"詐欺" の検索結果 664 件

  1. ★ フィッシィング詐欺再び前回はクイズ今回はアンケートだとさ

    ★ フィッシィング詐欺再び前回はクイズ今回はアンケートだとさ

    数時間前にPCでネットやってたら、突然、「プチッ」といった音がして、Firefoxユーザーのナントカ・・・あなたは●●●番目のナントカで・・・アンケートにお答えいただくとiPhoneナントカがどーのこーの・・・といった内容の画面に切り替わった(スクショ撮り忘れました)先日のGoogleギフト詐欺みたいなもんかな~。同じ人たちがやってるんだか、あの手この手で来ますね。鬱陶しいですね。にほんブロ...

  2. 我が家に詐欺のハガキが来た

    我が家に詐欺のハガキが来た

    一昨日こんなハガキが来た。「これ、家にも来たよ」という人が結構いるらしい。我が家は初めてだけど。まとめると「貴方の利用されていた契約会社から契約不履行の民事訴訟が提出され、連絡がない場合は差し押さえをする」とある。9/12にハガキが届き9/14が取り下げ最終日とある。一瞬面喰ってしまったが全然身に覚えがない。契約不履行とあるが契約してる物がない。そこでネットで調べてみた。私に来たのが遅いほう...

  3. 特殊詐欺ハガキが届いた!

    特殊詐欺ハガキが届いた!

    皆様に 重要なお知らせ です !!昨日 家内宛てにこんな内容のハガキが届きました!!身に覚えのない【特殊詐欺はがき】です。(面白半分で電話してもいけないので、黒潰しにしています)念のためググると、裁判所や消費生活センターのHPに似たような文言で掲載されていました。そちらでも「無視するように」と注意書きがありました。触らぬ神に祟りなし・・ですね.( ´艸`)。2,3年前から送りつけているようで...

  4. リバース

    リバース

    wowwow制作の警察内部と公安刑事の対立を描いた「血の轍」BSE問題から隠蔽社会に切り込んだ「震える牛」の二本の連続ドラマをアマゾンプライムで観た。で、原作の相場英雄氏作品が気になってこちら。題材は被災地支援詐欺。映画と本は、甘ったるいラブロマンスも泣かせる人情物語も生々しいセックス描写も要らない。どこまでもシリアスで痛くて、真理と矛盾・現実的だが衝撃的というの相反性を持つものが圧倒的好み...

  5. ★ 詐欺再び

    ★ 詐欺再び

    また、来た・・・グーグルギフト詐欺。一度送信した人には何度も来るんだろうか・・・???昨日はこれを見にいった。朝、PCで電車の運行状況調べたら、人身事故があって一部不通となっていた。でも、自分が行くところは影響なかったようだけど、スマホで見たら、全面運休と・・・どっちなんだ?少し早めに家を出て自転車置く前に駅によってみたら、動いているようだった。少し遅れは出ているようでしたがちゃんと間に合い...

  6. 小説・人生

    小説・人生

    銀行で自分・女房の医療費を資金目途に融資を受けることはどんな担保が有っても出来ないどんな有能な経営者でも医療費は国に健康医療保険費を毎月負担し医療機関で治療の際は健康保険から70%80%90%負担してもらって30%20%10%の実費の支払いで診断・施術を受け30%・20%・10%の実費は一定の範囲で税額控除も受けられるシステムで老齢化で年収が無くなったひとは年金から実費を払うこれをいい加減な...

  7. 電話セールス

    電話セールス

    最近多いのが「何でも引き取ります」系と「不動産」系か「投資」系(確かめてはいないのですが、多分)。「何でも屋」系はやたらと電話回数が毎日で、同じ声なんですが断ったことを先方が忘れて?いる様だ。だからそれは簡単に断れるし、向こうも直ぐに引いてくれる。でも「投資系」かお金絡みのはかなり悪質。必ず「ご主人」を出せと言って来る。私は固定電話には「はい、もしもし」以外自分の名前も言わない事にしている。...

  8. 釣り銭を少なく渡す

    釣り銭を少なく渡す

    釣り銭を少なく渡す(bare02b.gif)こんにちは。ジューンです。お元気ですか?季節の変わり目は風邪を引きやすいです。体調管理に気をつけてくださいね。冬休みの行楽シーズンに向けて旅行の計画を立て始めたのではありませんか?(traveler2b.gif)ところで、“釣り銭を少なく渡す”を英語でなんと言うと思いますか?アメリカやカナダを旅行すると数字に弱い人って良く見かけますよ。日本人は一般...

  9. 封筒の効果

    封筒の効果

    もらった封筒ですが、こんなの初めて。詐欺被害の抑止になると思います。これだけ、ニュースになってるのに高額な詐欺が多発しているようです。私は多分、大丈夫だと思うのです。高額なお金をポンと出せるような預金などありません。

  10. 精一杯の強がり。

    精一杯の強がり。

    精一杯の強がり。専門学校時代同級生はほぼほぼ昭和終わりの子たち1年ずれていれば平成生まれと一緒になっていた私は笑いながら「ギリだったね〜」なんて言っていたけれど。それ本当に笑っていたと思う?私、この学校には14歳の時から入りたいと決めていたんだよ???それをサイコパスを脅して漸く入れたんだよ???(保険金詐欺について)笑っているわけないじゃん私、30歳同級生18歳の中での専門学校生活。普通に...

621 - 630 / 総件数:664 件