"書道" の検索結果 1569 件

  1. 王鐸「三汊江野情」~その4 最終~

    王鐸「三汊江野情」~その4 最終~

    王鐸「三汊江野情」の臨書の最終回です。「蘇門静名扉」と書いています。王鐸「三汊江野情」~その3~

  2. 堅忍不抜筆文字

    堅忍不抜筆文字

    今朝ニュースを観ていたら飛び込んできた大阪の地震速報。被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。そして救助活動、通信、交通の復旧など迅速に行われますようお祈りします。関西方面には仲間やお世話になっている人も多い。「堅忍不抜」どんなことがあっても心を動かさず、じっと我慢して堪え忍ぶこと。▽「堅忍」は意志がきわめて強く、じっと堪え忍ぶこと。我慢強いこと。「不抜」は固くて抜けない意。意志が強く、...

  3. 雨の日の過ごし方

    雨の日の過ごし方

    あじさいショット&私の雨の日の過ごし方何も予定のない雨降りの日は、庭仕事もお休みなので、一歩も外に出ないことがあります。ちょっとホッとしたりして・・・雨音を聞きながらゆっくり過ごせる日。ぼーっとするのもいいし、コーヒー片手に本を読んだり、ホームシアターを楽しんだり、庭のレイアウトを考えたりするのも好き。でもこの日はいつもと違う過ごし方をしました。何と一日中マンガ三昧!!正確には2日間 &am...

  4. 王鐸「三汊江野情」~その3~

    王鐸「三汊江野情」~その3~

    「下煙白遠鐘微」「誰識空潭裏」と書いています。王鐸「三汊江野情」~その2~王鐸「三汊江野情」~その4 最終~

  5. 義気凛然筆文字

    義気凛然筆文字

    義気凛然カープ軍、四連敗。この四試合で32失点、先発も中継ぎもめった打ち、ヒットは出るが繋がらず得点圏打率は暴落。こちらの走塁ミスは多く、相手のランナーはフリーパスで盗塁。内容がひどすぎる。ここ三年でもかなりひどいチーム状態。義気凛然で恐れず弾けろ。それにひきかえ、昨日の「スペインVSポルトガル」の内容の濃さ!早くも今大会ベストゲーム!?クリロナのスピード、ドリブル、フィジカル、FKどれもま...

  6. 空を繋げて

    空を繋げて

    先日、旅先から送った一枚。リルケの言葉。普段お世話になっている方に旅の空から。いつもだけど、特に旅はね、ひとりの時間がいろいろ教えてくれる。広い世界を知り、街の声を傾聴し、自分自身の中に行くこと。そこから生まれたものを描きたい。技術を磨きながら、技術に頼ることなく。いよいよ今日からロシアW杯、カープ戦以外にテレビが活躍する機会だ。1994年のアメリカ大会、衝撃の選手、試合、興奮。あれからずっ...

  7. 2018年06月新刊タイトル新装版 伝統書体字典

    2018年06月新刊タイトル新装版 伝統書体字典

    書き文字の基本である楷書・行書・篆書・隷書に加え、勘亭流などの“江戸文字”まで一覧化して収録した類のない字典、ここに復刊!大きな見本で筆運びをしっかり参照でき、文字に興味を持つ人やデザイナーに役立つ一冊。

  8. 王鐸「三汊江野情」~その2~

    王鐸「三汊江野情」~その2~

    王鐸の「三汊江野情」を臨書する2回目です。「知去山農且未」「歸梧青新露」と書いています。王鐸「三汊江野情」~その1~ 王鐸「三汊江野情」~その3~

  9. コリ文語学堂でハングル書道の3回連続講座

    コリ文語学堂でハングル書道の3回連続講座

    横浜のコリ文語学堂はキムスノク先生や阪堂千津子でもよく知られている語学学校ですが、そこで春にワークショップをしました。それがきっかけになり、5月・6月・7月の3ヶ月間、ハングル書道の3回連続講座を担当させていただくことになりました。週末に2回目のお稽古が終わりました!板本体で一編の詩を書くことが目標です。3回あるなら、ある程度の量がないとつまらないと思ったので、半切に4行書き!(๑◡๑)1回...

  10. しとしと。

    しとしと。

    予報通り本日は朝から雨。私の住む地域は既に小雨になってきて、窓の外からシトシトと 気持ちの良い雨の音が聞こえてきます。どうか何事もなく無事台風が通過しますように。今朝はインテリアのことをまず少し。最近 積極的に部屋に植物を取り入れています。お花によって花瓶を使い分ける難しさを痛感...センスを磨くには実践!と気分を改めとにかく飾ることを今は楽しんでいます。(水揚げの仕方や飾り方もまだまだ勉強...

1541 - 1550 / 総件数:1569 件