"桃の節句" の検索結果 118 件

  1. 今日は桃の節句

    今日は桃の節句

    今日は3月3日、桃の節句ですね令和3年3月3日ですFBから過去に投稿した写真が送られてきたので再投しますウサギさんと菱餅ですこの時の洋服 サイズをリフォームして今回の作品展で使いました風船と4人の子供たちのシーンはお気に入りでしたなかでも一番小さいのにリーダーっぽいミラちゃんは大好きでした4人のうち3人が新しいおうちに旅立って行き左から2番めのセシルだけが残りましたフェルトの展示を始め...

  2. やっぱり今年も桃カステラ♪

    やっぱり今年も桃カステラ♪

    今日は桃の節句。そして、我が家は家族の大切な日でもあります。この時期には必ず実家の母が送ってくれる「桃カステラ」今年も無事届きました。私の小さい頃にはなかった桃カステラケーキと一回り小さい桃カステラ。時代に合わせて、少しずつ変わっているようです。でも、味は昔からこんな感じ。。。お店によっては特小サイズもあるみたいです^ ^昔のこと思い出しながら今日のおやつでいただきます。↑今日も読んだよのポ...

  3. 今日は雛祭り桃の節句🌸🎎

    今日は雛祭り桃の節句🌸🎎

  4. 桃の節句

    桃の節句

    花材 花桃、菜の花、雪柳お雛様 能古見

  5. ひな祭り

    ひな祭り

    コロ姫がわが家のお雛様になって14年が過ぎました。2015年3月専用の肘掛椅子にあごを乗せてリラックス2016年3月骨強化の煮干しを食べさせました。初対面は神妙な表情。2017年3月桃の節句ならぬ椿の節句。2018年3月吠えろ吠えろお雛様。雛を過ぎて親鳥、そして婆鳥に。2019年3月桃は咲いたか?桜も咲いたか?2020年3月端午の節句の迷宮に迷い込みそうです。2021年3月コロ姫もすっかりお...

  6. ひな祭りケーキ

    ひな祭りケーキ

    我が家は主人の仕事の関係で1日早く前倒しで、ひな祭りパーティーをしました。娘が今回もデコレーションケーキが食べたいと言うので、仕方なくまたまた苦手なデコレーションケーキ作り。。今回は5歳の娘との合作です。色々お手伝いしてくれて頑張ってました!構成は12月のバースデーケーキと全く一緒で、ジェノワーズ(ドルチェ使用)を3枚スライスしてアンビベし、カットしたあまおう苺をサンドしてます。トップにはラ...

  7. 桃の節句

    桃の節句

    桃の節句です。この桃の節句は3月3日が桃の節句なのかいつからいつまででと決まっている期間を言うのかわからないがおめでたい日なのでしょうね。※毎年同じ写真を使ってます。

  8. sukoyakani

    sukoyakani

    きょうは桃のお節句ちいさな女の子もそのむかし女の子だったひともどうぞおすこやかに

  9. 明日は、上巳(桃)の節句、梅と桜のはざまに咲く「桃」が主役

    明日は、上巳(桃)の節句、梅と桜のはざまに咲く「桃」が主役

    明日は「上巳(じょうし/桃)の節句」。"節句"は、中国の暦法で定められている「季節の変わり目」のことをいう。もともとは、せっくを"節供"と書いていたようだ。雪の中で香を放つ「梅」、春の清々しさを感じさせる「桜」。冬から春へ変わる、ちょうどその変わり目に咲く「桃」を節句と称した。資料によると、中国では古くから、"桃の木には体の中の悪いものを取り...

  10. PINK FLOWERS

    PINK FLOWERS

    明日は3月3日『桃の節句』お雛様は皆様もう出しているかと思います。今年初めてご案内した「Pink flowers ももいろづくし」文字通りピンク色のお花だけを選びご自宅用に組み合わせた花束のセットです。前半の週はこんなラインナップスイートピーもラナンキュラスもひらひらと儚げで軽やかな組み合わせになりました。絞り模様のスカビオサに人気が集中してました後半はこちらチューリップは八重咲き品種をラナ...

51 - 60 / 総件数:118 件