"霞ヶ浦" の検索結果 418 件

  1. 【9月1日は霞ヶ浦の日♪】

    【9月1日は霞ヶ浦の日♪】

    皆さんこんにちは本日から9月スタートですね。新学期も始まり、気持ちを入れ替える日かもしれませんね1983年に制定された『霞ヶ浦の日』は本日で40回目を迎えました茨城県の貴重な財産である霞ヶ浦に想いを寄せながら、皆さんにとって本日が良い一日となりますように祈っております霞ケ浦環境科学センターでは、霞ヶ浦の歴史、生活や産業との関わり、生息する動植物などをわかりやすく紹介している展示室があります入...

  2. なめがたエリアテレビ「なめこい」に出演させていただきました♪

    なめがたエリアテレビ「なめこい」に出演させていただきました♪

    皆さんこんにちは明日、9月1日は霞ヶ浦の日ですよ本日は、なめがたエリアテレビさんの番組「なめこい」にお招きいただき、センターや霞ヶ浦水質浄化強調月間などについて紹介させていただきましたその模様をなめがたエリアテレビさんで期間限定の配信をしていますので、ぜひご覧ください以下のページから見てくださいね(出演シーンは19分00秒頃です)https://www.pref.ibaraki.jp/......

  3. 【9月1日は何の日❓】

    【9月1日は何の日❓】

    皆さんこんにちは9月1日って何の日か知っていますか?きっと『防災の日』と答える方が多いと思いますが、茨城県では9月1日を『霞ヶ浦の日』としているんです茨城県では、霞ヶ浦の富栄養化を防止し、環境保全を図ることを目的として、昭和56年に茨城県霞ケ浦の富栄養化の防止に関する条例を制定しましたこの条例の施行一周年を記念して、9月1日を『霞ヶ浦の日』とし、現在では毎年、海の日から霞ヶ浦の日までを霞ヶ浦...

  4. 【アイスワールド⁉️】

    【アイスワールド⁉️】

    今朝の土浦地域は、明け方に雷雨でしたがお昼はすっかり晴れて夏真っ盛りです実は霞ケ浦環境科学センターには、関係者しか入れない秘密の部屋があるんです「低温室」という名のそのお部屋は、さながらアイスワールドセンターでは、水質調査のため、県内の湖沼や河川から採取してきた水を一定温度で保管する必要がありますそのため、低音室内には各地で採取してきた水が保管されているのです室内では大きなファンが稼働し、冷...

  5. 令和4年度霞ヶ浦学講座第5講基礎編「江戸時代の霞ヶ浦水運」を開催しました。

    令和4年度霞ヶ浦学講座第5講基礎編「江戸時代の霞ヶ浦水運」を開催しました。

    7月31日(日)に霞ヶ浦学講座第5講基礎編「江戸時代の霞ヶ浦水運」を開催しました。土浦市立博物館より西口正隆氏を講師に迎え、霞ヶ浦水運の概要、河岸(かし)、決まり事などについて学習しました。詳細は画像をご覧ください。霞ヶ浦学講座HPhttps://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/seikatsukankyo/kasumigauraesc/05_gakushu/kasu...

  6. 第5回霞ヶ浦自然観察会「投網で魚を捕って観察しよう」を開催しました。

    第5回霞ヶ浦自然観察会「投網で魚を捕って観察しよう」を開催しました。

    8月6日(土)に第4回霞ヶ浦自然観察会「投網で魚を捕って観察しよう」を開催しました。この観察会では、天王崎湖岸(行方市麻生)で、投網によって魚類などを捕獲し、観察を行いました。まず、講師の中村誠先生から、霞ヶ浦の魚類、投網の扱い方、安全についての注意などの説明をいただいて、魚類の採集を開始しました。投網による採集は、最初のうちはなかなかうまくいきませんでしたが、徐々に慣れてきて、網に魚がかか...

  7. 第6回霞ヶ浦自然観察会「妙岐ノ鼻湿原と和田公園でいろいろな植物を探してみよう」を開催いたします。

    第6回霞ヶ浦自然観察会「妙岐ノ鼻湿原と和田公園でいろいろな植物を探してみよう」を開催いたします。

    9月24日(土曜日)に第6回霞ヶ浦自然観察会「妙岐ノ鼻湿原と和田公園で植物を観察しよう」を開催します。50haに及ぶ広大なヨシ原が広がる妙岐ノ鼻湿原は、良質の茅を生産する茅場です。茅とは茅葺き屋根の材料となる植物のことをいいます。この妙岐ノ鼻とかつて湖水浴ができた和田公園で植物の観察を行います。参加者は小学生以上、小学生の場合は保護者同伴とします。新型コロナウイルスの状況により、中止となる場...

  8. 【令和4年度 霞ヶ浦水質浄化ポスターコンクール】

    【令和4年度 霞ヶ浦水質浄化ポスターコンクール】

    霞ヶ浦や流域河川の水環境を考える機会とするため、霞ヶ浦水質浄化ポスターを募集中です♪みなさんの霞ヶ浦に対する想いを表現してみませんか❓応募者にはもれなく参加賞がありますたくさんのご応募お待ちしております。【テーマ】霞ヶ浦や流域河川をきれいにしようという気持ちが伝わるもの理想の霞ヶ浦や未来の霞ヶ浦をイメージしたもの【募集部門】小学校低学年部門(1~3年生)、小学校高学年部門(4~6年生)、中学...

  9. 【🐟投網体験をしました🕸】

    【🐟投網体験をしました🕸】

    本日、第5回霞ヶ浦自然観察会「投網で魚を捕って観察しよう」を開催しました♪会場の天王崎湖岸(行方市麻生)は曇り空ですが、暑い日差しを遮ってくれたので助かりました参加者の皆さんは、漁師になった気分で投網漁を体験です子供たちも夢中で楽しんでくれて、サヨリやヌマチチブ、ワカサギなどを捕まえて観察することができました霞ヶ浦の恵みは私達の食卓も賑やかにしてくれるものですみんなで大切にしていきましょう自...

  10. 霞ヶ浦学講座実践編「霞ヶ浦のプランクトンを観察しよう!」を開催しました。

    霞ヶ浦学講座実践編「霞ヶ浦のプランクトンを観察しよう!」を開催しました。

    霞ヶ浦学講座実践編「霞ヶ浦のプランクトンを観察しよう」を開催しました。☆霞ケ浦環境科学センター(霞ヶ浦学講座)https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/seikatsukankyo/kasumigauraesc/05_gakushu/kasumigauragaku/kasumigauragaku.htm

41 - 50 / 総件数:418 件