"海王丸" の検索結果 1948 件

  1. 抹茶かのこ&丸パン

    抹茶かのこ&丸パン

    我が家のパンストックが全部なくなってしまい、仕方なく娘専用のコーンフレークを食べた朝。。私は朝食は必ずパンを食べているので、コーンフレークは初めて食べました(苦笑)なので慌ててパンを仕込みましたよ。久しぶりに2種類を時間差はありますが同時に作りました。抹茶かのこは私がまだ会社員時代にパン教室で習ったレシピです。今回は2種類とも とかち野酵母インスタント使用。抹茶は一保堂茶舗さんの若き白、黒豆...

  2. 日本の発展と国民の身体の仕組み鯨食との関係を考える日本は何故経済的に豊かになったのか・・・鯨食文化

    日本の発展と国民の身体の仕組み鯨食との関係を考える日本は何故経済的に豊かになったのか・・・鯨食文化

    日本の発展と国民の身体の仕組み鯨食との関係を考える日本は何故経済的に豊かになったのか・・・鯨食文化なぜ日本人は鯨肉を食べるようになったのか。こんなこと考えたことありますか。何も危険を冒してまでこんなにも巨大な動物を食料として捕獲したのでしょうか。その時代まで帰って当時の人たちに会え、話が出来たらと思ったりしています出来ないので勝手に考えてみました。この小さな資源も乏しい国が経済的に豊かな、幸...

  3. ツナパニック大量再入荷

    ツナパニック大量再入荷

    ウロコジグツナパニック大量再入荷❕❕(≧▽≦)通販も受付してます❕❕注文お待ちしております❕❕通販はコチラ👇👇

  4. 鏡開き

    鏡開き

    鏡開きだったので、お供えしてあった鏡餅ばらしたら、丸餅2個入っていました。まだ正月用に買ってきてあったお餅もあったので、雑煮みたいにして主人といただきました。散歩は、昨日みたいに風もなかったので歩きました。

  5. 写真はドット次第、人は細胞次第か~

    写真はドット次第、人は細胞次第か~

    デジタル画像は四角ドットで、フィルムは丸ドットらしい~戯れにルノアールの画集(印刷物)をデジカメで撮り、PCで拡大を繰り返した。四角いドットが現れた。豊満な乳房も、所詮、四角ドットに過ぎず。また美術画集など高精度印刷も、今やコンピュータ次第らしい。●写真がドットなら、人類は細胞だろう。ドットの配列が乱れた印刷物には〝モワレ〟が現れ、ドット抜けも生じる。●いま世界中の人類が、細胞に侵入するコロ...

  6. 『黒い海船は突然、深海へ消えた』を読むー第五十八寿和丸海難事故

    『黒い海船は突然、深海へ消えた』を読むー第五十八寿和丸海難事故

    1月2日は、事始め。今年の読書初めは、伊澤理江:著『黒い海船は突然、深海へ消えた』(講談社)。今日、一気に読み切りました。本書は、2008年6月23日、いわき市小名浜の巻き網漁船「第五十八寿和丸」(酢屋商店所有、135トン)が太平洋上で転覆沈没して、殉職者17名という痛ましい犠牲者をだし、いわき市民に大きな衝撃を与えた重大海難事故に取材した作品。著者は、この第五十八寿和丸転覆海難事故の生存者...

  7. 急ぎ丸鶏焼き

    急ぎ丸鶏焼き

    クリスマスが近づいてきてご近所のスーパーにも小さめの丸鶏が出ていました。このお店で買う人いるの?心配になったのでその中でも小さい物を1羽(1.4kg以下)買いました。で、昨日の夕方あ~、そう言えば鶏を焼かなきゃ、と思いだし急ぎ骨を抜き、さすが小さいと早い(^o^)食パンを小さく切りタマネギ1コをみじん切り、ニンニク、ベーコン、キノコ、ギンナン、クルミを炒め塩こしょう、各種スパイスやハーブをた...

  8. お気に入りの一枚#37

    お気に入りの一枚#37

    クリスマス・イヴ大和飛鳥丸地方は寒く風が強いが今日も快晴乾燥が続き家事のニュースが多い。子供も成長し犬たちも居なければクリスマス?だから?って言う感じ先日大和と飛鳥丸の写真でカレンダーを作っていたら飛鳥丸うちの子になって初めての「クリスマスの記念写真」が出てきた11月23日にうちに来て約1か月のころ被り物の写真もめちゃキライ(当然)カチューシャは何度も降り落とし胸のあたりの赤いぐちゃぐちゃは...

  9. 冬至

    冬至

    何だかすごく疲れてる。気圧のせいかな。夕食作るの面倒だな。でも、冬至だからかぼちゃを買ってきたんだっけ。おやつは丸ぼうろ。素朴でおいしいよね。

  10. 知るも知らぬも逢坂の関

    知るも知らぬも逢坂の関

    かつて京都と東国を隔てる関所が置かれた大津市逢坂。滋賀と京都の県境、逢坂峠から滋賀に下ったところに関蝉丸神社がある。「これやこの 行くも帰るも別れては知るも知らぬも 逢坂の関」百人一首に収録された歌の作者蝉丸をまつっている。 その蝉丸が琵琶を弾いていた庵(いおり)後に建つのがこの神社で、芸能の神として尊ばれ、室町時代以降は全国の芸能者に興行を保証する免状を発行していた。 そんな歴史に触れたく...

31 - 40 / 総件数:1948 件