"窯小屋" の検索結果 1843 件

  1. 1日と1年と…

    1日と1年と…

    ここのところののお気に入りでもう10回くらい見返している「日月山水図屏風」の番組。じつげつさんすいず。春夏秋冬の1年と、日月で1日が描かれている。謎だらけの屏風のようです。面白い描き方。春秋はよくある主題なので、夏冬を幅広短冊に描いてみる。いつか主観模写もしてみたい。(^O^)金銀彩、アクリルガッシュで。当初は山頭火の句を添えようと思いましたが似合わないので絵だけに。本来は金銀箔が使われてい...

  2. 片付けとパン窯づくり(No.653)

    片付けとパン窯づくり(No.653)

    12年の陶芸生活でたまったオリを片づけないと先に進めない気持ちになっていたので、重たい灯油窯はそのままに、工房内の動かせるものを動かし始めた。手始めに買ってきた密封箱に移した。その後、板とブロックで壁際に作った棚を解体した。そのブロックの行き先として、長らく求められていた(「焼いても食えない陶器より、食えるパンを焼いて!)パンを焼く薪窯を作ることにした。ブロック6個でまず基礎をしつらえ(と言...

  3. 南旅八十九日目宮若市直方市

    南旅八十九日目宮若市直方市

    今朝は氷点下の2000年公園に陽が昇る朝方に一台犬の散歩の人が来た❗それ以外は誰も~夜間は静かに熟睡車中泊仲間の彫遊さんの紹介の「こう窯」へ早速玄関先で出迎えて頂いた❗作品ギャラリーへ案内される🎵薪ストーブも焚かれて暖かい~古民家の梁を再利用したテーブルと椅子展示されてる作品触ると柔らかい感じ私には器の縁回りを指先で撫でながら~薪ストーブの熱送風機やっぱり窯主の高司さ...

  4. 鍋島藩窯其の二

    鍋島藩窯其の二

    周りは険しい山で陶工が逃亡できないような所にあります今回は時間が無かったので少しだけ寄って早々に切り上げてきましたまた機会があればゆっくり行きたいと思っております

  5. 南旅八十八日目玖珠町東峰町宗像市宮若市

    南旅八十八日目玖珠町東峰町宗像市宮若市

    「三島公園」も静かな夜だった❗眼が覚めカーテン開ける🎵外は雪⛄外出たが残念~路面に雪は無い山は雪化粧朝食も食べずに峠道を目指して走り出す高度を上げて林道に入るがこの程度途中で見た椎茸栽培峠を下ると雪は無くなる❗宮若市まで一番近道をセットすると走り慣れた東峰町を通る道に~ここなら雪道を期待出来そうしかし残念な事に全く雪は降ってるが積雪無しいつもの伝統産業会館の駐車場車中...

  6. 鍋島藩窯

    鍋島藩窯

    先週は伊万里総合庁舎に行ったので寄り道して鍋島藩窯の大川内山を撮影して来ました

  7. 窯焚き中!明日から見頃です☆

    窯焚き中!明日から見頃です☆

    昨日、大登り窯に火が入りました!雪がちらつく中、冬の窯焚きスタートです。窯詰め途中の『三の間』の画像。背中向いて並んでいるのは狸造り体験でのそれぞれ個性的なタヌキ達。今回の窯には秋を中心に来られた陶芸教室の作品がとってもたくさん詰まっております。皆が心を込めて作られた作品たち、丁寧に焼かせて頂きます。もちろん教室作品ばかりでなく当苑の商品もたくさん詰めてあります。今回は商品としても狸がたくさ...

  8. 100Vの電気窯(No.652)

    100Vの電気窯(No.652)

    雨の後には北風が吹いたけど、晴れた空から降り注ぐ光には勝てず、かまくらを作った雪の山は融けて行ってます。オオイヌノフグリの緑の間に青い花も見ました。北風を押しのけて太陽がのしてきているようです。ほぼ100km先の富士山には新しい雪が載ったようで、おービューティフル!昔作った家庭電源での陶芸窯のことを考えながらこのところ時間を過ごしていました。細い電熱線を買い求めて、コイルに巻いて、断熱煉瓦に...

  9. 窯出し2月17日(金)

    窯出し2月17日(金)

    まずは莢を覗く。出してみると。思い通りにはいきませなんだ。ゴスぺラミューリーダーの作品など。キャットカップ。はじめての釉薬など。

  10. 天津神社境内社忌部神社(岡山県備前市) / INBE-SHRINE ( BIZEN CITY,OKAYAMA PREF )

    天津神社境内社忌部神社(岡山県備前市) / INBE-SHRINE ( BIZEN CITY,OKAYAMA PREF )

    「天津神社」の境内社といっても、立地上は全く別。というのは周囲に広大な伊部北大窯跡があり、その遺跡の上に神社が建っているといった感じなのだ。窯元六姓(金重・森・木村・大饗・寺見・頓宮)の窯元主人らが、古い祠があったこの地に昭和4年(1929)、「伊勢神宮」から摂末社を勧請、今に至るとされる。御祭神は陶祖とされる天太玉命(アメノフトタマノミコト)。さて、伊部北大窯跡は室町から江戸時代にかけて、...

11 - 20 / 総件数:1843 件