"栽培日誌" の検索結果 2475 件

  1. いちご栽培日誌 (2023年1月15日)

    いちご栽培日誌 (2023年1月15日)

    成長は遅いですが、新しい葉が大きくなってきています。全体の様子です。右下の株に少し黄色っぽい葉がありますので後で取り除いておきたいと思います。リンクいちご栽培日誌 (初回)最後までご閲覧いただきありがとうございました。

  2. 残り一枚

    残り一枚

    風が強い日にひめこなつの葉が落葉し、残り一枚になっていました。黄緑色に変色した葉は触るとすぐぽろっと落ちてしまったのですが、他の葉まで一気に落ちるとは思いませんでした。急に冬っぽくなった感じです。リンクひめこなつ(桃)栽培日誌 (初回)最後までご閲覧いただきありがとうございました。

  3. オレンジ色への変化!?

    オレンジ色への変化!?

    マイヤーレモン 2023年1月15日の様子です。気のせいか黄色からオレンジ色に変化してきたような気がします。ぱっと見レモンっぽくないですよね。全体の様子はこんな感じです。葉は落葉せずに残っています。リンクマイヤーレモン栽培日誌 (初回)最後までご閲覧いただきありがとうございました。

  4. 雨でした~シイタケ栽培にこかぶ

    雨でした~シイタケ栽培にこかぶ

    昨夜雨が降り出した:::::朝にはやんだようだけど、どんより曇り空、気温上がるはずが、上がらず、夕方にやっと最高気温10度。17度ぐらいの予報になってたので、ポカポカと期待したけど、なんでだろう??西の方、高知鹿児島では20度って、春の陽気だったのだろうなぁ~金沢も17度午後から今年初のカフェへ。雨だからか、お客さんは3人だったけど、来てもらえて良かった。雨なので、UPする写真も撮れず・・・...

  5. いちご栽培日誌 (2023年1月8日)

    いちご栽培日誌 (2023年1月8日)

    2023年最初のいちごの様子です。茶色く変色していた葉を取り除きました。全体の様子です。リンクいちご栽培日誌 (初回)最後までご閲覧いただきありがとうございました。

  6. ひめこなつ(桃)栽培日誌 (2023年1月8日)

    ひめこなつ(桃)栽培日誌 (2023年1月8日)

    2023年最初のひめこなつの様子です。黄緑色に変色していた葉が何枚かありましたが、触ってみると簡単にぽろっと取れてしまいました。そのため先週より少しだけ葉の数が減っています。リンクひめこなつ(桃)栽培日誌 (初回)最後までご閲覧いただきありがとうございました。

  7. マイヤーレモン栽培日誌 (2023年1月8日)

    マイヤーレモン栽培日誌 (2023年1月8日)

    2023年最初のマイヤーレモン(2個目)の様子です。先週から変化はみられません。全体の様子です。この時期でも葉は変色や落葉することもなく残っています。リンクマイヤーレモン栽培日誌 (初回)最後までご閲覧いただきありがとうございました。

  8. 今日のクロッカス

    今日のクロッカス

    今日も快晴日差しに新春を感じて幸せな気分💖お天気が良いとお掃除したくなるのも不思議ですがリタイア後のオットは頼みもしないのにいつも家中のフィルターをきれいにしてくれていますフィルターと窓ふきは好きみたいなのでおまかせしますさて今日のクロッカス先っぽがいくつもに分かれてきましたどの子が最初に咲くのかなというか無事に花は咲くのだろうかちょっと心配ですが日差しとクロッカスに...

  9. 測定日誌(2022年12月24日)

    測定日誌(2022年12月24日)

    佐藤です。今年も京都・市民放射能測定所をよろしくお願いします。①公開測定日1月の公開測定日の予定です。・1月22日(日)13時~15時(担当:奥森)・1月29日(日)11時~14時(担当:楠本)※この時間帯で、測定スタッフが待機しています。測定のご依頼があれば、ぜひご持参ください。ご依頼がなければ、自主測定を行います。測定に関心ある方の見学、大歓迎です。ぜひ、ご参加お待ちしています。②ミーテ...

  10. 年始

    年始

    2023年もはじまりました~今年は2日から仕事初め(お手伝い)イチゴの収穫してきました今年も一年間あっという間なのでしょうか?50歳過ぎたら一年が早過ぎ明日から仕事初め(お江戸で)引退出来るのは何年後なのか(汗)年末ジャンボ当たってますように(笑)

41 - 50 / 総件数:2475 件