"真実 はじめてでもかんたんな絵本せどり" の検索結果 6116 件

  1. はじまるはじまる

    はじまるはじまる

    見本が届きました嬉しい嬉しいいすにすわると!わくわく♪きらきら☆はじまるはじまる山本祐司作/絵教育画劇ブックデザイン白畠かおりみよちゃんがいすをはこんでいるよおっちらおっちらみんなもいすをはこびますおっちらおっちらいすにすわるとへやのあかりがくらくなってはじまりのブザーがなりましたーーぶーっ幕があがる時のワクワクがいっぱい。読み聞かせや観劇の前後に読むのにもぴったりの一冊です。*もうすぐ3月...

  2. 【ぞうれっしゃがやってきた】小出隆司作

    【ぞうれっしゃがやってきた】小出隆司作

    【ぞうれっしゃがやってきた】小出隆司作4年生向けブックトークでメインでの紹介となった絵本です。戦争中、戦後の日本で起きた奇跡のような実話です。熱意と希望がぎゅっと詰まった語り継ぎたい絵本です。第二次世界大戦後の日本で生き残った象は名古屋にある東山動物園のたった2頭だけでした。この象を貸して欲しいと東京の子供達が手紙で訴えますが様々な理由から象を移動させることは出来ませんでした。でも子供達の熱...

  3. パーツが高いですね…

    パーツが高いですね…

    AmazonでEVOTECH PERFORMANCEのフレームスライダーが\78,570で販売されているのを見つけました。自分が購入した時よりもかなり高くなっているように思ったので,価格差を計算してみました。自分が購入した伊国ショップで「€」価格を比較してみると,購入時の価格€274,90に対して,現在の価格は€337,90。何と€63の値上がり。おまけに送料も€49から€59に上がっていま...

  4. 本の展覧会2023ー京都

    本の展覧会2023ー京都

    THE LIBRARY 2023 in KYOTO3/14〜3/19MEDIA SHOP gallery 私が出品する一冊は、こちらのロゼットの本です。グラシン紙の封筒にひとつずつ入っています。(出し入れもできるのですーここ大事なポイント)こんなのが欲しかったのです。この最後の言葉が見つかって、やっと出来上がりました表紙は、こんな感じにーリップルの手触りは良き♪それぞれのロゼットの一枚です。...

  5. イライラ

    イライラ

    しっかり働かない人がいてイライラする。それを直接言っても改善されない。ストレスがたまる。そのためからだが不調になる。めまいを起こしたり、動悸がしたり、頭痛がしたり。こういう状況になって来院される方は少なくありません。体調不良は鍼して改善されるのですが、こういう人たちはどうしたら良いと思いますか?みんなに迷惑かかるのだからしっかり働くべき。しっかり働かないのなら賃金は低くあるべき。同じ仕事をし...

  6. しっかりと伝える

    しっかりと伝える

    新型コロナであろうが、インフルエンザであろうが、風邪であろうが、いわゆる外からの邪気を受けて発症する外感病においては、初期治療において大事なことは発汗することです。その状態に合わせた汗をかいて表面の邪気を解く。全く汗をかいていない状態であれば、じんわりと。汗が漏れ出ている状態であれば、自ら汗をかいている、という状態になるように。かき過ぎても良くないわけです。正気が一緒に漏れ出てしまい、悪化す...

  7. 『オークとなかまたち』

    『オークとなかまたち』

    『オークとなかまたち』リチャード・メイビー文クレア・ロバーツ絵野の水生訳古木から受け継がれた命が、幾多の試練を乗り越えて新たな大木となり、さらに次の芽吹きへと繋がって行く壮大な生命の物語。その間に木は多くの生き物たちの棲家となり、根本の草花をねぎらい、多くの恵みをもたらします。繊細な絵の中に生命の深い連鎖を思う絵本です。庭のプランターに生えている木は、鳥が運んだ種からの実生。鎌倉に越してきて...

  8. (書籍)おうちでかんたん日本酒×おつまみ極上ペアリング

    (書籍)おうちでかんたん日本酒×おつまみ極上ペアリング

    少し前になりますが標記書籍が発行されていました。監修は酒ジャーナリストの葉石氏,まんが・イラストはあやかみ氏。価格は1,595円。葉石かおり監修:おうちでかんたん日本酒×おつまみ極上ペアリング,マイナビ出版,2022年6月.

  9. 『野ばらの村のけっこんしき』

    『野ばらの村のけっこんしき』

    『野ばらの村のけっこんしき』ジルバークレム作こみやゆう訳孫たちの雛祭りの絵本は今年はこちらに。「結婚」のさまざまな形が認められる時代になり、さらには「結婚」に限らず「家族」の新しい形も模索される今、ともに生きることとは何かを考えてくれるきっかけになればと思いました。この絵本の美しさは「慎ましやかさ」にあると思います。花嫁は自らドレスに刺繍をしてその日を待ちます。そして喜びを分かち合える仲間た...

  10. 金沢一泊旅3*「とも家」でランチ

    金沢一泊旅3*「とも家」でランチ

    兼六園の真弓坂口を出ると、すぐ左手に金沢21世紀美術館が見えます。美術館を横目に、大きな通りを西に向かって歩きます。百万石通り。向かうのは、香林坊にある金沢東急ホテルです(写真中央の赤丸)21世紀美術館(写真の赤四角)から徒歩10分という立地。おっちゃんの足が痛くなってもわたしがもうしんどいから嫌だとなってもすぐに休めるなーと思いました。金沢の見どころは、ほぼ徒歩で回ることができそう。21世...

41 - 50 / 総件数:6116 件