"料金未納" の検索結果 300 件

  1. その知恵を別方向へ

    その知恵を別方向へ

    1/31火曜日昨夜のことです。よっこいしょ!と座ってメールをチェックすると。。。ギャッ《ソフトバンク(確かにそう書かれていました)より料金未納のお知らせ》とメールが入っていました。料金未納ぉぉぉぉ〜??と私はプチパニックを起こしましたメールを開きながら、たまたまそばにいた夫に泣きつきました。『私…携帯料金…未納だってよ』と言いながら。夫の『待てぇぇぇぇ!!!!!!』という声に我に返りました我...

  2. 最終の1月のガス料金

    最終の1月のガス料金

    1月になってからガス料金がこの冬は2倍になるとメールが来たので、トラッカーをセットしました。最初のメールでは464ドルとのこと。この時点ですでに19日過ぎていました。室温を華氏73度から68度に下げてみました。夜寝るときは60度にしてみました。アマゾンでヒートパンツなど購入もしました。その次に来たメールでは、409ドルと下がっていました。しかし、来客が3日うちに泊まったため、室温は70度に引...

  3. ガス料金値上げ対策―防寒着を買う

    ガス料金値上げ対策―防寒着を買う

    来月のガス料金が464ドルになるかもというメールが来たので、何とか下げる工夫をしています。華氏73度から華氏68度に下げてみました。結構、身体は順応するみたいです。同僚が寝るときはヒーターを消すといっていたので、昨夜は寝るときは華氏60度に下げました。まず、購入したのが、Sherpa Lineの裏地のスウェットパンツです。日本語で総ボア?底冷えがしなくなり、すごく温かいです。ただ、重くて動き...

  4. ガス代の請求書にびっくり

    ガス代の請求書にびっくり

    実家の郵便受けにガス料金のお知らせが入っていました。請求金額を見てびっくりしました。前月の倍以上の金額です。うちはガスを使うのはお風呂と洗面所、キッチンの給湯、あとはダイニングの暖房です。ガス料金が値上がりしたからなのか、使いすぎているのかはわかりません。でも使いすぎているとしたら原因はおそらく弟だと思います。朝一早く起きる弟は毎朝ダイニングの暖房を入れて、浴室の暖房も入れて風呂とダイニング...

  5. やはり高くなっていた!

    やはり高くなっていた!

    思いがけず暖かな日が続き道路の雪も融けだし我が家のポインセチアも小さな花を咲かせています。*******電気・ガソリン・灯油と燃料費の高騰が続いていますが今更ながらですがやはり高くなりましたね。我が家は都市ガスで暖房・ガステーブル・お風呂のボイラーを賄っています。今年の1月の請求が108立方メートルで20,576円昨年の1月の請求書は95立方メートルで13,775円使用量が10立方メートルほ...

  6. ガス料金$464(6万円)!!

    ガス料金$464(6万円)!!

    この冬は寒波のためガス料金が2倍になるというメールが先週来ていました。トラッカーをセットしたら、ガス会社から次回のガス料金の予測をメールしてくれるというのでセットしてみました。2日前にメールが来たのですが、なんと464ドルです。うちは南カルフォルニアなのでそれほど寒くなく、それでも毎年冬の3ヶ月ぐらいはガス料金が250ドルになります(それ以外は毎月15ドルぐらいです)。あと14日残っているの...

  7. オール電化住宅の悩み~電気料金高騰

    オール電化住宅の悩み~電気料金高騰

    山に登れず、酒🍷🍺も飲まず、休日は散歩にも行かない日が多い。タイトルとは関係ないが、久々に外出して都会(札幌)の青空を見上げた(買い物や飲食はせず歩いただけ)。2010年から2012年まで13年間の電気使用量と料金を集計してみた。2006年12月完成、翌3月入居、2012年までに電灯の殆どをLEDに。北電のドリーム8の夜間料金で560Lの給湯(...

  8. 〇〇になること!これがカギです✨

    〇〇になること!これがカギです✨

    〇〇になること!これがカギです✨こんにちは!大阪市で手厚いサポートで成婚率が高い結婚相談所「マリアージュMiyu」です💖婚活を始めた方に是非覚えていて欲しい、実践して欲しい事。それは『積極的になること』です❗️婚活を始めて、すぐに結婚できる人、なかなか結婚できない人など、人と人との出会いは複雑ですよね。それでも、婚活で成果を出される方は、積極的に活動をされる方が多いで...

  9. この15000円の差は⁇

    この15000円の差は⁇

    リビングの蛍光灯をLEDに替えた。理由は先日、カバーが突然落ちてきて割れてしまったからだ。蛍光灯が壊れたわけではないが、剥き出しのままというのも困る。でも、家に男手がなくなった今、この作業はなかなか難しいと思い、業者さんにお願いすることにした。ネットの見積りサイトから一番安い業者を選び来てもらった。すると、サイトには予算が6,000円と書いてあったのに、実際にはLEDの値段も含めて工事費が2...

  10. 「狡い」って読める?

    「狡い」って読める?

    「こすい」と読むそうです。方言なのか、私はあんま馴染みがない。意味を調べると、ナルヘソ。食品のパッケージでよく感じる。缶詰の缶って規格あるじゃん。「おお、安い!」買って開けてみると、たっぷりの水分の中に本体がプカプカ。チクワも、「安い!」と思って買うと「穴がデカい」アマ●ンの何かの会員も、うっかり「おためし」をポチしちゃって、自動的に料金引き落とし。「おためし」バーの方が「目立つデザイン」だ...

11 - 20 / 総件数:300 件