暦は、啓蟄。日によりけり寒暖差激しく、時おり冷たい雨。不思議と春を迎える法要、奈良のお水取りの間の関西は荒れます。今朝の建仁寺両足院の坐禅は思った以上に寒かった。まさに寒の戻り。先月よりは陽射しが暖かくなりましたが、風に負けそう。土のなかの生き物も慌てて潜り込んだに違いない。観光オフシーズン、坐禅の会の参加者も少なかったですね。今日のご法話は、「新年度から挑戦してみるきもち」失敗を恐...

  9. 塀

    裏庭の塀が完成致しました。

  10. 「瀟湘八景図襖絵 奉納特別公開-建仁寺-」

    「瀟湘八景図襖絵 奉納特別公開-建仁寺-」

    2312建仁寺の大書院では、細川護熙(もりひろ)氏による襖絵「瀟湘八景図(しょうしょうはっけいず)」が特別公開されています2313細川護熙 氏と言えば、日本の総理大臣を務めた人ですね。政界を引退されてからは、陶芸家になられたような記憶があります。「江天暮雪」。2314陶芸だけではなく、このような素晴らしい絵も描かれるのかとちょっと驚きです。「漁村夕照」。2315細川家と建仁寺のご縁は室町時代...

21 - 30 / 総件数:143 件