"須田景凪" の検索結果 3120 件

  1. #130

    #130

  2. ニペソツ・スタートレイル

    ニペソツ・スタートレイル

    昼間のロケハンで見つけたキノコ氷に到着したのが午前1時すぎダウンに付けた温度計ではすでに-20℃になっていてたけど歩いてきた直後はまだ寒くなかった東の空に天の川が上ってくるまでまだ時間があったので久々に長時間露光でもしようと思い暗闇でもくっきり出ているのが分かった大好きなニペソツ山にカメラを向けて露光開始レンズはTamron SP 35mm f1.4この日休みを取った月曜日平日なのでそんなに...

  3. 金星と木星と灯台と

    金星と木星と灯台と

    金星と木星が最接近した2日はあいにくの天気で撮影断念3日は見えましたが良い場所が無かったので4日に垂直に並んだ姿を灯台のある風景と共に撮影出来ましたα7RⅤFE24-70mm F2.8 GMⅡ

  4. 富士山頂上にそさり出現

    富士山頂上にそさり出現

    さそり座が富士山頂に頭を出した時間帯に撮影当日は風があり湖面にさざ波が立ちリフレが撮れなくて残念でした精進湖α7RⅤFE24-70mm F2.8 GMⅡ

  5. 金星と木星の大接近

    金星と木星の大接近

    本日撮影した、金星と木星の大接近。右の明るい星が金星で、左が木星です。24-105mm → 52mmα7Ⅳセンサーゴミが写り込んでいますね…。

  6. 富士山の上に小さな流星

    富士山の上に小さな流星

    まだ富士山シリーズが続きます(笑)風が有ったので湖面が揺れて映り込みが無い分なにかアクセントが欲しい場面サソリが富士山の真上に頭を出した頃、上空に小さな流れ星が出現少し救われた感じ・・・α7RⅢSIGMA 20mm F1.4 DG DN | Art

  7. 春の始まりは河津桜~♪

    春の始まりは河津桜~♪

    春のスタートは河津桜を見て来ました♪山間の中腹に咲き揃う河津桜桜を撮るのは難しいですね~春を感じる菜の花の香り春を待っていた沢山の人出に驚くばかりでした。河津桜と富士山♪月一会う山友さんと山登りの予定を変え乗り慣れない電車で何度も迷う珍道中の日帰り旅でした(笑)お喋りに花を咲かせ楽しいひとときでした♪

  8. 支笏湖で星景写真

    支笏湖で星景写真

    二月の末日、支笏湖で晴れた夜空を見れば写欲がムラムラと(笑)上の画像は恵庭岳を飾る二つの惑星(金星・木星)です。下も支笏湖から東方向のオリオンと冬の大三角です。認知予防として画像編集で遊んでみました。ブログ作成の励みになります気に入って頂けた写真文章などがお目に留まりましたらお好きなバナーのクリックをお願いいたします

  9. 富士山に昇るさそりと銀河

    富士山に昇るさそりと銀河

    富士山に昇る銀河を30mm域で撮りました超広角で撮るより銀河の中心部を富士山の真上に配置してイメージ通りに表現出来ましたα7RⅤFE24-70mm F2.8 GMⅡ

  10. キノコ氷×天の川

    キノコ氷×天の川

    2晩目は糠平へ去年は天の川の一番美味しい部分が雲に隠れていたのでリベンジで撮り直し天の川が出てくるまで色々試している間も5の沢には何人かのヘッデンが湖上に降り立っていましたがこちらには来ず、みなさんタウシュベツ橋梁へこの時期のタウシュベツ×天の川はほぼ撮れる位置が決まっていておそらく場所取り合戦だったと思います10年前は夜の糠平湖なんてほとんど誰もいなかったんですけどねいよいよ崩壊も近づいて...

11 - 20 / 総件数:3120 件