"桃太郎" の検索結果 125 件

  1. ☆POWER桃太郎☆

    ☆POWER桃太郎☆

    前回に引き続き、撮り鉄画像です。特急列車を待っている間にEF210形式(愛称:ECO-POWER桃太郎)を撮ってみました。東海道・山陽線や首都圏各線区などで貨物列車をけん引している機関車です。平成8年に試作機が登場して以来、改良を加えながら製造が続けられ、現在では直流電化区間の主力機関車として活躍しています。~国土交通省HPよりジョビちゃんも列車が来るのを待っていました!

  2. 藤田八束の鉄道写真@貨物列車の元気な姿をカメラに撮る、コロナ禍の楽しみ方・・・貨物列車「桃太郎」、ワニくんに敬意

    藤田八束の鉄道写真@貨物列車の元気な姿をカメラに撮る、コロナ禍の楽しみ方・・・貨物列車「桃太郎」、ワニくんに敬意

    藤田八束の鉄道写真@貨物列車の元気な姿をカメラに撮る、コロナ禍の楽しみ方・・・貨物列車「桃太郎」、ワニくんに敬意コロナ禍のお陰で自宅周辺を探索出来ます。ここで知ったことは意外と自分の周りに楽しみの場があることに気が付きました。私は鉄道写真、特に貨物列車の写真を撮るのが大好きです。その貨物列車が通る鉄道が近くにありす。それも我が町の真ん中を走っているんですよ。こんな街あるでしょうか。都会のど真...

  3. 鬼の首が埋まっていた「白山神社」

    鬼の首が埋まっていた「白山神社」

    市内に首部(こうべ)という場所があります。以前、不動産物件を借りるときこの辺りの地名を知り「謂れのありそうな地名だな。」と思っていたのですがつい最近、地名の由来とされる場所を知ったので行ってみました。この白山神社です。小さいながらも随神門もあります。拝殿拝殿の右側にこんもりとした塚があります。白山神社の末社で「米神」といいますが伝説として伝わる温羅(うら)がご祭神の「鬼神首塚」です。ここに鬼...

  4. 【悲報】フェミ女小説家、「桃鉄」の効果音に女性のいやーんという声が設定されていて憤りを感じてしまう

    【悲報】フェミ女小説家、「桃鉄」の効果音に女性のいやーんという声が設定されていて憤りを感じてしまう

  5. EF210-11全検出場

    EF210-11全検出場

    新製300番台以外の新塗装白帯桃太郎にもキャラ貼りロコが増加しています。今回11号機は11月18日広車から全検出場、新塗装化がおこなわれました。0番台、100番台の白帯車では、4・6・8・11・106・107・108・109など300番台の黄帯車では316以降の新車・310・312・315などに貼られているようです。今後も更に増加するものと思われます。EF210-11(岡) 1071レ東京...

  6. 昼食は駅弁で

    昼食は駅弁で

    週に1回ですが岡山まで新幹線に乗れる日です。^^;今日はギリギリまで自宅にいて、昼前に新幹線へ乗車。駅弁の老舗淡路屋の「牛すき重」を奮発しました。お茶は自宅のものを持ち歩く昭和世代です。いまだにペットボトルで水を購入する気がしません。▼自動改札口の修理をしていました。怪しまれなければじっくりと修理箇所を見たい場面です。▼JR岡山駅東口を出ると岡山城に通じる桃太郎大通りがあります。日本で一番短...

  7. EF210桃太郎キャラ車続々

    EF210桃太郎キャラ車続々

    新製300番台以外の新塗装白帯桃太郎にもキャラ貼りロコが増加しています。0番台、100番台の白帯車では、4・6・8・106・107・108・109など300番台の黄帯車では316以降の新車・310・312・315などに貼られているようです。今後も増加するものと思われます。写真はEF210-107 5054レ新南陽⇀東京(タ)2020年11月12日写真はクリックで拡大致します。ご覧頂きありが...

  8. EF210-108に桃キャラが

    EF210-108に桃キャラが

    白帯桃太郎にもキャラ貼り ロコが現れました。従来桃太郎キャラ貼りは新製300番台に限られていましたが、今般白帯新塗装車にもお約束のキャラロコが現れました。現在のところ写真のEF210-108(吹田)で確認しています。今後増加するのでしょうか?今日の77レ牽引のEF210-108 山陽本線広島(タ)⇀新南陽2020年10月24日 写真はクリックで拡大致します。ご覧頂きありがとう御座い...

  9. 「カプセルの中の桃太郎」頭でっかち

    「カプセルの中の桃太郎」頭でっかち

    「優しいサヨク」と一緒に載っていた「カプセルの中の桃太郎」ついでに再読。前に読んだ時は「内容」はどうでもよくて「源氏アイテム」が入っているかどうかのみだった。「カプセルの中の桃太郎」ってガシャポンの中のフィギュアだよね。こんな解りやすいことも、視点を違えて読んだら気づかない。読むとナルヘソ、「頭でっかち」な若者を描いている。かなりデフォルメしているようでもあり……いやいや、こうゆう人たちいる...

  10. 桃太郎ぶどうのレアチーズケーキ

    桃太郎ぶどうのレアチーズケーキ

    本日で無事9月のレッスンが終了しました。お越し下さった方に感謝申し上げます。10月もパンのみのレッスンとなりますがよろしくお願いいたします。今日のケーキ「桃太郎ぶどうのレアチーズケーキ」大失敗しました( ;∀;)ゼラチン入れるの忘れていつまでも固まらず・・・・気が付いて再度ボウルに生地を移しゼラチン投入‥(笑)何とか仕上がって(´▽`) ホッ!!

51 - 60 / 総件数:125 件