"豊橋技術科学大学" の検索結果 66 件

  1. 株式会社豊栄工業様にハブを製作していただきました!

    株式会社豊栄工業様にハブを製作していただきました!

    こんにちは!B4福原です。この度は、株式会社豊栄工業様にハブを製作して頂きました。この部品はホイールと車輌とをつなぐ重要な役割があり、強固でかつ軽量であることが求められます。それらを満たすように設計すると、形状が複雑になり、非常に高い技術がなければ加工できなくなります。正直設計した私でも、自分でこれを作ることはとてもできません。完成品はとてもきれいで、他の部品との組付けもかっちりできました!...

  2. 株式会社カーメイト様より資金支援いただきました!

    株式会社カーメイト様より資金支援いただきました!

    こんにちはM1深山です。GWが終わってしまいます…。進んだところと進まなかったところ、更に新たな問題が出てきて…。とにかく仕事量が膨大ですね…。千里の道も一歩から…うん、頑張るしかない!!さて、本題ですが、株式会社カーメイト様より活動資金のご支援をいただきました。これまでにも、ダクション360S等をいただきました。実は弊部のOBが在籍している企業様です!!OBの方々にも喜んでもらえるように頑...

  3. 旭精機工業株式会社様にフロントアップライトを製作していただきました!

    旭精機工業株式会社様にフロントアップライトを製作していただきました!

    こんにちは!M1の三木です。この度は、旭精機工業株式会社様にフロントアップライトを切削によって製作していただきました。アップライトはホイールとサスアームをつなぐ重要な部品です。はやく組み立ててみなさまにお見せできるよう、部員一同全力を尽くします。旭精機工業株式会社様はプレスや切削による加工品や、プレス機械や自動機を扱っています。打ち合わせで伺った際に、航空機部品の切削加工の現場を見学させてい...

  4. CDS株式会社様より資金支援いただきました!

    CDS株式会社様より資金支援いただきました!

    こんにちはM1の深山です。4/20の中間報告会に向けて部活ではあわただしい毎日を過ごしています。さらに製作もあり…。大変な人もいますね。今回はCDS株式会社様より資金支援頂きました!CDS株式会社様は取扱説明書や技術マニュアル、3DCAD設計などの事業をされています。CDS株式会社様、この度は弊部の活動に支援いただき誠にありがとうございました。CDS株式会社様HP

  5. 太平洋精工株式会社様より支援いただきました

    太平洋精工株式会社様より支援いただきました

    こんにちは、この春から新入生となります、M1の深山です。新入生なので、やる事は少なく…なりませんでした。膨大な資料と毎日格闘しています。さて、本題ですが、太平洋精工株式会社様よりヒューズと資金のご支援いただきました!太平洋精工株式会社様は自動車用ヒューズや精密金属プレスの事業をされています。昨年度は弊部部員が2か月間の実務訓練でもお世話になりました。太平洋精工株式会社様、この度は弊部の活動に...

  6. 追いコンを開催しました!!

    追いコンを開催しました!!

    こんにちは!部長の山畑です!昨日、追いコンを開催しました!お世話になっていた先輩方が部から卒業していくのはやはりさみしいですね...卒業される先輩方、就職先でも頑張ってください!たまには部へ遊びに来てください!追いコンに来て下さったスポンサーの皆様、ありがとうございました。

  7. 大学広報誌の特集になりました!

    大学広報誌の特集になりました!

    お久しぶりです。B4深山です。B4は2か月間の実務訓練を終え、戻ってまいりました。最近更新が滞っておりましたが、活動は着々と進んでおります。支援もいただいており、今後も様々な内容について更新していきたいと考えています!さて本題ですが、豊橋技術科学大学広報誌「天伯」にて、今月、弊部が特集されております。大学の公式ホームページでもバーナーに弊部車両「TG13e」の写真があり、非常にうれしい限りで...

  8. コンプレッサーのご支援を頂きました!

    コンプレッサーのご支援を頂きました!

    こんにちは、B4の木村です。先日、安全自動車株式会社 様よりコンプレッサーをご支援して頂きました。安全自動車株式会社 様は自動車整備用工具や車検機器システム等を企画、製造、販売されています。この度は誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

  9. 静岡文化芸術大学で車輌展示しました!

    静岡文化芸術大学で車輌展示しました!

    こんにちはB4の三木です。11月3日、4日は静岡文化芸術大学にて車輌を展示しました。静岡文化芸術大学のモビリティ研究会COCOONさんには車輌の外観をデザインしてもらいました。展示にはお子様からお年寄りの方まで多くの方々にお越しいただき、学生フォーミュラのことを知っていただけたと思います。今後もモビリティ研究会COCOONとTUT FORMURAをよろしくお願いします!

  10. 太平洋精工株式会社様にて大会報告・車輌展示を行いました!

    太平洋精工株式会社様にて大会報告・車輌展示を行いました!

    こんにちは学部4年の木村です。先週、岐阜県大垣市の太平洋精工株式会社様を訪問させていただき大会報告と車輌展示を行いました。車輌展示では役員の方々や従業員の方々に近くで車輌を見ていただき、沢山の質問やアドバイスをいただきました。ぜひ新車両にも活かしていこうと思います。また個人的な話ですが私の地元が大垣周辺なので馴染みある土地で車輌展示できたのは嬉しかったです。この度はありがとうございました。今...

51 - 60 / 総件数:66 件