"早く" の検索結果 372 件

  1. 自己満足(笑)

    自己満足(笑)

    去年の春頃に「インド菩提樹」の小さい苗を買いました。始めは地植えにしておりましたが寒さには弱いのかと思い、鉢植えにしました。それが〜、成長が早いので、天辺を切りましたら横から芽が出て、格好がつくようになりました。3段切り(笑)にしないと、全体を撮れませんでしたので・・・(Instagramには動画で)横にも芽が出て、延び・・・新しい芽も2本出て来ました。

  2. 教室メニュー

    教室メニュー

    6月のレッスンより6/3(金)ローズパン・苺のビスキュイロール・まるごと玉ねぎと チキンのスープ6/7(火)クーロンヌボルドレーズ・ストロベリーレモンケーキ・なめ茸とピーマンのパスタ6/8(水)9(木)10(金)14(火)28(火)クーロンヌボルドレーズ・クッキーシュー・なめ茸とピーマンのパスタ6/15(水)クーロンヌボルドレーズ・クレームブリュレ・なめ茸とピーマンのパスタ6/16(木)ロー...

  3. 早鞆ノ瀬戸

    早鞆ノ瀬戸

    「早鞆ノ瀬戸(はやとも のせと)」、関門橋が架かっている関門海峡の一番狭い所です。一番狭いところは500mほどしかなく、海流の流れが速いです。早鞆はかつて、国鉄時代に特急列車の名称にも使われていました。和布刈公園(めかり こうえん)から撮影しているので、フォトでは関門橋は見えません。対岸は山口県下関市日差しが強かったんですが、海岸なのでかなり涼しいです。いや~、夜はここで寝たい(笑)。□ S...

  4. 分っていても出来ない事

    分っていても出来ない事

    シロバナ サクラタデウチにやって来た時は10cmほどの苗だった。それが、びよ〰️んと伸びて大株主に写メのピントが合わないので苦肉の策💦数日後、もれなく蟻さんが付いていた。この蟻さん雪コッコが前に立つと後ろに回る。数年前、人から隠れる蟻を見たことがなくそれも5匹程の小隊で夜に活動、砂糖壺に入っていた。ある時は食器洗いスポンジに隠れ、又、ある時はママレモンの陰に入れて夜に...

  5. 自分のことは終わりにして、待っている人を早くサポ-トできるようにします。購入の家も決めました。後はどれだけ、改造にコストが必要かなのです。個人サイトを公開しています。手直中です。ドメインは二つです。

    自分のことは終わりにして、待っている人を早くサポ-トできるようにします。購入の家も決めました。後はどれだけ、改造にコストが必要かなのです。個人サイトを公開しています。手直中です。ドメインは二つです。

    2022年06月26日08時43分になります。もうこの投稿をする時間になります。昨夜から明け方にかけて、かなり時間、悩みました。予定の通り進めるべきか、あるいは、もう2ケ月延ばして次の年金の時にすべきか、又は、賃貸に入りあと2年間の間、家賃を減らしてその分を貯めて、2年後に検討している家を買うべきかなどがあります。最悪なのは、絶縁したはずの娘に手紙を書いて頼りたいこともありました。そして、出...

  6. 潜るコカブト

    潜るコカブト

    クワガタ探しですコカブトを発見しライトを当てると速攻で潜り始めましたあっという間に隠れてしまいました驚きの速さですライン@始めました急な休診や休日診療などの情報を流させて頂きます個別での治療相談も受け付けておりますので、お友達登録お願いしますID検索の場合は@ule5443nになります

  7. 早苗田

    早苗田

    location:信州安曇野市comment:もう梅雨の頃早苗田と言うには水鏡の面積が少なくなってしまった安曇野の田圃清々しさがたまんないねぇ流石信州の田圃!!A4maruman rembrandt watercolours制作時間:20分 ryuuの手習いの部屋 (土曜会&金曜会)http://ameblo.jp/tatesinarizo-to/ facebookに参加してい...

  8. 早弁~懐かし~

    早弁~懐かし~

    おはよう…いや、もうこんにちは👋ですね😅昨夜から外はバシャッバシャッと音を立てながら横殴りの☔雨が降ってます😭風も凄く、せっかく咲いてる花びらも吹き飛ばされ、ボウズになりそうです❗吹き飛ばされた花びらがベランダや窓ガラスにもへばり付いてます❗早々飛ばされそうなのを室内に~今日は朝一で声トレ🎤&am...

  9. いつも早め

    いつも早め

    クワガタ探しに行きいつもシーズンの早い時期に優秀な木がありますこの日はコクワガタが5~7頭タイミングがいいとヒラタもいます隣の木にはクワガタが全くいないのにこの木だけは優秀でいつも楽しませてくれますライン@始めました急な休診や休日診療などの情報を流させて頂きます個別での治療相談も受け付けておりますので、お友達登録お願いしますID検索の場合は@ule5443nになります

  10. 中央道が工事に入るって

    中央道が工事に入るって

    2022年5月9日(月)から5月27日(金)までの平日に、傷んだ舗装面の補修などの工事を集中的におこなうため、中央道の高井戸IC~八王子IC間で車線規制とIC閉鎖を実施するそうです。工事中は高井戸IC~八王子IC間で10km程度の渋滞が予想されるそうです。このタイミングで長野へ行く予定です。知らなかったな!早く言ってよ!(2022年5月4日)

41 - 50 / 総件数:372 件