"熊野那智大社" の検索結果 1963 件

  1. スナップ 70「卒業の日」

    スナップ 70「卒業の日」

    地元古都「奈良」で趣味で撮り溜めたスナップ写真を新・旧、織り交ぜて、一枚づつ掲載していきますので一枚の画から何かを感じとって頂ければ嬉しく想います。「卒業の日」春日大社境内・飛火野● 楽しかった学生生活、共に学んだ友達との別れ…、新たな旅立ち、出逢い…色鮮やかな袴姿で、卒業の喜びを飛火野で爆発させる彼女たち。彼女たちの人生の新たな出発にエールを送ります!*\(^o^)/*

  2. 諏訪大社 上社 本宮

    諏訪大社 上社 本宮

    昨日の諏訪にて。カメラはすべてソニーα7R5レンズは90ミリマクロとシグマの18-50mm/2.8R5はこのところフルの画素数では撮っていません、R4の時から6000万画素が大きすぎると思っていたので、RAWのサイズが変更出来るようになって2600万画素のサイズで撮影しています。仕事ではこのくらいがちょうど良い。6000万画素あっても困る時が多いですね。だったらR5いらないじゃん、という人も...

  3. 3月ですね

    3月ですね

    年が明けたと思えばもう三月毎日何でだろうっていうニュースが占める耳を塞ぎたくなるようなことをできる人中身、何でできているんだろう

  4. よみ、がえる

    よみ、がえる

    最後のレモンを収穫しました。おととし、去年と不作で(例年100個近く生っていたのに、おととしは30個ほど、去年は20個ほど(-_-;))、なんでやろうとネットで調べてみますと、レモンの木はあまり上に伸ばしてはいけないとあり、先日、かなり大胆に剪定しました。今年は、よみがえってくれるかなぁ。(^_-)ちなみに、この前、NHKの「熊野古道を歩く」という番組を観ていると、「よみがえる」の語源が出て...

  5. スナップ 59「朝陽を待つ」

    スナップ 59「朝陽を待つ」

    地元古都「奈良」で趣味で撮り溜めたスナップ写真を新・旧、織り交ぜて、一枚づつ掲載していきますので一枚の画から何かを感じとって頂ければ嬉しく想います。「朝陽を待つ」春日大社境内・飛火野● 早朝の春日大社境内・飛火野での出逢い。陽が昇る前、東の空が明らめ始め、一頭の鹿がいい場所に佇んで陽が今にも昇るのを待っていた。明るくなった空に露出を合わせ、周りをシルエットにして良い雰囲気を出してみました。

  6. 出雲地方は何かが違う...

    出雲地方は何かが違う...

    一月末に所用で残雪の出雲地方へ出掛け大社にお参りし稲佐の浜へ。この日は時折小雨混じりの強い風が吹き天気の良くない日でしたが、荒れ狂う海の向こうには微かに陽の光が見えました。NikonZ6+Nikkor Z 24-120/4fiPhone 14pr 13mm 2.2f / 24mm 1.78f / 48mm 1.78f 78mm 2.8f

  7. スナップ 55「寒い朝」

    スナップ 55「寒い朝」

    地元古都「奈良」で趣味で撮り溜めたスナップ写真を新・旧、織り交ぜて、一枚づつ掲載していきますので一枚の画から何かを感じとって頂ければ嬉しく想います。「寒い朝」春日大社境内・飛火野● 早朝の飛火野、陽の光条が差し込む中一匹の牡鹿が現れ、今日一日の始まりを示唆するように放つ「咆哮」が静かな春日の森の中に綺麗に響き渡った。咆哮の後の白い吐息が、寒さを一層引き立てる画になった。自分の中でもお気に入り...

  8. 岬町へ紀伊国ゆかりの船守神社と古墳めぐり

    岬町へ紀伊国ゆかりの船守神社と古墳めぐり

    ●岬町へ、紀伊国ゆかりの古代氏族の遺跡を歩く (20230203):日時3月2日(木) :集合南海多奈川線・深日町駅9時30分(JR和歌山駅8:35発市駅行→(南海電車)和歌山市駅9:00発→みさき公演駅で9:23発多奈川行に乗り換え)★コース予定 深日町駅→金乗寺→万葉歌碑→みさき公園駅→道の駅みさき→西陵古墳→船守神社→宇度墓古墳→淡輪駅(約7km)※予定は変更となる場合があります...

  9. 高良神社(神戸市西区) / KOURA-SHRINE ( NISHI-KU,KOBE CITY )

    高良神社(神戸市西区) / KOURA-SHRINE ( NISHI-KU,KOBE CITY )

    国道175号線の柴崎交差点近く、田んぼに島が浮いているような風景が目に留まる。これが天正3年(1575)の9月18日に、今の福岡県久留米市にある「高良大社」の末社として、武内宿禰命を祀ったと現地に伝わる「高良神社」だ。小さいながら拝殿と本堂を持ち、境内社に「稲荷社」もある。鳥居をはじめ、狛犬、石灯篭、手水鉢が揃い、コンパクトにまとまった美を感じる。継承者がいなくて中断されている獅子舞など、伝...

  10. 2023年1月2日(日)和歌山熊野那智大社、大門坂、那智山青岸渡寺、那智の滝

    2023年1月2日(日)和歌山熊野那智大社、大門坂、那智山青岸渡寺、那智の滝

    本日は熊野那智大社です。まずは大門坂。熊野那智大社、那智山青岸渡寺に向かう道です。樹齢800年の「夫婦杉」がそびえ、古道らしい風情が漂う石段の参道が650mにわたって続きます。熊野那智大社。神武天皇が海上から光り輝く山を見て那智の浜に上陸し、那智の滝を祀ったことが始まり。約1700年前に滝から山頂の現在地に社殿が遷されました。那智山青岸渡寺。那智の滝で修業したインド僧・裸形上人が観音像を安置...

21 - 30 / 総件数:1963 件