"霞ヶ浦" の検索結果 418 件

  1. ちと貴族高級和竿ブルー入りそーです。

    ちと貴族高級和竿ブルー入りそーです。

    四月二十八日わな、例の乗っ込みブーナマポインツ行ってやってよぉ、がっつり皆んなでな、悔いが残らねぇよーに釣ってやろーっつー助平根性丸出しのぉ魂胆だ。がっつり釣ってやる魂胆だからぁよぉ、並べ釣りしてやっかと思ってな、古くせぇダイワの清瀬八尺二本持って来たけどよぉ、やっぱめんどくせぇんで一本で勘弁してやったよ。霞中のぉブーナマわ、やっぱ此処にしか居ねぇえんじゃねぇのか?っつーくれぇでよぉ、一カ月...

  2. 【第2回霞ヶ浦自然観察会「桜川で一日漁師になろう」を実施しました。】

    【第2回霞ヶ浦自然観察会「桜川で一日漁師になろう」を実施しました。】

    6月9日(土)につくば市の桜川で自然観察会を実施しました。前々日の降雨で桜川の水位が上昇し,実施が心配されましたが,その後下降して開催できました。当日は晴れの天候に恵まれ,気温も30℃に達し,水辺の観察会としては絶好の日となりました。桜川の河川敷で,漁業協同組合長さんより桜川には27種類の魚類がいて,昔はシジミも捕れたこと,その魚を食べてしまうアメリカナマズを釣り大会で駆除していること,アメ...

  3. 逸品、マッチョナブルでありながらぁ、お得なタモなんです。

    逸品、マッチョナブルでありながらぁ、お得なタモなんです。

    乗っ込みのくそでけぇ四十センチクラスのブーナマ揚げ損ないがぁくっそ多いんだよ。下手すっと、掛けたブーナマの五分の一も揚げられてねぇや。ブーナマ揚げらんねぇんわ、まんずわタモに入れんの失敗ぇが多いな。んで次にゃぁ鈎伸ばされたりへし折られたりとか多いんよ。根津の竿富親方んとこ行ってよぉ、色々と対策練って来たんだけどよぉ、親方がばりばりの時代にゃあ、乗っ込みでも四十センチのブーナマなんか出て来ねぇ...

  4. 四月二十一日の乗っ込みブーナマです。

    四月二十一日の乗っ込みブーナマです。

    四月二十一日もよぉ、六郎さん、ポポさん、マッチョ隊員四人のど変態わ、足繁く水郷えと通いますがぁ、此処ん所さっぱし新規ポインツ開拓しても調子悪いべ。乗っ込みブーナマ確認したぁ、あすこへと戻るしか満足出来ねぇっつーんでよぉ、俺の貴族高級東亮ブーナマ和竿の穂先持って行かれたポインツへと向かいますよ。運が良けりゃあ、俺の穂先浮いてねぇかなぁって、一抹の期待もあんだあけど。んなポンプ小屋がいくつも有っ...

  5. 四月十四日もよぉ、新規開拓ポインツわハズレだなぁ。

    四月十四日もよぉ、新規開拓ポインツわハズレだなぁ。

    まぁーブーナマ追っかけてよぉ、色んな所周り巡ってみたけどな、まじで居るとこすんげー居る、居ねぇ所ぜーんぜん居ねぇっつー、ブーナマ巡りわ難易度高すぎちゃんだわな。北の方向かってよぉ、蓮田目指してぇ行ってわ見るがぁ、水わ多くて釣れそーな感じわむんむんだけどな、ほっとんど釣れねぇし、玉にくんのわでけぇヒゲの野郎かしょぼい居着きのブーナマでよぉ、どーこに乗っ込んでんだよって、まじ卍で悩んじまうわ。今...

  6. 春なのに涙が溢れます。其の弐

    春なのに涙が溢れます。其の弐

    四月十日もよぉ、ちょーしぶっこいてぇ、乗っ込みブーナマ探しの旅へとよぉ、ポポさんにマッチョ隊員でぇ出動して来たよ。新ポインツわな、んなヤッカラやらぁカガブタやらぁ菱が生えたぁ夢のよーなポインツだよ。流れもねぇえんだが、水わクリヤで釣れそーな雰囲気むんむんだぜ。お竿わな。貴族高級東亮ブーナマ矢竹淡竹元尺八五本継ズラ健児塗り和竿だぞ。此処でがっつーんとブーナマのでけぇの釣ってやるとこなんだがぁ、...

  7. ブーナマ三連荘最終日わ、夢のような一日でした。

    ブーナマ三連荘最終日わ、夢のような一日でした。

    三月二十五日、ブーナマ探しの旅、三連荘の最終日わぁ、もー目星付けといたぁ、例の乗っ込みポインツで思いきしでけぇの揚げてやんぞとな、六郎さん、ポポさん、マッチョ隊員の四名でよぉ、意気揚々鼻息荒く乗り込んでやったぜ。此処のクッソでけぇブーナマわな、まぁー一筋縄にゃぁいかねぇ。タモ網もよぉ、降り出しの柄だとな、くるくる回っちまったりでよぉ、その所為で取り込み失敗なんての多くて参るわ。つーことでな、...

  8. 【第1回霞ヶ浦自然観察会「春の林にはどんな花が咲いているのか春の平地林をのぞいてみよう」を実施しました。】

    【第1回霞ヶ浦自然観察会「春の林にはどんな花が咲いているのか春の平地林をのぞいてみよう」を実施しました。】

    当日の天候は晴れで,気温も上昇して前日までの肌寒さはなく,快適な状況で行われた自然観察会でありました。講師の福田先生の指導により,昆虫館北側の林縁から植物観察を行いました。五感を使った観察方法では,サルトリイバラの茎を触り棘があること,ウドやミツバの茎を折って臭いを嗅いでみました。また,似ている植物であるナルコユリとホウチャクソウの見分け方を学びました。林の中に移動し,木にキヅタが絡みついて...

411 - 420 / 総件数:418 件