"滝" の検索結果 2249 件

  1. フォト倶楽部冬の撮影会~袋田の滝~

    フォト倶楽部冬の撮影会~袋田の滝~

    氷瀑の滝を期待しましたが、全く凍っていません。袋田の滝は、滝全部が凍る完全凍結は2012年以来ないそうですが、今年は1月29日に9割凍結したようです。まずは第一観瀑台から。何段にも落ちる滝は、一部を切り取っても立派な滝です。エレベーターを上がって第二観瀑台へ。下からは見えなかった上の滝も見えます。岩が飛び出ていたりで、シャッタースピードを遅くしても流れがいろいろで面白い。この丸で囲んだ部分が...

  2. フォト倶楽部冬の撮影会~月待の滝の氷のオブジェ~

    フォト倶楽部冬の撮影会~月待の滝の氷のオブジェ~

    2月12日は、冬の撮影会でした。年に春夏秋冬の撮影会がありますが、バスを借りて行くのですが、今回は近い場所だったので、2台の車に分乗しました。まずは、茨城県大子町にある月待の滝です。滝は凍っていませんが、周りには飛沫氷がいくつか見られました。雪なのか、氷のなごりなのか、滝の下には氷の山が。そして氷のオブジェ。いろんな角度から撮ってみました。溶ければただの枝に戻ります。

  3. 小豆島の中でも一番の霊場かも〜奥の院笠ケ滝〜

    小豆島の中でも一番の霊場かも〜奥の院笠ケ滝〜

    小豆島でのお話にまた少し戻りますね。この場所へと登る予定にしていた日が雨予報だったので...一日前倒しにして、晴れた日に向かうことになりました。なぜなら、あんなに上の方まで登ることになるから...(;・∀・)「第七十二番奥の院 笠ケ滝」です。ここの案内にも書いてあるのですが、雨が降った後とか、雨の日は登れなくなるのだとか。なぜなら...道中がかなり危険だから。途中まで車道を歩いて登ってやっと...

  4. 極寒の白ひげの滝~美瑛

    極寒の白ひげの滝~美瑛

    撮影日2022年1月美瑛にて「ストック写真から」昨年撮影したものです。タイミングと気分が合わず(マナー悪さのNEWS)で美瑛に行かずにおりましたが、静かに撮影を楽しんでいた時を思い出して。この日はマイナス20度ぐらいの気温でした。山並みが見えるとは思っていなく、感動したのを覚えています。こうしてみると、雪の中のブルーリバーは美しい!!こちらはまだまだ寒さが厳しいです。人気ブログランキング“ポ...

  5. 冬の滝巡り

    冬の滝巡り

    2023/2/18JUDYさんとJUDYさんのお友達HさんMさんの計4人で白老の滝に行ったここしばらく気温も上がって春っぽくなってきた初めていく人たちを連れて行ってみたら氷が全部落ちていたという最悪の状況もあり得るので、滝に着くまでドキドキしていた自分も久しぶりだったのでどんなルートだったかあまり覚えていないでもトレースはバッチリ!徒渉も何箇所かあって長靴がベストチョイス日差しが春っぽくて気...

  6.  清里吐竜の滝ラスト

    清里吐竜の滝ラスト

    撮影日2023年2月6日さていよいよ吐竜の滝ラスト更新です。この後も清里の滝巡りを続ける予定でしたが、思ったほどの寒さもなくて汗びっしょりの状態となりました。体力回復もままならぬ昨今ですので、ここで撮影は終了としました。新緑の頃でもこちらの滝巡りをもう一度する予定です。まずはもう一度全景からです。帰り道、流れの速い所で氷結を見つけました。ここでは逆に早いシャッターで撮影して、流れの速さを出し...

  7. 凍てつく滝音

    凍てつく滝音

    茅野市立春は過ぎたとはいえまだまだ寒さに震える日が続いています。特に昨日今日あたりはことさらに。そんな中で、寒い冬らしさを探しに、少し車を走らせました。ここは蓼科の乙女の滝、外気温-10℃、完全凍結まではしていませんでしたが、それでも厳寒の雰囲気、味わってきました。

  8. 清里吐竜の滝その6

    清里吐竜の滝その6

    撮影日2023年2月6日さて吐竜の滝の撮影もいよいよ終わりです。今回は氷結が少なく期待通りといかなかったですが、それはまたの機会に。ここは新緑も良いし、紅葉もまた奇麗な所です。今年はそう言うチャンスにまた来ると思います。まあ、同じような写真ですがもうちょっと更新を延ばします(^_^;)写真はポップアップで拡大出来るようにしました。グーブログ並みの1000ピクセル写真がクリックすれば飛び出しま...

  9. 清里吐竜の滝その5

    清里吐竜の滝その5

    撮影日2023年2月6日さて横道にそれた4日間でした(-_-#)で、再び吐竜の滝に戻ります。戻りますと言っても、この狭い範囲の撮影区域、類似写真ばかりになりますがご容赦をm(_ _)mそう言えば、昨日はバレンタインデーでした。皆さんの今年の収穫はどうでしたか?または幾つあげたんでしょう?私は収穫は友人の義理チョコが一つ(T_T)我が家の同居者もくれないのです(-_-#)情けなかあ〜(´ω`)...

  10. 大東岳のトラ滝を探してみる

    大東岳のトラ滝を探してみる

    自分の体力を測る意味で最適だった大東岳。標高差が約1,000m。ここを楽に登れれば朝日・飯豊も何とかなる。コジ君ともよく登ったなあ。正面(東斜面)の約1,000mラインにトラ滝がある。おそらく横に走る崖の真中辺りだろうか?ここ数年登ってないな。植林されていない鷹ノ巣山が美しい。鷹ノ巣山の麓は野生動物が多い。トビに逃げられた。EOS R6 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM

11 - 20 / 総件数:2249 件