"驚いた!" の検索結果 66 件

  1. 訂正16384→32766

    訂正16384→32766

    1604年から江戸神楽坂に住まい15世代、となると14世代の先祖が江戸に住み始めた頃からでも存在したことになります。直系で16384人、2の14乗です。(8/14 訂正)直系全員は父母から14代遡った全員だから32766人にはります❗️住処は江戸神楽坂でも結ばれた相手は、母は秋田と山形のハーフだし父の母は千葉の俵田、米処出身です。どれだけ縁ある土地があるんだろうか?400年余りの時間に存在し...

  2. ルビりん、そこはいつも通りやってよね。

    ルビりん、そこはいつも通りやってよね。

    来た来た、ルビりん。夜ご飯の支度をしてるとやってくる。寝てなかったらの話だけどね。ルビりんは毎回冷蔵庫の前で待っている。そしてドアを開けるとすごく驚く。毎回毎回、すごくびっくらこいてすごい勢いで飛びのくのに、次もまた冷蔵庫の真ん前に来る。では、その様子をお見せします。「どいて」と言っても聞こえないからいつも黙ってそっと開けます。あれ?びっくらこかんじゃん。毎回新鮮に腰抜かしてるくせに。今日の...

  3. ガツガツ2

    ガツガツ2

    スリランカカレーに若干夢中な日々たまには手書き

  4. 驚くかな?

    驚くかな?

    ガーデニングの季節が到来し私と遊ぶ時間が減ったロッキーはつまらなそうにしております。外出を避けておウチの中で楽しむことを考えましょう。ヘアアレンジしていつもと違う私に変身。ロッキー驚くかな?

  5. 2313エイプリルフール驚かないと決めたのに

    2313エイプリルフール驚かないと決めたのに

    1カ月前には思いもしない状況です。。。「エイプリルフール驚かないと決めたのに直美」(えいぷりるふーるおどろかないときめたのに)〔季語:エイプリルフール(春)〕

  6. 魚がし食堂中央市場店  ◎金沢・能登の旅③◎

    魚がし食堂中央市場店 ◎金沢・能登の旅③◎

    ランチは、以前テレビで放送してたお店へ行ってみることに♫金沢市中央卸売市場のすぐ目の前のお店魚がし食堂中央市場店さんこの周辺、卸売市場の前には色んなお店がズラリ!ちょうど正午だったので、車がいっぱいです。魚がし食堂さんです。ほぼ満席でしたが、私たちはすんなり入れました♪メニューが色々あって迷います。しかも、とてもお安い!!!2人とも色々迷って・・・しぃさんは日替わりの海鮮丼驚き価格の税込1,...

  7. おへそから水が出てきて大騒ぎ♪

    おへそから水が出てきて大騒ぎ♪

    昨日のことですが、2歳孫と遊んでいたら、お腹が濡れてるよと孫に教えてもらいました。その時は、何かこぼしたのかなと思っていたのですが、帰宅後落ち着いて洋服を見たら、なんと、内側から濡れているのです。えーーーーっと思ってよくよく見ると、なんということでしょう、痛みもかゆみも全くないのですが、おへそから水が少しづつにじみ出ているのです。いやーこれって何と思いながらも、特にできることもなく、昨夜は、...

  8. カジノの駐車場から帰る

    カジノの駐車場から帰る

    ヴィースバーデンから帰宅したのは零時前だった。クアハウスの駐車場を出たのが22時30分前で、一度間違ってアウトバーンを降りてしまって、ホッホハイムの国道を走ってしまった。それでも写真撮影されることなく無事帰宅した。久しぶりのクアハウスだったので、そもそも地下駐車場に覚えが無く、前回訪れた時は露天の印象しかない。その時は上海の交響楽団か、アシュケナージ指揮のショスタコーヴィッチ四番だったと思う...

  9. すなば珈琲のかに小屋  [香住・鳥取の旅⑦]

    すなば珈琲のかに小屋 [香住・鳥取の旅⑦]

    まさか、こんなことって・・・鳥取市賀露町に到着。鳥取に来ると必ずと言っていいほど立ち寄る「かろいち」さんお魚市場やレストラン、産直も入っててお気に入りの場所です。で、ここにすなば珈琲もあるんです。やっぱり鳥取に来たら、すなば珈琲に行かなきゃとお店の前まで行きました。お~、久しぶり!すなば珈琲のロゴだ~なんてはしゃいでお店の入り口を見たんです。は?なにこれ(@_@;)?すなばのかに小屋って書い...

  10. オシンコシンの滝と、ついに遭遇!  ◎北海道ぐるり一周の旅31◎

    オシンコシンの滝と、ついに遭遇! ◎北海道ぐるり一周の旅31◎

    知床半島を横断しようと、車を走らせます。それにしてもいいお天気!気温も高くないし、気持ちが良いです~。知床半島が見えてます。途中、オシンコシンの滝を見に行きました。昔行ったようですが、記憶にないくらい(笑)駐車場から階段を上り、滝の目の前まで行くことができますよ。オシンコシンの滝知床八景にも選ばれており、知床最大の滝です。幅約30m,落差約80mの双美の滝この日は向かって左側の滝はチョロチョ...

41 - 50 / 総件数:66 件