"銀閣寺" の検索結果 54 件

  1. 銀閣寺に行く2021年11月4

    銀閣寺に行く2021年11月4

    慈照寺の銀閣(観音殿)向月台(こうげつだい)銀紗灘(ぎんしゃだん)右手水鉢(ちょうずばち)本堂ガラスにうつる紅葉と向月台

  2. 銀閣寺に行く2021年11月3

    銀閣寺に行く2021年11月3

    門手前から紅葉がきれい紅葉目的でなかったからすごく得した気分雪だとまず行先候補になるこの時も雪景色

  3. 銀閣寺に行く2021年11月2

    銀閣寺に行く2021年11月2

    徒歩で行く疏水沿いに行く最初は哲学の道を少し見るぐらいの予定だった通りから見るだけで銀閣寺に向かう案内板付近の紅葉が色付いてた紅葉は期待してなかった久々なので拝観にした参道を行く途中も何校もの小学生の修学旅行の団体とすれ違った案内板前でもすれ違ったから混んでる不安があった門から中はすいていた

  4. 銀閣寺に行く2021年秋

    銀閣寺に行く2021年秋

    哲学の道辺りを下見な感じで散歩に行く銀閣寺にしばらく行ってないので入ってみると丁度いい感じに紅葉してた哲学の道は歩かず法然院を覗いて真如堂の下見に行く西側は色付いてるが東側がまだ1~2分こちら側が落葉するころに再度来る予定帰りはバスでこちらが容量不足なので写楽彩2に掲載します

  5. 銀閣寺に行く2021年11月1

    銀閣寺に行く2021年11月1

    紅葉の下見で久しぶりに銀閣寺に行ってみた思ってたより紅葉はいい具合だった数校の修学旅行の小学生が帰ったのと入れ替わりだったから混んでなかった(11/16撮影)

  6. 29日(肉の日)は、肉豆腐にしました。

    29日(肉の日)は、肉豆腐にしました。

    昨日は9月29日。毎月29日は、語呂合わせで肉の日と言われていますね。いえいえ、全く意識はしていませんが、昨夜は肉豆腐にしました~♬ステーキのようなボリュームあるお肉ではなく、ふつうのお肉です(笑)いつも買う銀閣寺大西のお肉。前に500gほど買って分けて冷凍しておいたもの。今回は残り280gほど使いました。糸コンと焼き豆腐とお肉。ぐつぐつぐつ、、すき焼き風に味付けします。柔らかくて美味しいお...

  7. 銀閣寺界隈を散策し、東山文化に想いを馳せてみた

    銀閣寺界隈を散策し、東山文化に想いを馳せてみた

    京の藪医者竹斎、長年の引きこもりによるウツ状態から抜け出すべく、三十年振りにきれいな銀閣寺の庭を徘徊した。そして雑文では「どくとるマンボウ」(時代が違うので読んでないと思う)に負けてたまるかと、その様子を仮名草子風に報告してみようと試みた。画像に触れる(クリック)と大きくなります哲学の道(琵琶湖疎水べり)を歩いて銀閣寺に向う竹斎先生、野蛮な国と耳にする江戸に蔓延する疫病(新型コロナウイルス)...

  8. おうちで焼肉

    おうちで焼肉

    いつも記事に書いてますが、わが家は主人中心の生活が続いています。特に今月は、仕事と人事面においても主人は大変な気苦労があり、心労が絶えません。コロナ禍で、以前のような夜の外食はすっかり無くなり、毎晩わが家で食べます。平日は、夫婦別々の食事、、、休日のみ揃っていただきます。ここず~っと、身心共に疲れているので「美味しい焼肉が食べたいなぁ~」と言います。私は「焼肉屋さん行く?」と言ったけれど、「...

  9. 2月4日 「銀閣寺の日」・足利義政

    2月4日 「銀閣寺の日」・足利義政

    1482年(延徳元年)の今日は、室町幕府8代将軍・足利義政が銀閣寺(東山山荘・慈照寺)の造営に着手した日。金閣寺(鹿苑寺)に倣って銀箔を貼る予定がありましたが、実現はしませんでした。銀閣寺は臨済宗相国寺派の塔頭寺院のひとつで、金閣寺とともに世界遺産に登録されています義政の没後、東山殿は遺命に従って禅寺に改められ、慈照院と命名され、開山後、慈照寺とされました。足利将軍家の衰退とともに、寺運は衰...

  10. 秋の京都 バスツーリング10 銀閣 慈照寺

    秋の京都 バスツーリング10 銀閣 慈照寺

    金閣寺から移動してきました。2日目最後の立ち寄り箇所の慈照寺(金閣寺)です。2日目は小雨交じりの曇天でした。時折、雨が激しくなることもありましたが、バス乗車中の移動のときのみで傘を使うことはなかったです。銀閣寺の見学が終わる頃には、雲の切れ目から青空が見えてきました。2日目は 詩仙堂→ 圓光寺→ 嵐山[昼食後自由散策]→ 鹿苑寺(金閣)→ 慈照寺(銀閣)と回りました。個人旅行では、なかなかで...

21 - 30 / 総件数:54 件